現在位置 :トップページ › 議案の概要・議決結果
議案番号 | 議案名 | 委員会審査結果 | 本会議議決結果 |
---|---|---|---|
令和5年12月定例会(第4回)![]() | |||
議員提出議案第22号 | 認知症との共生社会の実現を求める意見書![]() |
省略 |
令和5年12月22日 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第23号 | 食品ロス削減への国民運動のさらなる推進を求める意見書![]() |
省略 |
令和5年12月22日 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第24号 | 医療・介護・障害福祉分野における処遇改善等を求める意見書![]() |
省略 |
令和5年12月22日 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第25号 | パレスチナ自治区ガザ地区における即時かつ持続的な人道的休戦を求める意見書![]() |
省略 |
令和5年12月22日 原案可決 (賛成多数) |
議員提出議案第26号 | 企業・団体献金及び企業・団体による政治資金パーティー券購入の禁止を求める意見書![]() |
省略 |
令和5年12月22日 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第27号 | オスプレイの即時飛行停止と配備撤回を求める意見書![]() |
省略 |
令和5年12月22日 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第28号 | 「クリーンエネルギー自動車」および「ZEV車両」に対する補助制度に国内メーカー優遇の制度改定を求める意見書![]() |
省略 |
令和5年12月22日 否決 (賛成少数) |
− | 令和5年(2023年)第4回定例会議案の内容 議案の概要をまとめた冊子です。 ![]() |
||
第109号議案 | 令和5年度(2023年度)町田市一般会計補正予算(第8号)![]() |
令和5年12月13日 総務常任委員会 健康福祉常任委員会 文教社会常任委員会 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年12月22日 原案可決 (全員一致) |
第110号議案 | 令和5年度(2023年度)町田市国民健康保険事業会計補正予算(第2号)![]() |
令和5年12月13日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年12月22日 原案可決 (全員一致) |
第111号議案 | 令和5年度(2023年度)町田市介護保険事業会計補正予算(第2号)![]() |
令和5年12月13日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和5年12月22日 原案可決 (全員一致) |
第112号議案 | 令和5年度(2023年度)町田市後期高齢者医療事業会計補正予算(第2号)![]() |
令和5年12月13日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年12月22日 原案可決 (全員一致) |
第113号議案 | 公益的法人等への町田市職員の派遣に関する条例の一部を改正する条例 町田市から職員を派遣することができる団体を加えるため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和5年12月13日 総務常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年12月22日 原案可決 (全員一致) |
第114号議案 | 町田市個人番号及び特定個人情報の利用等に関する条例の一部を改正する条例 個人番号を利用する事務及び個人番号を利用して取得する情報を加えるため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和5年12月13日 総務常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和5年12月22日 原案可決 (賛成多数) |
第115号議案 | 町田市高齢者在宅サービスセンター条例の一部を改正する条例 デイサービス鶴川及びデイサービス南大谷の事業終了に伴い、関係する規定を整備するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和5年12月13日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年12月22日 原案可決 (全員一致) |
第116号議案 | 町田市国民健康保険条例の一部を改正する条例 地方税法の改正に伴い、出産する被保険者に係る国民健康保険税を減額するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和5年12月13日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年12月22日 原案可決 (全員一致) |
第117号議案 | 町田市子どもにやさしいまち条例 子どもの権利を明らかにし、その保障に関し必要な事項を定めることにより、子どもにやさしいまちを実現することを目的として、制定するものです。 ![]() |
令和5年12月12日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年12月22日 原案可決 (全員一致) |
第118号議案 | 町田市空家等の発生の予防、適切な管理及び活用の促進に関する条例の一部を改正する条例 空家等対策の推進に関する特別措置法の改正に伴い、関係する規定を整備するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和5年12月12日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年12月22日 原案可決 (全員一致) |
第119号議案 | 町田市民病院使用条例の一部を改正する条例 多焦点眼内レンズを使用した白内障手術を開始することに伴い、関係する規定を整備するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和5年12月13日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年12月22日 原案可決 (全員一致) |
第120号議案 | 東京都市公平委員会を共同設置する地方公共団体の数の増加及び東京都市公平委員会共同設置規約の変更について 東京都市公平委員会を共同設置する地方公共団体を加えるため、提出するものです。 ![]() |
省略 |
令和5年11月29日 原案可決 (全員一致) |
第121号議案 | 町田市一般廃棄物指定収集袋購入(単価契約) 市民・事業者がごみを排出する際に使用する指定収集袋を調達するため、物品供給単価契約を締結するものです。 ![]() |
省略 |
令和5年11月29日 原案可決 (全員一致) |
第122号議案 | 忠生630号線(第二期)道路改良工事(その4)請負契約の変更契約 整備工事費等を増額し、工期を延伸するため、契約金額及び工期の変更契約を締結するものです。 ![]() |
令和5年12月12日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年12月22日 原案可決 (全員一致) |
第123号議案 | 相模原市道宮上横山(相模原都市計画道路3・4・6号 宮上横山線)及び町田市道堺957号線(町田都市計画道路3・4・41号 ニュータウン幹線)の橋の新設に伴う上部工事に関する協定の変更協定 2022年7月25日に締結した本協定について、協定期間の変更協定を締結するものです。 ![]() |
令和5年12月12日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年12月22日 原案可決 (全員一致) |
第124号議案 | 児童扶養手当返還金等に係る訴訟の提起について 児童扶養手当及び児童手当を受給していた者に対し、不当に受給した手当の返還を求めるため、訴訟を提起するものです。 ![]() |
省略 |
令和5年11月29日 原案可決 (全員一致) |
第125号議案 | 成瀬中央あおぞら学童保育クラブ外7施設の指定管理者の指定について 成瀬中央あおぞら学童保育クラブ外7施設を管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
令和5年12月12日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年12月22日 原案可決 (全員一致) |
第126号議案 | 藤の台ポケット組学童保育クラブの指定管理者の指定について 藤の台ポケット組学童保育クラブを管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
令和5年12月12日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年12月22日 原案可決 (全員一致) |
第127号議案 | 小山田学童保育クラブ外1施設の指定管理者の指定について 小山田学童保育クラブ外1施設を管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
令和5年12月12日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年12月22日 原案可決 (全員一致) |
第128号議案 | 相原中央公園外24施設の指定管理者の指定について 相原中央公園外24施設を管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
令和5年12月12日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年12月22日 原案可決 (全員一致) |
第129号議案 | 香山緑地外9施設の指定管理者の指定について 香山緑地外9施設を管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
令和5年12月12日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年12月22日 原案可決 (全員一致) |
第130号議案 | 野津田公園外11施設の指定管理者の指定について 野津田公園外11施設を管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
令和5年12月12日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年12月22日 原案可決 (全員一致) |
第131号議案 | 町田中央公園外4施設の指定管理者の指定について 町田中央公園外4施設を管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
令和5年12月12日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年12月22日 原案可決 (全員一致) |
第132号議案 | 忠生公園外739施設の指定管理者の指定について 忠生公園外739施設を管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
令和5年12月12日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年12月22日 原案可決 (全員一致) |
第133号議案 | 町田市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例![]() |
令和5年12月13日 総務常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年12月22日 原案可決 (賛成多数) |
第134号議案 | 町田市長等の給与に関する条例の一部を改正する条例![]() |
令和5年12月13日 総務常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和5年12月22日 原案可決 (賛成多数) |
第135号議案 | 町田市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部を改正する条例![]() |
令和5年12月13日 総務常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年12月22日 原案可決 (賛成多数) |
第136号議案 | 令和5年度(2023年度)町田市一般会計補正予算(第9号)![]() |
令和5年12月22日 健康福祉常任委員会 |
令和5年12月22日 原案可決 (全員一致) |
第137号議案 | 人権擁護委員候補者の推薦につき同意方について![]() |
省略 |
令和5年12月22日 同意 (簡易表決) |
行政報告第97号(審査順で仮付番) | 学校教育部 行政報告 町田市教育プラン24-28(原案)のパブリックコメントの実施結果について![]() |
文教社会常任委員会 |
|
行政報告第98号(審査順で仮付番) | 学校教育部 行政報告 新たな学校づくり推進事業の進捗状況について![]() |
文教社会常任委員会 |
|
行政報告第99号(審査順で仮付番) | 学校教育部 行政報告 学校給食における食育の推進について![]() |
文教社会常任委員会 |
|
行政報告第100号(審査順で仮付番) | 学校教育部 行政報告 学びの多様化プロジェクト2024-2028の策定について![]() |
文教社会常任委員会 |
|
行政報告第101号(審査順で仮付番) | 生涯学習部 行政報告 鶴川図書館における図書コミュニティ施設に向けた取組状況について![]() |
文教社会常任委員会 |
|
行政報告第102号(審査順で仮付番) | 文化スポーツ振興部 行政報告 芹ヶ谷公園“芸術の杜“パークミュージアム推進事業の進捗状況について![]() |
文教社会常任委員会 |
|
行政報告第103号(審査順で仮付番) | 子ども生活部 行政報告 2024年4月開所 認可保育所の整備状況について![]() |
文教社会常任委員会 |
|
行政報告第104号(審査順で仮付番) | 子ども生活部 行政報告 「(仮称)子ども発達支援計画行動計画2024〜2026(第三期障害児福祉計画)」策定に係る意見募集の実施について![]() |
文教社会常任委員会 |
|
行政報告第105号(審査順で仮付番) | 都市づくり部 行政報告 「町田市における事前都市復興の考え方」の策定に係る市民意見募集の実施について <その1>![]() |
建設常任委員会 |
|
行政報告第105号(審査順で仮付番) | 都市づくり部 行政報告 「町田市における事前都市復興の考え方」の策定に係る市民意見募集の実施について <その2>![]() |
建設常任委員会 |
|
行政報告第106号(審査順で仮付番) | 都市づくり部 行政報告 「モノレール沿線まちづくり構想」策定に係る市民意見募集の実施について![]() |
建設常任委員会 |
|
行政報告第107号(審査順で仮付番) | 都市づくり部 行政報告 (仮称)町田駅周辺整備計画の検討状況について![]() |
建設常任委員会 |
|
行政報告第108号(審査順で仮付番) | 都市づくり部 行政報告 「町田市景観計画」改定等に係るパブリックコメントの結果について![]() |
建設常任委員会 |