現在位置 :トップページ › 議案の概要・議決結果
議案番号 | 議案名 | 委員会審査結果 | 本会議議決結果 |
---|---|---|---|
平成25年 9月定例会(第3回)![]() | |||
議員提出議案第15号 | 町田市議会議員定数条例の一部を改正する条例![]() |
平成25年9月12日 総務常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
平成25年10月8日 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第16号 | 大人の風しんワクチン公費助成拡大に関する意見書![]() |
省略 |
平成25年9月11日 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第18号 | 要支援者に対する介護保険サービスの継続を求める意見書![]() |
省略 |
平成25年10月8日 原案可決 (賛成多数) |
議員提出議案第19号 | 容器包装リサイクル法を改正し、発生抑制と再使用を促進するための法律制定を求める意見書![]() |
省略 |
平成25年10月8日 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第20号 | 放射能汚染水対策の抜本的強化を求める意見書![]() |
省略 |
平成25年10月8日 原案可決 (賛成多数) |
議員提出議案第21号 | 2014年4月の消費税増税中止を求める意見書![]() |
省略 |
平成25年10月8日 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第22号 | 小中学校へのクラブハウス設置中止を求める決議![]() |
省略 |
平成25年10月8日 原案可決 (賛成多数) |
議員提出議案第23号 | 年金給付2.5%削減の中止を求める意見書![]() |
省略 |
平成25年10月8日 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第24号 | CV22オスプレイの横田配備検討の撤回を米国政府に求めることについての意見書![]() |
省略 |
平成25年10月8日 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第25号 | 高校授業料無償化の継続を求める意見書![]() |
省略 |
平成25年10月8日 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第26号 | 「ブラック企業」根絶へ、実効ある施策を求める意見書![]() |
省略 |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第27号 | 町田市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例![]() |
平成25年10月8日 総務常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (賛成多数) |
第63号議案 | 平成25年度(2013年度)町田市一般会計補正予算(第3号)![]() |
総務常任委員会 健康福祉常任委員会 文教社会常任委員会 建設常任委員会 可決すべきもの |
平成25年10月8日 原案可決 (賛成多数) |
第64号議案 | 平成25年度(2013年度)町田市国民健康保険事業会計補正予算(第1号)![]() |
平成25年9月12日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第65号議案 | 平成25年度(2013年度)町田市下水道事業会計補正予算(第1号)![]() |
平成25年9月13日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第66号議案 | 平成25年度(2013年度)町田市介護保険事業会計補正予算(第1号)![]() |
平成25年9月12日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第67号議案 | 平成25年度(2013年度)町田市後期高齢者医療事業会計補正予算(第1号)![]() |
平成25年9月12日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第68号議案 | 町田市市税条例の一部を改正する条例 地方税法の改正に伴い、市税に係る延滞金の割合を引き下げ、並びに個人住民税における住宅借入金等特別税額控除について、適用期限を4年間延長し、平成29年までに居住した者に適用するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
平成25年9月12日 総務常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第69号議案 | 町田市地域センター条例の一部を改正する条例 町田市南町田駅前連絡所の会議室を広く市民に貸し出すことに伴い、当該施設の名称を町田市南町田コミュニティセンターとして位置付け、並びに町田市忠生市民センターの改築工事に伴い、貸出施設を削るため、所要の改正をするものです。 ![]() |
平成25年9月13日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第70号議案 | 町田市住民基本台帳カードの利用に関する条例の一部を改正する条例 住民基本台帳カードを利用した自動交付機での証明書の交付(いわゆる「コンビニ交付」)について、戸籍に関する証明書(全部事項証明書及び一部事項証明書)及び市民税に関する証明書(課税証明書及び非課税証明書)の合計4種類を加え、並びに住民基本台帳法の改正に伴い、同法を引用している項番号を改めるため、所要の改正をするものです。 ![]() |
平成25年9月13日 文教社会常任委員会 原案可決 (賛成多数) |
平成25年10月8日 原案可決 (賛成多数) |
第71号議案 | 町田市薬師台高齢者生活訓練施設条例を廃止する条例 利用者が少ない現状を踏まえ、施設をより有効に活用するため、公の施設としての条例を廃止するものです。(なお、この条例の廃止に伴い、当該市有財産(建物)を高齢者福祉のために有効に活用することを目的として社会福祉法人賛育会に無償で譲渡します。第117号議案参照) ![]() |
平成25年9月12日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第72号議案 | 町田市介護保険条例の一部を改正する条例 地方税法の改正に伴い、保険料に係る延滞金の割合を地方税に準じて引き下げるとともに、延滞金の減免規定を整備するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
平成25年9月12日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第73号議案 | 町田市国民健康保険条例の一部を改正する条例 地方税法の改正に伴い、同法を引用している条番号等を変更する必要があるため、所要の改正をするものです。 ![]() |
平成25年9月12日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第74号議案 | 町田市子ども・子育て会議条例 子ども・子育て支援法の規定に基づき、町田市子ども・子育て支援事業計画を策定するに当たり、市長の諮問に応じて必要な事項を審議する附属機関として、「町田市子ども・子育て会議」を設置するため、制定するものです。 ![]() |
平成25年9月13日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第75号議案 | 町田市子どもセンター条例の一部を改正する条例 忠生地区に子どもセンターを設置(2014 年1 月開所予定)するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
平成25年9月13日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第76号議案 | 町田市立公園条例の一部を改正する条例 有料公園施設である駐車場の駐車料金について、柔軟な運用ができるようにするため、所要の改正をするものです。 ![]() |
平成25年9月13日 建設常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
平成25年10月8日 原案可決 (賛成多数) |
第77号議案 | 町田都市計画下水道事業受益者負担に関する条例の一部を改正する条例 地方税法の改正に伴い、受益者負担金及び分担金にかかる延滞金の割合を地方税に準じて引き下げるため、所要の改正をするものです。 ![]() |
平成25年9月13日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第78号議案 | 東京たま広域資源循環組合規約の一部を変更する規約 危機管理体制の強化及び業務効率の向上を図ることを目的に事務所の位置を変更することになったため、所要の変更をするものです。 ![]() |
省略 |
平成25年8月30日 原案可決 (全員一致) |
第79号議案 | 町田市立小・中学校理科備品購入 理科教育振興法第9条の規定に基づき、文部科学省が実施する「理科教育を実施するための設備の整備事業」の補助事業である「理科教育設備整備費等補助金」(補助率2 分の1)を活用して、市内公立小・中学校の理科設備の充実を図るものです。 ![]() |
省略 |
平成25年8月30日 原案可決 (全員一致) |
第80号議案 | 町田市立町田第三中学校防音及びトイレ改修工事請負契約 生徒の教育環境を確保するため、防衛施設周辺における航空機騒音障害に対する防音工事と併せてトイレ改修の工事請負契約を締結するものです。 ![]() |
平成25年9月13日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第81号議案 | 町田市立藤の台小学校防音工事請負契約 児童の教育環境を確保するため、防衛施設周辺における航空機騒音障害に対する防音工事の工事請負契約を締結するものです。 ![]() |
平成25年9月13日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第82号議案 | 2013年度町田市防災行政無線子局設備再構築工事請負契約 町田市の防災行政無線設備は、1992 年より稼動を開始し設備が老朽化しています。子局設備の更新及び無線電波のデジタル化を図り、併せて全体の配置の再構築を図るため、工事請負契約を締結するものです。 ![]() |
平成25年9月13日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第83号議案 | 土地の買入れについて 町田市土地開発公社が代行買収した町田都市計画緑地事業第27 号三輪緑地用地10,706.88uを買い戻すものです。 ![]() |
省略 |
平成25年8月30日 原案可決 (全員一致) |
第84号議案 | 土地の買入れについて 町田市土地開発公社が代行買収した町田市相原ふるさとの森用地37,368.1 uを買い戻すものです。 ![]() |
省略 |
平成25年8月30日 原案可決 (全員一致) |
第85号議案 | 土地の買入れについて 野津田公園ばら広場用地8,580.76 uについて、町田市土地開発基金により買い入れるものです。 ![]() |
省略 |
平成25年8月30日 原案可決 (全員一致) |
第86号議案 | 市道路線の認定について 開発行為により築造された道路及び私道移管事業により移管された道路を、市道として認定するものです。 ![]() |
平成25年9月13日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第87号議案 | 市道路線の廃止について 開発行為に伴い用途廃止をした路線及び財産処理に伴い払下げをした路線の認定を廃止するものです。 ![]() |
平成25年9月13日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第88号議案 | 町田市民ホールの指定管理者の指定について 地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、町田市民ホールを管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
平成25年9月13日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第89号議案 | 町田市立総合体育館外2 箇所の指定管理者の指定について 地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、町田市立総合体育館、成瀬クリーンセンターテニスコート及び三輪みどり山球場を管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
平成25年9月13日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (賛成多数) |
第90号議案 | 町田市立室内プールの指定管理者の指定について 地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、町田市立室内プールを管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
平成25年9月13日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (賛成多数) |
第91号議案 | 町田市大賀藕絲館の指定管理者の指定について 地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、町田市大賀藕絲館を管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
平成25年9月12日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第92号議案 | 町田市わさびだ療育園の指定管理者の指定について 地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、町田市わさびだ療育園を管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
平成25年9月12日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第93号議案 | 町田市準夜急患こどもクリニックの指定管理者の指定について 地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、町田市準夜急患こどもクリ ニックを管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
平成25年9月12日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第94号議案 | 休日歯科・障がい者歯科応急診療所の指定管理者の指定について 地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、休日歯科・障がい者歯科応急診療を管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
平成25年9月12日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第95号議案 | ふれあい桜館の指定管理者の指定について 地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、ふれあい桜館を管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
平成25年9月12日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第96号議案 | 小山田高齢者在宅サービスセンター外1箇所の指定管理者の指定について 地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、小山田高齢者在宅サービスセンター及びつくし野デイサービスセンターを管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
平成25年9月12日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第97号議案 | デイサービス鶴川の指定管理者の指定について 地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、デイサービス鶴川を管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
平成25年9月12日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第98号議案 | デイサービス森野の指定管理者の指定について 地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、デイサービス森野を管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
平成25年9月12日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第99号議案 | デイサービス南大谷外1箇所の指定管理者の指定について 地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、デイサービス南大谷及び玉川学園高齢者在宅サービスセンターを管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
平成25年9月12日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |
第100号議案 | 本町田高齢者在宅サービスセンターの指定管理者の指定について 地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、本町田高齢者在宅サービスセンターを管理する指定管理者を指定するものです。 ![]() |
平成25年9月12日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成25年10月8日 原案可決 (全員一致) |