現在位置 :トップページ › 議案の概要・議決結果
議案番号 | 議案名 | 委員会審査結果 | 本会議議決結果 |
---|---|---|---|
令和2年9月定例会(第3回)![]() | |||
委員会提出議案第3号 | 新たな基本構想・基本計画に関する決議![]() |
― |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第15号 | 地方自治体のデジタル化の着実な推進を求める意見書![]() |
省略 |
令和2年9月30日 原案可決 (賛成多数) |
議員提出議案第16号 | 防災・減災・国土強靭化対策の継続・拡充を求める意見書![]() |
省略 |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第17号 | コンビニ交付サービスを活用した罹災証明書の交付を求める意見書![]() |
省略 |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第18号 | 学童保育クラブ指導員と保育士への慰労金支給を求める意見書![]() |
省略 |
令和2年9月30日 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第20号 | 少人数学級の早期実現を求める意見書![]() |
省略 |
令和2年9月30日 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第21号 | 新生児先天性代謝異常スクリーニングに重症複合免疫不全症の検査を追加することを求める意見書![]() |
省略 |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
− | 令和2年(2020年)第3回定例会議案の内容について 議案の概要をまとめた冊子です。 ![]() |
||
第69号議案 | 令和2年度(2020年度)町田市一般会計補正予算(第4号)![]() |
総務常任委員会 健康福祉常任委員会 文教社会常任委員会 建設常任委員会 可決すべきもの |
令和2年9月30日 原案可決 (賛成多数) |
第70号議案 | 令和2年度(2020年度)町田市国民健康保険事業会計補正予算(第2号)![]() |
令和2年9月9日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第71号議案 | 令和2年度(2020年度)町田市介護保険事業会計補正予算(第1号)![]() |
令和2年9月9日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第72号議案 | 令和2年度(2020年度)町田市後期高齢者医療事業会計補正予算(第1号)![]() |
令和2年9月9日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第73号議案 | 令和2年度(2020年度)町田市下水道事業会計補正予算(第2号)![]() |
令和2年9月11日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第74号議案 | 町田市附属機関の災害時等における審議等の実施のための関係条例の整備に関する条例 新型コロナウイルス感染症の今後の影響を鑑み、各附属機関の会議の開催方法等を規則に委任するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和2年9月9日 総務常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第75号議案 | 町田市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例 保健所に勤務する職員等が新型コロナウイルス感染症に係る業務に従事した場合の特殊勤務手当の支給限度額について、特例を定めるため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和2年9月9日 総務常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第76号議案 | 町田市非常勤職員の報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例 今後、会計年度任用職員が新型コロナウイルス感染症に係る業務に従事した場合を想定し、会計年度任用職員に対して特殊勤務手当に相当する報酬を支給した場合の期末手当の額の決定に関する規定を整備するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和2年9月9日 総務常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第77号議案 | 町田市手数料条例等の一部を改正する条例 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の改正に伴い、関係する規定を整備するため、及びコンビニエンスストアにおいて証明書自動交付サービスを利用した場合の手数料の減額特例措置の期間を延長するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和2年9月9日 総務常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第78号議案 | 町田市市税条例等の一部を改正する条例 地方税法等の改正に伴い、関係する規定を整備するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和2年9月9日 総務常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第79号議案 | 町田市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例 厚生労働省令の改正に伴い、関係する規定を整備するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和2年9月9日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第80号議案 | 町田市義務教育就学児の医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例 安心して子育てができる環境を整備することを目的として、義務教育就学児の医療費の助成における所得制限を撤廃するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和2年9月11日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第81号議案 | 町田市民病院使用条例の一部を改正する条例 市民病院において出産する際に、無痛分べんの選択を可能にすることに伴い、無痛分べん加算を新設するため、及び受益者負担の適正化の観点から市民病院駐車場の駐車料金を改定するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和2年9月9日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和2年9月30日 原案可決 (賛成多数) |
第82号議案 | 多摩ニュータウン環境組合規約の一部を改正する規約 多摩ニュータウン環境組合の処理区域の変更に伴い、所要の改正をするものです。 ![]() |
省略 |
令和2年8月27日 原案可決 (全員一致) |
第83号議案 | 健康増進温浴施設整備工事請負契約 町田市5 ヵ年計画の重点事業に掲げられている「健康増進施設の整備」を目的とし、市立室内プールに健康増進温浴施設を増築する工事請負契約を締結するものです。 ![]() |
令和2年9月11日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第84号議案 | 健康増進温浴施設整備給排水衛生設備工事請負契約 町田市5 ヵ年計画の重点事業に掲げられている「健康増進施設の整備」を目的とし、市立室内プールに健康増進温浴施設を増築することに伴い、給排水衛生設備工事を行う工事請負契約を締結するものです。 ![]() |
令和2年9月11日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第85号議案 | 香山緑地整備工事(その1)請負契約 香山緑地を町田市の観光拠点の一つとするため、園路や庭園等を整備する工事請負契約を締結するものです。 ![]() |
令和2年9月11日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第86号議案 | 土地の買入れについて 市街地にある貴重な自然環境を保全するため、町田都市計画緑地事業第33 号小山片所谷戸緑地用地を取得するものです。 ![]() |
省略 |
令和2年8月27日 原案可決 (全員一致) |
第87号議案 | 差押債権に係る取立訴訟の提起について 滞納市税の徴収のため、法人から滞納者に対して支払われる役員報酬を差し押さえたところ、当該法人が支払いに応じないことから、当該法人に対して支払いを求めるため、訴訟を提起するものです。 ![]() |
省略 |
令和2年8月27日 原案可決 (全員一致) |
第88号議案 | 国民健康保険療養給付費返還金に係る訴訟の提起について 町田市の国民健康保険に加入していた者に対し、不当に給付を受けた療養給付費の返還を求めるため、訴訟を提起するものです。 ![]() |
省略 |
令和2年8月27日 原案可決 (全員一致) |
第89号議案 | 市道路線の認定について 開発行為により築造された道路を市道として認定するものです。 ![]() |
令和2年9月9日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第90号議案 | 市道路線の廃止について 道路として機能のない路線、他の路線と重複している路線、公園整備事業に伴い公園用地内に取り込まれる路線、河川改修事業に伴い河川区域内に取り込まれた路線を廃止するものです。 ![]() |
令和2年9月9日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第91号議案 | 市道路線の変更について 河川改修事業に伴い、既存路線の区域の一部を新設された道路の位置に変更するものです。 ![]() |
令和2年9月11日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第92号議案 | 小山子どもクラブの指定管理者の指定について 小山子どもクラブを管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
令和2年9月9日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第93号議案 | 金森学童保育クラブ外2箇所の指定管理者の指定について 金森学童保育クラブ外2箇所を管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
令和2年9月9日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第94号議案 | どろん子学童保育クラブ外3箇所の指定管理者の指定について どろん子学童保育クラブ外3箇所を管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
令和2年9月11日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第95号議案 | 小山ヶ丘学童保育クラブの指定管理者の指定について 小山ヶ丘学童保育クラブを管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
令和2年9月11日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第96号議案 | 小山学童保育クラブ外1箇所の指定管理者の指定について 小山学童保育クラブ外1箇所を管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
令和2年9月11日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第97号議案 | 南第一さくら学童保育クラブの指定管理者の指定について 南第一さくら学童保育クラブを管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
令和2年9月11日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第98号議案 | みわっこ学童保育クラブの指定管理者の指定について みわっこ学童保育クラブを管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
令和2年9月11日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第99号議案 | 町田市文化交流センターの指定管理者の指定について 町田市文化交流センターを管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
令和2年9月9日 総務常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和2年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第100号議案 | 町田市行政不服審査会委員の委嘱につき同意方について![]() |
省略 |
令和2年9月30日 原案可決 (簡易表決) |
認定第1号 | 令和元年度(2019年度)町田市一般会計・特別会計歳入歳出決算認定について![]() |
総務常任委員会 健康福祉常任委員会 文教社会常任委員会 建設常任委員会 認定すべきもの |
令和2年9月30日 認定 (賛成多数) |
認定第2号 | 令和元年度(2019年度)町田市病院事業会計決算認定について![]() |
令和2年9月9日 健康福祉常任委員会 認定すべきもの (賛成多数) |
令和2年9月30日 認定 (賛成多数) |
行政報告第73号(審査順で仮付番) | 政策経営部 行政報告 「(仮称)2040なりたい未来」(基本構想素案)のパブリックコメント実施結果及び「まちづくり基本目標・経営基本方針」(基本計画)の検討状況について![]() |
町田市基本構想・基本計画調査特別委員会 |
|
行政報告第73号(審査順で仮付番) | 政策経営部 行政報告 【別紙1〜別紙3】基本構想素案のパブリックコメント実施結果について![]() |
町田市基本構想・基本計画調査特別委員会 |
|
行政報告第73号(審査順で仮付番) | 政策経営部 行政報告 【別紙4〜7】基本計画部分の検討状況について![]() |
町田市基本構想・基本計画調査特別委員会 |
|
行政報告第73号(審査順で仮付番) | 政策経営部 行政報告 【別紙8-1〜8-2】オンラインタウンミーティング事前アンケート実施結果について![]() |
町田市基本構想・基本計画調査特別委員会 |
|
行政報告第74号(審査順で仮付番) | 経済観光部 行政報告 町田市内産農産物の新たな流通システムの導入について![]() |
総務常任委員会 |
|
行政報告第75号(審査順で仮付番) | 政策経営部 行政報告 「町田市公共施設再編に関するサウンディング型市場調査」の実施について![]() |
総務常任委員会 |
|
行政報告第76号(審査順で仮付番) | 政策経営部 行政報告 【e-まち実現プロジェクト】「LINE Pay請求書支払い」の拡充について![]() |
総務常任委員会 |
|
行政報告第77号(審査順で仮付番) | 政策経営部 行政報告 「まちだ○ごと大作戦18-20」の進捗状況について![]() |
総務常任委員会 |