現在位置 :トップページ › 本会議録画検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成22年12月定例会(第4回) | |||
会議日:平成22年12月7日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 開会 | ![]() |
|
一般質問 | 白川哲也![]() ![]() |
1 新中長期計画について (1)計画策定にあたっての基本的な考え方は。 (2)計画策定にあたって想定される主な検討事項は。 2 相原駅前の開発について (1)駅前開発の方向性は。 (2)現状と今後の見通しは。 3 雇用対策について (1)現状の取り組みは。 (2)市・都・国のそれぞれの役割は。 |
![]() |
一般質問 | おさむら敏明![]() ![]() |
1 保育園の待機児童解消に向けた取り組みを問う (1)待機児童解消に向けた取り組みと今後の対応策は。 (2)国が審議中の地域主権一括法が成立すると保育園の施設基準の緩和が可能となると聞くが、このことについて市は把握しているか、どのような内容か。 (3)地域主権一括法の成立を受け、都はどのような対応する見通しか。 (4)市はこれについてどう対応する方針か。 2 小田急線町田駅北地区市街地整備計画について (1)町田市の顔というべき小田急駅周辺の特に新庁舎が建設される北地区の市街地整備について今後の土地利用の誘導と都市基盤等の整備を積極的に進めていくべきだと思うが、見解を問う。 3 マレットゴルフ場の設置を要望する (1)町田市マレットゴルフ協会が設立された。市民の関心が非常に高い、要望も強い。多摩地区に第一号となるマレットゴルフ場の建設を要望する。 4 南町田駅とマークスプリングス間の路線バス、「旧246号に設置されているバス停留所にも停車して欲しい」旨の要望があるがいかがか (1)南町田駅とマークスプリングス間の路線は246号バイパスを運行している。246号バイパスと平行している「旧246号に設置されているバス停留所3ヶ所にも停車して欲しい」旨の要望があるがいかがか。 |
![]() |
一般質問 | 戸塚正人![]() ![]() |
1 廃校校舎の有効活用について (1)廃校校舎の有効活用について、町田市では現在どのような対策を行っているのか。 (2)廃校校舎の有効活用について、町田市の今後の計画はどうなっているのか。 2 町田市の入札制度について (1)入札制度について、国土交通省の方針と町田市の入札制度の整合性について、どのように考えているのか。 (2)6月議会の答弁の認識で、今後も運用していくのか。 |
![]() |
一般質問 | 戸塚正人(休憩後) | ![]() |
|
一般質問 | 宮坂けい子![]() ![]() |
1 認知症予防について (1)町田市の認知症予防の現状と課題を問う。 (2)若い時(青年期・壮年期)からの認知症予防についての取り組みの現状と認識を問う。 2 更なるごみの資源化を求めて (1)市役所の機密文書・古紙等はどのように処理をされていますか。 (2)発泡スチロールの無料収集についての検討状況を問う。 (3)リサイクル広場の現状と今後の取り組みを問う。 3 低周波音被害について (1)低周波音問題の認識を問う。 (2)低周波音トラブルの現状と対応を問う。 (3)予防原則の立場から、電磁波や低周波による被害を未然に防ぐ取り組みが必要と考えるが、見解を問う。 |
![]() |
一般質問 | 河辺康太郎![]() |
1 公園遊具について (1)公園遊具設置における町田市の考え方は。 (2)公園遊具の選定はどのように行われているか。 2 配偶者暴力対策について (1)町田市の取り組み状況は。 (2)市独自の基本計画を策定してはどうか。 |
![]() |
一般質問 | 佐藤洋子![]() ![]() |
1 高齢者が安心して暮らせる町田市に (1)政府の2012年の介護保険制度改定案の問題点をどのように認識しているのか。 (2)地域包括支援センターのより一層の充実を図るべきだがどうか。 (3)特別養護老人ホームの待機者解消と誰でも利用できる施設が求められているがどうか。 2 ごみ問題の現状と今後について (1)町田市廃棄物減量等推進審議会の「町田市一般廃棄物資源化基本計画中間答申」を受けて市の考え方を問う。 (2)資源化推進の基本方向について問う。 (3)剪定枝資源化センターの運用と今後について問う。 (4)粗大ごみの収集について問う。 (5)ごみ処理手数料の基金積み立てについて問う。 (6)ごみ袋のさらなる値下げ、低所得者、福祉施設への減免を行うべきだがどうか。 (7)資源とごみの収集カレンダーの改善を求める。 3 学校施設のさらなる改善を求めて (1)老朽化している学校の修繕計画を問う。 (2)普通教室へのクーラー(エアコン)設置の考え方を問う。 (3)FF式暖房への切り替え計画を問う。 (4)トイレの改修計画を問う。 |
![]() |
一般質問 | 佐藤洋子(休憩後) | ![]() |
|
一般質問 | 佐藤和彦![]() ![]() |
1 町田市の地球温暖化対策への取組みについて (1)町田市のCO2排出量の削減について具体的な取組みと成果についてお伺いします。 (2)町田市のCO2吸収について具体的な取組みと成果についてお伺いします。 2 自転車の安全対策と利用促進について (1)自転車と歩行者との事故削減に向けてどのような取組みを行っているのかお伺いします。 (2)自転車通勤環境の整備への取組みについての見解をお伺いします。 |
![]() |
一般質問 | 渡辺厳太郎![]() ![]() |
1 中心市街地の現状について (1)以前行われていた来街者動向調査及び現在行われている中心市街地通行量調査の結果に対する町田市の見解を問う。 (2)中心市街地の業種構成について調査しているか。 (3)健全な商業都市と考えているか。 (4)新たな商業活性化策は。 2 成人歯科検診について (1)成人歯科検診の有用性についての認識は。 (2)今後の方針について 3 食中毒について (1)現状認識について (2)対策は。 4 新技術について (1)日進月歩する新技術への町田市のアプローチ方法は。 (2)今後の予定は。 5 屋上緑化について (1)今までの取り組みは。 (2)今後の予定は。 6 おむつ袋配布について (1)現状は。 (2)今後の予定は。 |
![]() |