現在位置 :トップページ › 議案の概要・議決結果
議案番号 | 議案名 | 委員会審査結果 | 本会議議決結果 |
---|---|---|---|
令和元年9月定例会(第3回)![]() | |||
委員会提出議案第1号 | 東京都に対し、幼児教育保育無償化に伴う保育園の主食費・副食費徴収について、自治体間で差が生じないよう財政支援を行うことを求める意見書![]() |
― |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第17号 | 消防団員の安定的な確保と志気高揚のための周知活動に関する決議![]() |
省略 |
令和元年9月9日 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第18号 | 高齢者の安全運転支援と移動手段の確保を求める意見書![]() |
省略 |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第19号 | 太陽光発電の適切な導入に向けた制度設計と運用を求める意見書![]() |
省略 |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第20号 | 介護保険制度から要介護1・2をはずす「法」改定を行わないことを求める意見書![]() |
省略 |
令和元年9月30日 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第21号 | 都単独型一時預かり事業について国基準と同じ無償化を求める意見書![]() |
省略 |
令和元年9月30日 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第22号 | 消費税10%への増税中止を求める意見書![]() |
省略 |
令和元年9月30日 否決 (賛成少数) |
− | 令和元年(2019年)第3回定例会議案の内容について 議案の概要をまとめた冊子です。 ![]() |
||
第58号議案 | 令和元年度(2019年度)町田市一般会計補正予算(第2号)![]() |
総務常任委員会 健康福祉常任委員会 文教社会常任委員会 建設常任委員会 可決すべきもの |
令和元年9月30日 原案可決 (賛成多数) |
第59号議案 | 令和元年度(2019年度)町田市国民健康保険事業会計補正予算(第1号)![]() |
令和元年9月10日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第60号議案 | 令和元年度(2019年度)町田市下水道事業会計補正予算(第1号)![]() |
令和元年9月13日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第61号議案 | 令和元年度(2019年度)町田市介護保険事業会計補正予算(第1号)![]() |
令和元年9月10日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第62号議案 | 令和元年度(2019年度)町田市後期高齢者医療事業会計補正予算(第1号)![]() |
令和元年9月10日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第63号議案 | 成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例 成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律による地方公務員法の改正に伴い、関係する条例(5 本)の規定を一括して整理するため、制定するものです。 ![]() |
令和元年9月10日 総務常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第64号議案 | 町田市印鑑条例の一部を改正する条例 住民基本台帳法施行令等の改正(2019年11月5日施行)に伴い、関係する規定を整備するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和元年9月12日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第65号議案 | 町田市体育施設条例の一部を改正する条例 町田市立総合体育館メインアリーナ壁面に大型映像装置を設置することに伴い、附属設備の利用料金を設定するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和元年9月12日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第66号議案 | 町田市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例 災害弔慰金の支給等に関する法律等の改正に伴い、関係する規定を整備するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和元年9月10日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第67号議案 | 町田市授産センター条例の一部を改正する条例 町田市授産センター内の授産場(就職が困難な障がい者や高齢者等に対し、就労の機会を提供することで、自立及び社会参加の促進を図る施設です。就労の多様化に伴い、全国的にも減少しています。)を廃止することに伴い、関係する規定を整備するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和元年9月10日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第68号議案 | 町田市学童保育クラブ設置条例の一部を改正する条例 すべての市立小学校の敷地内又は隣接地に学童保育クラブの設置が完了したことに伴い、つるっこ学童保育クラブを閉所するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和元年9月12日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和元年9月30日 原案可決 (賛成多数) |
第69号議案 | 町田市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担額等に関する条例の一部を改正する条例 子ども・子育て支援法等の改正及び東京都の多子世帯負担軽減補助事業の実施に伴い、関係する規定を整備するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和元年9月12日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第70号議案 | 町田市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営の基準に関する条例の一部を改正する条例 子ども・子育て支援法等の改正に伴い、関係する規定を整備するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和元年9月12日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和元年9月30日 原案可決 (賛成多数) |
第71号議案 | 町田市立保育園設置条例の一部を改正する条例 子ども・子育て支援法の改正に伴い、関係する規定を整理するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和元年9月12日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第72号議案 | 町田市立保育園における特別保育の実施に関する条例の一部を改正する条例 2019年10月開始の幼児教育・保育の無償化に伴い、実費の取扱いである食費相当分の金額については、規則で定めるため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和元年9月12日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和元年9月30日 原案可決 (賛成多数) |
第73号議案 | 町田市家庭的保育事業等の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例 厚生労働省令の改正に伴い、関係する規定を整備するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和元年9月12日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第74号議案 | 町田市廃棄物の処理及び再利用の促進に関する条例の一部を改正する条例 町田リサイクル文化センターの廃止後、新たに設置する一般廃棄物処理施設の名称を規定するため、及び成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律による廃棄物の処理及び清掃に関する法律の改正に伴い、関係する規定を整理するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和元年9月13日 建設常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和元年9月30日 原案可決 (賛成多数) |
第75号議案 | 町田都市計画事業鶴川駅南土地区画整理事業施行に関する条例 町田市が施行する土地区画整理事業「町田都市計画事業鶴川駅南土地区画整理事業」の施行規程を条例で定めるため、制定するものです。 ![]() |
令和元年9月12日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第76号議案 | 町田市立公園条例の一部を改正する条例 指定管理者が管理をする有料公園施設等について、指定管理者が指定されていない期間は、市長が管理をするため、所要の改正をするものです。 ![]() |
令和元年9月12日 建設常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和元年9月30日 原案可決 (賛成多数) |
第77号議案 | 町田市下水道事業の設置等に関する条例 下水道事業に地方公営企業法の財務規定等を適用するため、制定するものです。 ![]() |
令和元年9月13日 建設常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和元年9月30日 原案可決 (賛成多数) |
第78号議案 | 町田市下水道事業審議会条例 下水道事業の計画や運営を審議する町田市下水道事業審議会を設置するため、制定するものです。 ![]() |
令和元年9月13日 建設常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和元年9月30日 原案可決 (賛成多数) |
第79号議案 | 町田市立陸上競技場観客席増設工事請負契約 町田市5ヵ年計画17-21の重点事業に基づき、プロスポーツなどの大きなスポーツ大会に対応することを目的に、増設観客席の整備をするため、工事請負契約を締結するものです。 ![]() |
令和元年8月28日 建設常任委員会 可決すべきもの |
令和元年8月28日 原案可決 (賛成多数) |
第80号議案 | 町田市立陸上競技場観客席増設電気設備工事請負契約 町田市5ヵ年計画17-21の重点事業に基づき、プロスポーツなどの大きなスポーツ大会に対応することを目的に、増設観客席の電気設備を整備するため、工事請負契約を締結するものです。 ![]() |
令和元年8月28日 建設常任委員会 可決すべきもの |
令和元年8月28日 原案可決 (賛成多数) |
第81号議案 | 野津田公園拡張区域整備工事(その1)請負契約 町田市第二次野津田公園整備基本計画に基づき、野津田公園北側拡張区域に多目的グラウンドを整備するため、工事請負契約を締結するものです。 ![]() |
令和元年9月12日 建設常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和元年9月30日 原案可決 (賛成多数) |
第82号議案 | 鶴間公園整備工事(その2)請負契約の変更契約 関連工事間での工事間調整及び、関係機関協議等に伴い出入口位置及び形状変更が生じ、テニスコート及びグラウンド整備の工事着手が遅れたことから、工期の変更契約を締結するものです。 ![]() |
令和元年9月12日 建設常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和元年9月30日 原案可決 (賛成多数) |
第83号議案 | 生活保護法第63条に基づく返還金に係る訴訟の提起について 生活保護費を受給していた者に対し、生活保護費の返還を求めるため、生活保護法第63条に基づく返還金に係る訴訟を提起するものです。 ![]() |
省略 |
令和元年8月28日 原案可決 (全員一致) |
第84号議案 | 生活保護法第78条に基づく徴収金等に係る訴訟の提起について 生活保護費を受給していた者に対し、生活保護費の返還を求めるため、生活保護法第78条に基づく徴収金及び地方自治法施行令第159条に基づく戻入金に係る訴訟を提起するものです。 ![]() |
省略 |
令和元年8月28日 原案可決 (全員一致) |
第85号議案 | 住居表示を実施する市街地の区域及び当該区域内の住居表示の方法 住所をわかりやすくするため、金井町・藤の台団地地区(金井町・本町田)について、住居表示実施区域及びその方法を定めるものです。 ![]() |
令和元年9月12日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第86号議案 | 町区域の新設及び変更 住居表示を実施するため、金井町・藤の台団地地区(金井町・本町田)及びその周辺地域において、町区域の新設及び変更をするものです。 ![]() |
令和元年9月12日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第87号議案 | 市道路線の認定について 開発行為により築造された道路、私道移管事業や寄附により町田市に移管された道路、東京都から移管予定の道路及び事業により築造予定の道路を市道として認定するものです。 ![]() |
令和元年9月13日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第88号議案 | 市道路線の廃止について 道路として機能のない路線及び他の路線と重複している路線を廃止するものです。 ![]() |
令和元年9月13日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第89号議案 | 三輪子どもクラブの指定管理者の指定について 三輪子どもクラブを管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
令和元年9月12日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第90号議案 | 原町田一丁目駐車場及び原町田一丁目第2駐車場の指定管理者の指定について 原町田一丁目駐車場及び原町田一丁目第2駐車場を管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
令和元年9月10日 総務常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第91号議案 | 町田市小野路宿里山交流館の指定管理者の指定について 町田市小野路宿里山交流館を管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
令和元年9月10日 総務常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第92号議案 | 薬師池西公園・薬師池公園駐車場の指定管理者の指定について 薬師池西公園・薬師池公園駐車場を管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
令和元年9月12日 建設常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和元年9月30日 原案可決 (賛成多数) |
第93号議案 | 損害賠償の額の決定について![]() |
令和元年9月10日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
第94号議案 | 町田市監査委員の選任につき同意方について![]() |
省略 |
令和元年9月30日 同意 (簡易表決) |
第95号議案 | 町田市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意方について![]() |
省略 |
令和元年9月30日 同意 (簡易表決) |
第96号議案 | 町田市行政不服審査会委員の委嘱につき同意方について![]() |
省略 |
令和元年9月30日 原案可決 (簡易表決) |
第97号議案 | 小山スポーツ広場に係る損害賠償等請求事件の和解について![]() |
省略 |
令和元年9月30日 原案可決 (全員一致) |
認定第1号 | 平成30年度(2018年度)町田市一般会計・特別会計歳入歳出決算認定について![]() |
総務常任委員会 健康福祉常任委員会 文教社会常任委員会 建設常任委員会 認定すべきもの |
令和元年9月30日 認定 (賛成多数) |
認定第2号 | 平成30年度(2018年度)町田市病院事業会計決算認定について![]() |
令和元年9月10日 健康福祉常任委員会 認定すべきもの (賛成多数) |
令和元年9月30日 認定 (賛成多数) |