現在位置 :トップページ › 議案の概要・議決結果
議案番号 | 議案名 | 委員会審査結果 | 本会議議決結果 |
---|---|---|---|
令和4年12月定例会(第4回)![]() | |||
委員会提出議案第2号 | 町田市議会委員会条例の一部を改正する条例![]() |
― |
令和4年12月23日 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第23号 | 多様な学びの場を提供する施策の充実・強化を求める意見書![]() |
省略 |
令和4年12月23日 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第24号 | 帯状疱疹ワクチンへの助成並びに定期接種化を求める意見書![]() |
省略 |
令和4年12月23日 原案可決 (賛成多数) |
議員提出議案第25号 | 知的障がい者・知的障がい行政の国の対応拡充を求める意見書![]() |
省略 |
令和4年12月23日 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第27号 | 学校給食費の無償化を求める意見書![]() |
省略 |
令和4年12月23日 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第28号 | 物価高騰による中小企業へのさらなる支援対策を求める意見書![]() |
省略 |
令和4年12月23日 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第29号 | 都立高校入試への英語スピーキングテストの導入に関する課題解決の為の積極的な議論を求める意見書![]() |
省略 |
令和4年12月23日 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第30号 | 保育士の配置基準の改善を求める意見書![]() |
省略 |
令和4年12月23日 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第31号 | 介護保険の負担増と給付減を行わないことを求める意見書![]() |
省略 |
令和4年12月23日 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第32号 | 畜産農家の危機打開に配合飼料価格高騰対策の拡充を求める意見書![]() |
省略 |
令和4年12月23日 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第33号 | 「軍事費5年間43兆円」の大軍拡の中止を求める意見書![]() |
省略 |
令和4年12月23日 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第34号 | (仮称)町田市立国際工芸美術館整備計画の工事費削減努力を継続することを求める決議![]() |
省略 |
令和4年12月23日 原案可決 (賛成多数) |
− | 令和4年(2022年)第4回定例会議案の内容 議案の概要をまとめた冊子です。 ![]() |
||
第100号議案 | 令和4年度(2022年度)町田市一般会計補正予算(第5号)![]() |
令和4年11月30日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和4年11月30日 原案可決 (賛成多数) |
第101号議案 | 令和4年度(2022年度)町田市一般会計補正予算(第6号)![]() |
令和4年12月14日 総務常任委員会 健康福祉常任委員会 文教社会常任委員会 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和4年12月23日 原案可決 (全員一致) |
第102号議案 | 町田市個人情報保護法施行条例 個人情報保護法の運用に必要な事項を定めるとともに、現行の個人情報に関する条例を廃止するものです。 ![]() |
令和4年12月14日 総務常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和4年12月23日 原案可決 (賛成多数) |
第103号議案 | 町田市個人情報保護条例の廃止に伴う関係条例の整理に関する条例 「町田市個人情報保護条例」の廃止に伴い、同条例を引用し、個人情報の保護について規定している部分を削除するため、関連する条例25 本を一括して改正をするものです。 ![]() |
令和4年12月14日 総務常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和4年12月23日 原案可決 (賛成多数) |
第104号議案 | 町田市情報公開・個人情報保護運営審議会条例の一部を改正する条例 個人情報保護法の規定により、個人情報に関し審議会に諮問できる事項が限定されたため、審議会の所掌事務及び委員構成を改めるものです。 ![]() |
令和4年12月14日 総務常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和4年12月23日 原案可決 (賛成多数) |
第105号議案 | 町田市情報公開条例の一部を改正する条例 個人情報保護法における個人情報の開示の規定に合わせ、公文書の公開請求に係る規定を改正するものです。 ![]() |
令和4年12月14日 総務常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和4年12月23日 原案可決 (賛成多数) |
第106号議案 | 町田市審議会等の会議の公開に関する条例の一部を改正する条例 外部の有識者による附属機関等の会議について、審議の中で個人情報を扱うなど、内容が公文書の非公開要件に該当する場合は非公開にできるよう、必要な改正をするものです。 ![]() |
令和4年12月14日 総務常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和4年12月23日 原案可決 (賛成多数) |
第107号議案 | 町田市行政不服審査会条例 市の行政処分に対する不服申立ての審査をより迅速に進めるため、新たに「町田市情報公開・個人情報保護審査会」を設置することに伴い、「町田市行政不服審査会条例」の全部を改正し、「町田市情報公開・個人情報保護審査会条例」を制定するものです。 ![]() |
令和4年12月14日 総務常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和4年12月23日 原案可決 (賛成多数) |
第108号議案 | 町田市情報公開・個人情報保護審査会条例 市の行政処分に対する不服申立ての審査をより迅速に進めるため、新たに「町田市情報公開・個人情報保護審査会」を設置することに伴い、「町田市行政不服審査会条例」の全部を改正し、「町田市情報公開・個人情報保護審査会条例」を制定するものです。 ![]() |
総務常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和4年12月23日 原案可決 (賛成多数) |
第109号議案 | 町田市非常勤の特別職の職員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例 町田市情報公開・個人情報保護審査会の設置並びに町田市情報公開・個人情報保護運営審議会、町田市行政不服審査会及び町田市介護保険苦情相談調整会議の委員の報酬額を改定することに伴い、関係する規定を整備するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和4年12月14日 総務常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和4年12月23日 原案可決 (賛成多数) |
第110号議案 | 町田市手数料条例等の一部を改正する条例 マンション管理計画認定制度に係る申請手数料の追加及びマイナンバーカードを利用した自動交付機による証明書交付手数料の減額特例措置の延長等を行うため、所要の改正をするものです。 ![]() |
総務常任委員会 可決すべきもの (全員一致 ) |
令和4年12月23日 原案可決 (全員一致) |
第111号議案 | 町田都市計画忠生土地区画整理事業施行に関する条例を廃止する条例 本条例は、所期の目的を達成したため、廃止するものです。 ![]() |
令和4年12月13日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和4年12月23日 原案可決 (全員一致) |
第112号議案 | 町田市一般廃棄物指定収集袋購入(単価契約) 市民・事業者がごみを排出する際に使用する指定収集袋を調達するため、物品供給単価契約を締結するものです。 ![]() |
省略 |
令和4年11月30日 原案可決 (全員一致) |
第113号議案 | 緑ヶ丘グラウンドの指定管理者の指定について 緑ヶ丘グラウンドを管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
令和4年12月13日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和4年12月23日 原案可決 (全員一致) |
第114号議案 | 町田市一般職の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例![]() |
令和4年12月14日 総務常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和4年12月23日 原案可決 (賛成多数) |
第115号議案 | 町田市長等の給与に関する条例の一部を改正する条例![]() |
令和4年12月14日 総務常任委員会 可決すべきもの (賛成多可) |
令和4年12月23日 原案可決 (賛成多数) |
報告第8号 | 道路上における転倒事故に係る損害賠償額の専決処分の承認を求めることについて![]() |
省略 |
令和4年11月30日 承認 (全員一致) |
報告第9号 | 令和4年度(2022年度)町田市一般会計補正予算(専決第2号)の専決処分の承認を求めることについて![]() |
省略 |
令和4年11月30日 承認 (全員一致) |
行政報告第101号(審査順で仮付番) | 子ども生活部 行政報告 子どもクラブ・学童保育クラブ指定管理者の組織変更について![]() |
令和4年12月13日 文教社会常任委員会 |
|
行政報告第102号(審査順で仮付番) | 子ども生活部 行政報告 2023年4月開所 認可保育所の整備状況について![]() |
令和4年12月13日 文教社会常任委員会 |
|
行政報告第103号(審査順で仮付番) | 子ども生活部 行政報告 2024年4月開所 認可保育所の整備について![]() |
令和4年12月13日 文教社会常任委員会 |
|
行政報告第104号(審査順で仮付番) | 生涯学習部 行政報告 鶴川図書館再編に向けた取組状況について![]() |
令和4年12月13日 文教社会常任委員会 |
|
行政報告第105号(審査順で仮付番) | 学校教育部 行政報告 新たな学校づくりの進捗状況について![]() |
令和4年12月13日 文教社会常任委員会 |
|
行政報告第106号(審査順で仮付番) | 学校教育部 行政報告 中学校給食センター整備事業について![]() |
令和4年12月13日 文教社会常任委員会 |
|
行政報告第107号(審査順で仮付番) | 学校教育部 行政報告 学校給食及び学校教材等に関する手続きのオンライン化について![]() |
令和4年12月13日 文教社会常任委員会 |
|
行政報告第108号(審査順で仮付番) | 市民部 行政報告 「(仮称)町田市パートナーシップ宣誓制度」の導入に向けた経過について![]() |
令和4年12月13日 文教社会常任委員会 |
|
行政報告第109号(審査順で仮付番) | 市民部 行政報告 南町田駅前連絡所閉所後の行政サービスについて![]() |
令和4年12月13日 文教社会常任委員会 |
|
行政報告第110号(審査順で仮付番) | 文化スポーツ振興部 行政報告 (仮称)国際工芸美術館実施設計の進捗状況について![]() |
令和4年12月13日 文教社会常任委員会 |
|
行政報告第111号(審査順で仮付番) | 文化スポーツ振興部 行政報告 町田市立室内プール「健康増進温浴施設」の愛称決定について![]() |
令和4年12月13日 文教社会常任委員会 |
|
行政報告第112号(審査順で仮付番) | 文化スポーツ振興部 行政報告 国際版画美術館等に関する工事の差止を 求める仮処分命令申立事件について![]() |
令和4年12月13日 文教社会常任委員会 |
|
行政報告第113号(審査順で仮付番) | 都市づくり部 行政報告 町田市景観計画の見直し等について![]() |
令和4年12月13日 建設常任委員会 |
|
行政報告第114号(審査順で仮付番) | 都市づくり部 行政報告 「町田市マンション管理適正化推進計画」の策定及びマンション管理計画認定制度の開始について![]() |
令和4年12月13日 建設常任委員会 |
|
行政報告第115号(審査順で仮付番) | 都市づくり部 行政報告 東急株式会社との空家等相談窓口の協定締結について![]() |
令和4年12月13日 建設常任委員会 |
|
行政報告第116号(審査順で仮付番) | 都市づくり部 行政報告 土地の買入れについて(薬師池西公園用地)![]() |
令和4年12月13日 建設常任委員会 |
|
行政報告第117号(審査順で仮付番) | 都市づくり部 行政報告 土地の買入れについて(蓮田緑地用地)![]() |
令和4年12月13日 建設常任委員会 |
|
行政報告第118号(審査順で仮付番) | 都市づくり部 行政報告 「町田市公園利用促進計画」策定に係る市民意見募集の実施について![]() |
令和4年12月13日 建設常任委員会 |
|
行政報告第119号(審査順で仮付番) | 環境資源部 行政報告 忠生スポーツ公園(最終処分場峠谷地区・旧埋立地)の整備スケジュールについて![]() |
令和4年12月13日 建設常任委員会 |