現在位置 :トップページ › 本会議録画検索
| 発言種別 | 録画内容 | リンク | |
|---|---|---|---|
| 令和元年12月定例会(第4回) | |||
| 会議日:令和元年11月29日(本会議)  会議録を表示 | |||
| 議事進行 | 開会、会期の決定、諸報告等 |  | |
| 提案理由説明等 | 提案理由説明・質疑・表決 (第129号議案) |  | |
| 提案理由説明等 | 提案理由説明・質疑・表決 (第130号議案) |  | |
| 提案理由説明等 | 提案理由説明 (第98号議案〜第128号議案、第131号議案〜第141号議案、追加議案第142号議案) |  | |
| 会議日:令和元年12月4日(本会議)  会議録を表示 | |||
| 議事進行 | 開会・諸報告等 |  | |
| 一般質問 | おく栄一   会議録を表示 | 1 高齢者インフルエンザ予防接種の一部公費助成について 2 ごみの収集漏れに係る待機時間解消について 3 自立支援協議会について |  | 
| 一般質問 | 村松としたか   会議録を表示 | 1 幼児教育・保育無償化について 2 自転車の安全適正利用について(その2) 3 8050問題について 4 最先端技術を活用した自治体の未来について |  | 
| 一般質問 | おさむら敏明   会議録を表示 | 1 南町田グランベリーパーク、まちびらき後の課題と今後のまちづくりのスケジュールについて 2 停電被害に備えて 3 病児保育室の充実を求めて 4 小中学校における照明のLED化について |  | 
| 一般質問 | 斉藤かつひろ   会議録を表示 | 1 ユニセフが開催した「子どもにやさしいまち世界サミット2019」について 2 令和元年台風第19号の対応について 3 業務軽減に向けたロボット技術(RPA)導入について(その2) |  | 
| 一般質問 | 松岡みゆき   会議録を表示 | 1 台風第19号について 2 公衆電話について 3 町田市民病院の経営状況について問う 4 子供達をネット(SNS)被害から守るには |  | 
| 一般質問 | 森本せいや   会議録を表示 | 1 幼保無償化について 2 児童虐待・不登校等、児童を取り巻く環境について 3 頻発する災害(震災、風水害等)に備えて |  | 
| 一般質問 | 石川好忠   会議録を表示 | 1 放課後子ども教室「まちとも」について 2 再犯防止の取組について 3 町田市成人式「二十祭まちだ」について |  | 
| 会議日:令和元年12月5日(本会議)  会議録を表示 | |||
| 議事進行 | 開会 |  | |
| 一般質問 | 吉田つとむ   会議録を表示 | 1 町田市内の基地防音対策事業はまだ廃止にならないか 2 受動喫煙防止で行政の聞く耳はどうなっているのか 3 「公道をふさぐ形でポールが立っている」赤道(公道)等があるそうだが復旧されないで良いのか 4 長野市への水害復旧支援派遣について 5 町田市の文化系イベントの連携について 6 中学校給食無料試食会(無料実験)の実施・進展の成果について |  | 
| 一般質問 | ちだ伸也   会議録を表示 | 1 健康推進政策について 2 自転車の安全運転について 3 教員の働き方改革は進んでいるか |  | 
| 一般質問 | 山下てつや   会議録を表示 | 1 被災地支援における災害廃棄物について 2 おうちでごはん事業について 3 空き家発生予防対策について 4 小山田桜台団地〜多摩南部地域病院運行事業の路線バス化に向けて |  | 
| 一般質問 | おぜき重太郎   会議録を表示 | 1 相原地区における小型乗合交通について 2 多摩境駅交番について 3 自衛隊の隊員募集について 4 私道における下水道整備について 5 台風第19号における町田市の対応と被害について |  | 
| 一般質問 | 松葉ひろみ   会議録を表示 | 1 台風第19号をうけて町田市地域防災計画へ反映すべきでは 2 聴覚障がい者の情報保障について 3 医療的ケア児の教育現場での受け入れ体制について |  | 
| 一般質問 | わたべ真実   会議録を表示 | 1 もっと子どもの権利が守られるまちに 2 再生可能エネルギーの地産地消をめざして 3 自殺対策について |  | 
| 一般質問 | 細野龍子   会議録を表示 | 1 台風第19号の相原坂下の土砂災害の状況と対応について問う 2 障がいのある青年・成人の余暇活動の保障をもとめて 3 「新しいまちとも」整備と運営へのさらなる支援を求めて |  | 
| 会議日:令和元年12月6日(本会議)  会議録を表示 | |||
| 議事進行 | 開会 |  | |
| 一般質問 | 田中美穂   会議録を表示 | 1 野津田公園拡張区域テニスコート整備について問う 2 図書館の管理運営について問う 3 幼児教育・保育の保護者負担軽減を求めて |  | 
| 一般質問 | 新井よしなお   会議録を表示 | 1 公立学校に関わる施策等について 2 図書館について 3 住宅街においてトラブルになりかねない行為について 4 小田急町田駅の踏切について 5 大型台風への対応について |  | 
| 一般質問 | 木目田英男   会議録を表示 | 1 町田市におけるガバナンスについて 2 事業承継について 3 プログラミング教育について |  | 
| 一般質問 | 深沢ひろふみ   会議録を表示 | 1 防災協定について 2 多文化共生について 3 3R(リユース・リデュース・リサイクル)の取り組みについて 4 路面標示について |  | 
| 一般質問 | いわせ和子   会議録を表示 | 1 効果的な教育の経済的支援について 2 災害対策について 3 町田市民ホールの喫煙所について |  | 
| 一般質問 | 渡辺厳太郎   会議録を表示 | 1 国際貢献について(パート4) 2 多数傷病者発生時の対応について(パート2) 3 鶴川5号踏切について(パート3) 4 ラグビーワールドカップを振り返る |  | 
| 一般質問 | 熊沢あやり   会議録を表示 | 1 子どもの遊び場について 2 町田のバス施策について 3 まちだニューパラダイムについて |  | 
| 会議日:令和元年12月9日(本会議)  会議録を表示 | |||
| 議事進行 | 開会 |  | |
| 一般質問 | おんじょう由久   会議録を表示 | 1 町田市の外国人コミュニケーション力の向上策について 2 防災教育について 3 地籍調査事業の効率向上と調査加速について 4 南町田まちびらき後について |  | 
| 一般質問 | 佐々木智子   会議録を表示 | 1 台風災害に対する避難計画の検証と避難施設の整備の改善を求めて 2 国保・後期高齢者医療の負担軽減を求めて |  | 
| 一般質問 | 星だいすけ   会議録を表示 | 1 野津田公園スポーツの森について 2 小野路公園について 3 薬師池公園四季彩の杜西園について |  | 
| 一般質問 | 三遊亭らん丈   会議録を表示 | 1 原町田中央通りにおけるにぎわい創出の取り組みについて 2 被災自治体に代わって寄附を受け付けるふるさと納税を活用した「代理寄附」について 3 家庭内暴力(DV)等支援措置について 4 町田市立博物館の収蔵資料について |  | 
| 一般質問 | 白川哲也   会議録を表示 | 1 外郭団体との関わりについて 2 市有財産の活用について 3 ラグビーワールドカップ2019について |  | 
| 一般質問 | 友井和彦   会議録を表示 | 1 幼児教育・保育について 2 町田市立陸上競技場について |  | 
| 一般質問 | 大西宣也   会議録を表示 | 1 共産党機関紙赤旗について(その3)と、依命通達について 2 拉致問題の啓発事業を全市民対象にした取り組みを求める 3 薬師池公園四季彩の杜薬師池の更なる水質の清浄化を求める 4 香山緑地について 5 川崎市との境界変更について |  | 
| 会議日:令和元年12月10日(本会議)  会議録を表示 | |||
| 議事進行 | 開会 |  | |
| 一般質問 | 矢口まゆ   会議録を表示 | 1 乳幼児の集団健診に行くのが困難な家庭への支援について 2 プロポーザルの質疑回答から提案書提出までの日数について 3 危険度の高い組体操技の実施について 4 小中学校で指定されている、体育授業時のTシャツの色について 5 学校からPTAへの、行事等での協力依頼の方法について |  | 
| 一般質問 | 東友美   会議録を表示 | 1 LGBTについて(その6) 2 災害時における民間企業との連携について 3 パーキングパーミット制度について |  | 
| 一般質問 | 藤田学   会議録を表示 | 1 パラリンピックレガシー 共生社会の具現化に向けて 2 フレイル健診と健康データ活用の体制づくりを 3 子どものショートステイ・トワイライトステイ事業について |  | 
| 一般質問 | 戸塚正人   会議録を表示 | 1 町田市の災害対策について 2 南地域の諸課題について |  | 
| 一般質問 | 殿村健一   会議録を表示 | 1 芹ヶ谷公園芸術の杜整備について問う 2 小田急町田駅ホームの安全対策の充実について問う 3 市庁舎総合案内の環境改善について問う 4 「庁舎内での政党の機関紙購入」について問う |  | 
| 一般質問 | 佐藤伸一郎   会議録を表示 | 1 芹ヶ谷公園芸術の杜について 2 町田市の市有施設の維持保全について 3 ひきこもり支援について |  | 
| 会議日:令和元年12月11日(本会議)  会議録を表示 | |||
| 議事進行 | 開会、諸報告等 |  | |
| 質疑等 | 質疑・付託(条例・その他) (第100号議案〜第128号議案、第131号議案〜第142号議案) |  | |
| 質疑等 | 質疑・付託(予算) (第98号議案、第99号議案) |  | |
| 提案理由説明等 | 追加議案の提案理由説明・質疑・付託 (第143号議案〜第147号議案) |  | |
| 議事進行 | 請願表決 (第14号) |  | |
| 議事進行 | 請願の付託報告 |  | |
| 会議日:令和元年12月23日(本会議)  会議録を表示 | |||
| 議事進行 | 開会・諸報告等 |  | |
| 委員長報告 | 総務常任委員会審査報告・質疑・表決 |  | |
| 委員長報告 | 健康福祉常任委員会審査報告・質疑・表決・継続審査申し出 |  | |
| 委員長報告 | 文教社会常任委員会審査報告・質疑・表決・継続審査申し出 |  | |
| 委員長報告 | 建設常任委員会審査報告・質疑・表決 |  | |
| 議事進行 | 令和元年度(2019年度)町田市一般会計補正予算(第3号)の表決 |  | |
| 質疑等 | 提案理由説明・質疑・表決 (第148号議案) |  | |
| 質疑等 | 提案理由説明・質疑・表決 (議員提出議案第24号) |  | |
| 質疑等 | 議員提出議案の提案理由説明・質疑・表決 (議案第23号、議案第25号〜議案第31号) |  | |
| 議事進行 | 議員派遣について |  | |
| その他 | 各常任委員会の特定事件継続調査申し出について |  | |
会議日ごとに表示します。