現在位置 :トップページ › 議案の概要・議決結果
議案番号 | 議案名 | 委員会審査結果 | 本会議議決結果 |
---|---|---|---|
令和5年3月定例会(第1回)![]() | |||
委員会提出議案第1号 | 町田市議会委員会条例の一部を改正する条例![]() |
― |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
委員会提出議案第2号 | 町田市議会会議規則の一部を改正する規則![]() |
― |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第1号 | 町田市議会の個人情報の保護に関する条例![]() |
省略 |
令和5年2月22日 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第2号 | 新型コロナウイルス感染症の後遺症の方々の日常を守る取り組みの強化を求める意見書![]() |
省略 |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第3号 | 認知症の人も家族も安心な社会の構築を求める意見書![]() |
省略 |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第4号 | 地域のグリーントランスフォーメーション(GX)の促進を求める意見書![]() |
省略 |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第5号 | アスベスト被害を抑える対策の強化を求める意見書![]() |
省略 |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第6号 | 東京都が行う福祉・介護の専門職育成に関わる制度の充実を求める意見書![]() |
省略 |
令和5年3月29日 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第7号 | 「LGBT理解増進法案」に差別禁止規定を求める意見書![]() |
省略 |
令和5年3月29日 原案可決 (賛成多数) |
議員提出議案第8号 | 加齢性難聴者の補聴器購入に対する公的支援制度の創設を求める意見書![]() |
省略 |
令和5年3月29日 原案可決 (可否同数のため議長裁決) |
− | 市長の施政方針 2月22日の本会議で表明したものです。 ![]() |
||
− | 令和5年(2023年)第1回定例会議案の内容 議案の概要をまとめた冊子です。 ![]() |
||
第1号議案 | 令和4年度(2022年度)町田市一般会計補正予算(第7号)![]() |
令和5年2月21日 総務常任委員会 健康福祉常任委員会 文教社会常任委員会 建設常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和5年2月22日 原案可決 (賛成多数) |
第2号議案 | 令和4年度(2022年度)町田市国民健康保険事業会計補正予算(第3号)![]() |
令和5年2月21日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年2月22日 原案可決 (全員一致) |
第3号議案 | 令和4年度(2022年度)町田市介護保険事業会計補正予算(第2号)![]() |
令和5年2月21日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年2月22日 原案可決 (全員一致) |
第4号議案 | 令和4年度(2022年度)町田市後期高齢者医療事業会計補正予算(第2号)![]() |
令和5年2月21日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年2月22日 原案可決 (全員一致) |
第5号議案 | 令和4年度(2022年度)町田市下水道事業会計補正予算(第2号)![]() |
令和5年2月21日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年2月22日 原案可決 (全員一致) |
第6号議案 | 令和4年度(2022年度)町田市病院事業会計補正予算(第1号)![]() |
令和5年2月21日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年2月22日 原案可決 (全員一致) |
第7号議案 | 令和5年度(2023年度)町田市一般会計予算![]() |
令和5年3月13日 総務常任委員会 健康福祉常任委員会 文教社会常任委員会 建設常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和5年3月29日 原案可決 (賛成多数) |
第7号議案 | 令和5年度(2023年度)町田市一般会計予算に対する修正案 芹ヶ谷公園”芸術の杜”パークミュージアム推進事業のうち、(仮称)国際工芸美術館整備費等及び都市公園費等を修正 ![]() |
省略 |
令和5年3月29日 否決 (賛成少数) |
第7号議案 | 令和5年度(2023年度)町田市一般会計予算に対する修正案 芹ヶ谷公園”芸術の杜”パークミュージアム推進事業のうち、(仮称)国際工芸美術館整備費等を修正 ![]() |
省略 |
令和5年3月29日 否決 (賛成少数) |
第8号議案 | 令和5年度(2023年度)町田市国民健康保険事業会計予算![]() |
令和5年3月7日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和5年3月29日 原案可決 (賛成多数) |
第9号議案 | 令和5年度(2023年度)町田市介護保険事業会計予算![]() |
令和5年3月7日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
第10号議案 | 令和5年度(2023年度)町田市後期高齢者医療事業会計予算![]() |
令和5年3月7日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
第11号議案 | 令和5年度(2023年度)町田市鶴川駅南土地区画整理事業会計予算![]() |
令和5年3月9日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
第12号議案 | 令和5年度(2023年度)町田市下水道事業会計予算![]() |
令和5年3月10日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
第13号議案 | 令和5年度(2023年度)町田市病院事業会計予算![]() |
令和5年3月7日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
第14号議案 | 町田市性の多様性の尊重に関する条例 性の多様性が尊重される社会の推進に関し、基本理念等を定め、一人ひとりが個性と能力を発揮しながら、その人らしく生きることができる社会の実現に寄与することを目的として、制定するものです。 ![]() |
令和5年3月10日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (賛成多数) |
第15号議案 | 町田市一般職の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例 町田市パートナーシップ宣誓制度の創設を踏まえ、職員の給与及び休業・休暇の制度におけるパートナーシップの相手方等の取扱いについて規定するため、関係する条例6 本を一括して改正するものです。 ![]() |
令和5年3月7日 総務常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
第16号議案 | 町田市特定公共賃貸住宅条例の一部を改正する条例 町田市パートナーシップ宣誓制度の創設等を踏まえ、特定公共賃貸住宅の使用者及び同居者の資格等を見直すため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和5年3月9日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
第17号議案 | 町田市営住宅条例の一部を改正する条例 町田市パートナーシップ宣誓制度の創設等を踏まえ、市営住宅の使用者及び同居者の資格等を見直すため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和5年3月9日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
第18号議案 | 町田市手数料条例の一部を改正する条例 建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令の改正に伴い、関係する規定を整備するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和5年3月7日 総務常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
第19号議案 | 町田市避難行動要支援者の名簿情報の提供に関する条例 災害対策基本法の規定に基づき、避難支援等関係者に対する避難行動要支援者の名簿情報の提供に関し、必要な事項を定めるため、制定するものです。 ![]() |
令和5年3月7日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
第20号議案 | 町田市国民健康保険条例の一部を改正する条例 国民健康保険財政の健全化を図ることを目的として、第5 期町田市国民健康保険事業財政改革計画に基づき、国民健康保険税の税率及び税額を改定するため、及び健康保険法施行令の改正に伴い、出産育児一時金の支給額を改定するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和5年3月7日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和5年3月29日 原案可決 (賛成多数) |
第21号議案 | こども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例 「こども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律」による子ども・子育て支援法等の改正に伴い、関係する条例6本を一括して整理するため、制定するものです。 ![]() |
令和5年3月13日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
第22号議案 | 町田市子ども発達センター条例の一部を改正する条例 児童福祉法等の改正に伴い、関係する規定を整備するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和5年3月13日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
第23号議案 | 町田市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営の基準に関する条例の一部を改正する条例 子ども・子育て支援法等の改正及び内閣府令の改正に伴い、関係する規定を整備するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和5年3月13日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
第24号議案 | 町田市家庭的保育事業等の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例 厚生労働省令の改正に伴い、関係する規定を整備するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和5年3月13日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
第25号議案 | 町田市放課後児童健全育成事業の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例 厚生労働省令の改正に伴い、関係する規定を整備するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和5年3月13日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
第26号議案 | 町田市道における道路構造の技術的基準に関する条例の一部を改正する条例 町田市道における、自転車通行帯、自動運行補助施設及び歩行者利便増進道路に係る道路構造の技術的基準を定めるため、及び自転車道の設置要件を改めるため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和5年3月10日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
第27号議案 | 町田市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例 「境川団地地区地区計画」の都市計画決定及び「木曽山崎地区地区計画」の都市計画変更に伴い、関係する規定を整備するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和5年3月9日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
第28号議案 | 町田市立公園条例の一部を改正する条例 市立公園において映画等の撮影、営業行為等を行う場合に、指定管理者が管理する公園については指定管理者が許可を行えるようにするため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和5年3月9日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
第29号議案 | 町田市忠生公園自然観察センター条例を廃止する条例 忠生公園内にある忠生公園自然観察センターの施設を、忠生公園と一体的に管理し、公園を訪れた方が多目的に利用できるようにするため、廃止するものです。 ![]() |
令和5年3月9日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
第30号議案 | 町田市病院事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例 HCU(高度治療室)の開設に伴い、病床数を改めるため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和5年3月7日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
第31号議案 | 香山緑地既存建物耐震改修他工事請負契約 香山緑地内に立地する書院造の建物を活用し、町田市の観光拠点の一つとするため、既存主屋の耐震改修工事並びに厨房棟及びトイレ棟の増築工事を行う工事請負契約を締結するものです。 ![]() |
令和5年3月9日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
第32号議案 | 旧忠生第六小学校解体工事請負契約の変更契約 本件工事請負契約のうち、給食棟の解体工事について、既存杭の撤去及び擁壁の設置工事を追加することに伴い、契約金額及び工期の変更契約を締結するものです。 ![]() |
令和5年3月9日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
第33号議案 | 忠生630号線(第二期)道路改良工事(その4)請負契約の変更契約 道路事業用地の取得に伴い、本設工事の施工範囲を拡大するため、契約金額の変更契約を締結するものです。 ![]() |
令和5年3月10日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
第34号議案 | 普通財産の貸付について 株式会社町田新産業創造センターに対して、普通財産である土地を無償にて、また、家屋の創業支援事業に係る部分については減額して貸し付けるものです。 ![]() |
省略 |
令和5年2月21日 原案可決 (全員一致) |
第35号議案 | 鶴川駅南北自由通路の整備に関する施行協定 鶴川駅周辺の回遊性を向上させるため、駅の南北をつなぐ自由通路を整備するに際し、工事の一部(鉄道敷に影響がある範囲)を小田急電鉄株式会社に委託する必要があることから、施行協定を締結するものです。 ![]() |
令和5年3月10日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |
第36号議案 | 鶴川駅改良事業の工事に関する施行協定 鶴川駅の自由通路整備に併せて、改札口等の駅機能を移設するため、小田急電鉄株式会社と施行協定を締結するものです。 ![]() |
令和5年3月9日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和5年3月29日 原案可決 (全員一致) |