現在位置 :トップページ › 議案の概要・議決結果
議案番号 | 議案名 | 委員会審査結果 | 本会議議決結果 |
---|---|---|---|
平成24年 3月定例会(第1回) | |||
委員会提出議案第1号 | 町田市特別職報酬等及び政務調査費審議会を開くことを求める決議![]() |
省略 |
平成24年2月27日 原案可決 (全員一致) |
委員会提出議案第2号 | 町田市議会委員会条例の一部を改正する条例 町田市組織条例の一部を改正する条例(平成23年12月町田市条例第40号)の制定により上下水道部の名称が変更されたことに伴い、改正するものです。 ![]() |
省略 |
平成24年2月27日 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第1号 | 安全が確認された災害廃棄物を受け入れ処理する自治体が補助金を請求する際にその書類作成を簡便にすることを求める意見書![]() |
省略 |
平成24年3月28日 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第2号 | 衆議院比例定数削減に反対する意見書![]() |
省略 |
平成24年3月28日 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第3号 | 「投機マネー」規制のために為替投機課税を求める意見書![]() |
省略 |
平成24年3月28日 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第4号 | 証券優遇税制を本則税率20%に戻すことを求める意見書![]() |
省略 |
平成24年3月28日 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第5号 | 原発の再稼働を行わないことを求める意見書![]() |
省略 |
平成24年3月28日 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第6号 | 電気料金の値上げによる国民負担増に反対する意見書![]() |
省略 |
平成24年3月28日 原案可決 (賛成多数) |
議員提出議案第7号 | 都市再生機構賃貸住宅を公共住宅として継続させ、居住者の居住の安定を求める意見書![]() |
省略 |
平成24年3月28日 原案可決 (全員一致) |
第2号議案 | 平成23年度(2011年度)町田市一般会計補正予算(第5号)![]() |
省略 |
平成24年2月27日 原案可決 (賛成多数) |
第3号議案 | 平成23年度(2011年度)町田市国民健康保険事業会計補正予算(第3号)![]() |
省略 |
平成24年2月27日 原案可決 (全員一致) |
第4号議案 | 平成23年度(2011年度)町田市下水道事業会計補正予算(第2号)![]() |
省略 |
平成24年2月27日 原案可決 (全員一致) |
第5号議案 | 平成23年度(2011年度)町田市忠生土地区画整理事業会計補正予算(第2号)![]() |
省略 |
平成24年2月27日 原案可決 (全員一致) |
第6号議案 | 平成23年度(2011年度)町田市介護保険事業会計補正予算(第2号)![]() |
省略 |
平成24年2月27日 原案可決 (全員一致) |
第7号議案 | 平成23年度(2011年度)町田市後期高齢者医療事業会計補正予算(第2号)![]() |
省略 |
平成24年2月27日 原案可決 (全員一致) |
第8号議案 | 平成23年度(2011年度)町田市受託水道事業会計補正予算(第1号)![]() |
省略 |
平成24年2月27日 原案可決 (全員一致) |
第9号議案 | 平成23年度(2011年度)町田市病院事業会計補正予算(第1号)![]() |
省略 |
平成24年2月27日 原案可決 (全員一致) |
第10号議案 | 平成24年度(2012年度)町田市一般会計予算![]() |
総務常任委員会 健康福祉常任委員会 文教社会常任委員会 建設常任委員会 |
平成24年3月28日 原案可決 (賛成多数) |
第11号議案 | 平成24年度(2012年度)町田市国民健康保険事業会計予算![]() |
平成24年3月13日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
平成24年3月28日 原案可決 (賛成多数) |
第12号議案 | 平成24年度(2012年度)町田市下水道事業会計予算![]() |
平成24年3月16日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成24年3月28日 原案可決 (賛成多数) |
第13号議案 | 平成24年度(2012年度)町田市忠生土地区画整理事業会計予算![]() |
平成24年3月16日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成24年3月28日 原案可決 (全員一致) |
第14号議案 | 平成24年度(2012年度)町田市介護保険事業会計予算![]() |
平成24年3月14日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
平成24年3月28日 原案可決 (賛成多数) |
第15号議案 | 平成24年度(2012年度)町田市後期高齢者医療事業会計予算![]() |
平成24年3月14日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
平成24年3月28日 原案可決 (賛成多数) |
第16号議案 | 平成24年度(2012年度)町田市病院事業会計予算![]() |
平成24年3月14日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
平成24年3月28日 原案可決 (賛成多数) |
第17号議案 | 市役所の位置を定める条例の一部を改正する等の条例の一部を改正する条例 新庁舎の所在地の表記を住居表示に改めるため、所要の改正をするものです。 ![]() |
平成24年3月13日 総務常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
平成24年3月28日 原案可決 (賛成多数) |
第18号議案 | 町田市一般財団法人に対する助成等に関する条例を廃止する条例 財団法人の認可の際、東京都の指導により制定したこの条例は、その所期の目的を達成したため、廃止するものです。 ![]() |
平成24年3月13日 総務常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成24年3月28日 原案可決 (全員一致) |
第19号議案 | 町田市職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例 東日本大震災の被災者支援のためのボランティア休暇の取得を容易にするために、年間承認日数を7日までとするとともに対象地域に被災者を受け入れている地域を加えるため、所要の改正をするものです。 ![]() |
平成24年3月13日 総務常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成24年3月28日 原案可決 (全員一致) |
第20号議案 | 町田市手数料条例の一部を改正する条例 外国人登録法の廃止による外国人登録に関する証明書の廃止並びに土地台帳及び家屋台帳の閲覧の廃止に伴い、所要の改正をするものです。 ![]() |
平成24年3月13日 総務常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
平成24年3月28日 原案可決 (賛成多数) |
第21号議案 | 町田市市税条例の一部を改正する条例 地方税法等の改正に伴い、退職所得に係る所得割額の税額控除の廃止、市たばこ税の税率の引上げ及び東日本大震災復興財源としての個人住民税の均等割税率の特例を定めるため、所要の改正をするものです。 ![]() |
平成24年3月13日 総務常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
平成24年3月28日 原案可決 (賛成多数) |
第22号議案 | 町田市男女平等推進センター条例の一部を改正する条例 受益者負担の適正化に関する基本方針に基づき、町田市男女平等推進センターの多目的実習室及び活動室の使用を有料化するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
平成24年3月16日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
平成24年3月28日 原案可決 (賛成多数) |
第23号議案 | 出入国管理及び難民認定法及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法の一部を改正する等の法律及び住民基本台帳法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例 標記の法律の制定により外国人登録法が廃止されるとともに、外国人住民が住民基本台帳に記録されることに伴い、関係条例を一括して整備することを目的として、制定するものです。 ![]() |
平成24年3月15日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
平成24年3月28日 原案可決 (賛成多数) |
第24号議案 | 町田市鶴川緑の交流館条例の一部を改正する条例 掘削中に発見された古井戸の止水に係る工期の延長に伴い、この条例の施行期日を変更する必要があるため、所要の改正をするものです。 ![]() |
平成24年3月15日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成24年3月28日 原案可決 (全員一致) |
第25号議案 | 町田市の福祉に関する事務所設置条例の一部を改正する条例 新庁舎建設に伴い、町田市福祉事務所の位置を新庁舎内に変更するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
平成24年3月14日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
平成24年3月28日 原案可決 (賛成多数) |
第26号議案 | 町田市障がい者施策推進協議会条例の一部を改正する条例 地域主権一括法の制定による障害者自立支援法の改正に伴い、同法を引用する部分の項番号を修正する必要があるため、所要の改正をするものです。 ![]() |
平成24年3月14日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成24年3月28日 原案可決 (全員一致) |
第27号議案 | 町田市介護保険条例の一部を改正する条例 介護保険法第129条第3項の規定に基づき、2012年度から2014年度までの第1号被保険者の介護保険料を改定するため、所要の改正をするものです。 ![]() |
平成24年3月13日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
平成24年3月28日 原案可決 (賛成多数) |
第28号議案 | 町田市介護保険給付費準備基金条例の一部を改正する条例 介護保険法の改正により東京都から財政安定化基金の一部取崩しによる交付金が市町村に交付されることに伴い、当該交付金を町田市介護保険給付費準備基金に積み立てるため、所要の改正をするものです。 ![]() |
平成24年3月13日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成24年3月28日 原案可決 (全員一致) |
第29号議案 | 町田市クリーニング業法施行条例 地域主権一括法の制定によるクリーニング業法の改正に伴い、クリーニング所の営業者が講ずべき公衆衛生上の措置を整備する必要があるため、制定するものです。 ![]() |
平成24年3月13日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成24年3月28日 原案可決 (全員一致) |
第30号議案 | 町田市公衆浴場法施行条例 地域主権一括法の制定による公衆浴場法の改正に伴い、公衆浴場の設置の場所の基準及び営業者が講ずべき措置の基準を整備する必要があるため、制定するものです。 ![]() |
平成24年3月13日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成24年3月28日 原案可決 (全員一致) |
第31号議案 | 町田市美容師法施行条例 地域主権一括法の制定による美容師法及び美容師法施行令の改正に伴い、美容師及び美容所の開設者が講ずべき措置並びに美容所以外の場所で業務を行うことができる場合に関し整備する必要があるため、制定するものです。 ![]() |
平成24年3月13日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成24年3月28日 原案可決 (全員一致) |
第32号議案 | 町田市理容師法施行条例 地域主権一括法の制定による理容師法及び理容師法施行令の改正に伴い、理容師及び理容所の開設者が講ずべき措置並びに理容所以外の場所で業務を行うことができる場合に関し整備する必要があるため、制定するものです。 ![]() |
平成24年3月13日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成24年3月28日 原案可決 (全員一致) |
第33号議案 | 町田市旅館業法施行条例 地域主権一括法の制定による旅館業法及び旅館業法施行令の改正に伴い、旅館の営業者が講ずべき措置の基準等を整備する必要があるため、制定するものです。 ![]() |
平成24年3月13日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成24年3月28日 原案可決 (全員一致) |
第34号議案 | 町田市医療法施行条例 地域主権一括法の制定による医療法の改正に伴い、専属の薬剤師を置かなければならない診療所の基準を整備する必要があるため、制定するものです。 ![]() |
平成24年3月13日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成24年3月28日 原案可決 (全員一致) |
第35号議案 | 町田市興行場法施行条例の一部を改正する条例 地域主権一括法の制定による興行場法の改正に伴い、興行場の設置の場所に関する基準及び構造設備に関する基準並びに営業者が講ずべき衛生措置の基準を整備する必要があるため、所要の改正をするものです。 ![]() |
平成24年3月13日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成24年3月28日 原案可決 (全員一致) |
第36号議案 | 町田市急患センター条例の一部を改正する条例 障がい者歯科応急診療の受診者数の増加に伴い、診療日を週1日から週2日とするため、所要の改正をするものです。 ![]() |
平成24年3月13日 健康福祉常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成24年3月28日 原案可決 (全員一致) |
第37号議案 | 町田市立保育園設置条例の一部を改正する条例 町田市立森野保育園及び町田市立本町田保育園の民間移譲に伴い、この条例から両保育園を削るため、所要の改正をするものです。 ![]() |
平成24年3月16日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
平成24年3月28日 原案可決 (賛成多数) |
第38号議案 | 町田市子ども家庭支援センター条例を廃止する条例 新庁舎建設に伴い、子ども家庭支援センターを新庁舎内に移転するため、公の施設としての条例を廃止するものです。 ![]() |
平成24年3月16日 文教社会常任委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
平成24年3月28日 原案可決 (賛成多数) |
第39号議案 | 町田市廃棄物の処理及び再利用の促進に関する条例の一部を改正する条例 町田市宅地開発事業に関する条例に規定していたごみ集積所の設置義務の根拠を削除し、町田市廃棄物の処理及び再利用の促進に関する条例に統一して規定することで、所管を明確にするため、所要の改正をするものです。 ![]() |
平成24年3月15日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成24年3月28日 原案可決 (全員一致) |
第40号議案 | 町田市自動車駐車場又は自転車駐車場に設ける標識に関する条例 地域主権一括法の制定による道路法の改正に伴い、自動車駐車場又は自転車駐車場に設ける標識の表示基準を整備する必要があるため、制定するものです。 ![]() |
平成24年3月15日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成24年3月28日 原案可決 (全員一致) |
第41号議案 | 町田市景観条例の一部を改正する条例 地域主権一括法の制定による景観法の改正に伴い、同法を引用する部分の項番号等を修正する必要があるたため、所要の改正をするものです。 ![]() |
平成24年3月16日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成24年3月28日 原案可決 (全員一致) |
第42号議案 | 町田市営住宅条例の一部を改正する条例 地域主権一括法の制定によるマンションの建替えの円滑化等に関する法律の改正に伴い、マンションの建替えによる市営住宅の入居資格を整備する必要があるため、所要の改正をするものです。 ![]() |
平成24年3月16日 建設常任委員会 可決すべきもの (全員一致) |
平成24年3月28日 原案可決 (全員一致) |