現在位置 :トップページ › 本会議録画検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成23年 3月定例会(第1回) | |||
会議日:平成23年3月8日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 開会 | ![]() |
|
一般質問 | 河辺康太郎![]() |
1 学校内における暴力行為について (1)市内中学校における発生状況は。 (2)発生時の対応は。 (3)当事者及び保護者への対応は十分か。 2 国と自治体が一体的に取り組む待機児童解消「先取り」プロジェクトについて (1)実施方針が示されたが市の考えは。 |
![]() |
一般質問 | 大西宣也![]() ![]() |
1 町田市立中学校教科用図書調査研究委員会調査研究報告書について (1)この調査研究報告書で歴史・公民教科書の比較検討が正しく反映されますか。 2 産業振興について (1)地元産業の育成と学校給食、及び病院給食の関わりはどうなっていますか。 |
![]() |
一般質問 | 渡辺厳太郎![]() ![]() |
1 災害時の提携について (1)このたびの災害時の提携の経緯は。 (2)町田市のメリットは。 (3)今後の目標は。 2 電気料金について (1)電力自由化になってからの町田市の取り組みについて (2)さらなる課題について 3 若者の社会参加について (1)若者の社会参加に向けた町田市の取り組みについて (2)まちづくりなどへの若者の積極的な活用について (3)若者が社会参加するための課題について 4 姉妹都市について (1)現状と課題は。 |
![]() |
一般質問 | 渡辺厳太郎(休憩後) | ![]() |
|
一般質問 | 細野龍子![]() ![]() |
1 市民の命と健康を守る町田市の医療の整備を求めて (1)保健所政令市として、地域医療や在宅医療の充実をどのように進めていくのか。 (2)救急体制の整備状況を問う。休日・夜間の小児初期救急の再開が急がれるが、どうか。 (3)市民病院の医師・看護師を増やすべきだがどうか。また、そのために待遇改善や環境整備が必要と考えるが、どうか。 2 子どもたちにゆきとどいた教育を保障するために (1)少人数学級を実現すべきだがどうか。 (2)小1の生活指導補助者は引き続き配置するとともに、夏休みまで期間を延長すべきだが、どうか。 (3)学校図書館司書を教育の一環として位置づけるべきだが、どうか。 (4)学校選択制の見直しをすべきだが、どうか。 3 マンションの安全確認の検証を求める住民の願いにこたえるべきだがどうか (1)すずかけ台駅前マンションは、ラップルコンクリートに旧建築物を巻き込んでいるが、安全性をどのように検証されたのか。 (2)建築基準法及び関連法規に照らして、駐車場ピットの擁壁としての機能や雨水処理の方法、避雷針の設置について安全性を問う。 (3)当マンションの壁面タイルの剥離について、全棟検査を行うようすべきだがどうか。 (4)壁面タイルの施工の状況について、建築基準法第12条第5項に基づく報告を求めるべきだがどうか。 |
![]() |
一般質問 | 熊沢あやり![]() ![]() |
1 緑地保全と二酸化炭素削減について (1)これまでの取組は。 (2)現状は。 (3)今後の取組は。 2 生涯学習施策について (1)これまでの生涯学習施策は。 (2)現状は。 (3)今後の展望は。 3 浸水施策と親水施策について (1)これまでの取組は。 (2)現状は。 (3)今後は。 4 水道管の耐久性について (1)老朽化が進んでいる水道管の調査、修繕計画は。 |
![]() |
一般質問 | 熊沢あやり(休憩後) | ![]() |
|
一般質問 | 佐藤和彦![]() ![]() |
1 認知症でも安心して暮らせる町田市にするために (1)認知症を理解してもらうために町田市としてどのようなことを行っているか。 (2)家族介護者支援についての現状は。 (3)若年性認知症について町田市はどのような取組を行っているか。 |
![]() |
一般質問 | 三遊亭らん丈![]() ![]() |
1 町田市民病院について (1)病室での患者における環境改善について 2 国際版画美術館前の旧町田荘跡地利用について (1)同地の現在の利用状況は。 (2)同地について、町田市は今後どのような活用を考えているのか。 3 小・中学校への人的支援等について (1)市内小・中学校における小1プロブレムや中1ギャップの実態をどのように認識しているのか。 (2)就学相談、進学相談について (3)人的支援を更に充実させるべきだと考えるが、どうか。 4 経済波及効果について (1)町田市における現状について (2)「産業連関表」について 5 傾聴ボランティアについて (1)町田市の現状について (2)今後の対応について |
![]() |
一般質問 | あさみ美子![]() ![]() |
1 生活道路・安全対策について (1)交差点での出合い頭の事故についての現状。 (2)見通しの悪い角地の安全対策について 2 更なる放置自転車対策について (1)現状の問題点および課題は。 (2)不法駐輪を減少させる方策について (3)サイクル&バスライド方式の進捗状況と今後について 3 町田市Web図書館の導入について (1)インターネットを使って電子図書を貸し出す「Web図書館」への認識と導入への課題。 (2)今後、市民のニーズが高まると予想されるが見解を問う。 4 子ども新聞の発行について (1)子ども(小・中学生)用に市政情報等を伝える新聞を発行してはどうか。課題を問う。 |
![]() |