現在位置 :トップページ › 本会議録画検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成21年 9月定例会(第3回) | |||
会議日:平成21年9月7日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 開会 | ![]() |
|
一般質問 | 伊藤泰人![]() |
1 町田市民バス事業の見直しについて (1)まちっこ相原ルートの運行を見直しする可能性はあるか。 (2)堺地区内を循環するコミュニティバス運行の実現性は。 (3)「まちっこ」と「コミュニティバス」の同時運行は可能か。 2 人・車分離のみちづくりについて (1)境川サイクリングロードの相原延伸計画について @境川上流部(相原町)の河川改修の進捗状況はどうなっているか。 A河川改修にあわせてサイクリングロードを延伸・整備する可能性は現状であるか。 |
![]() |
一般質問 | 川畑一隆![]() |
1 学校設備整備への取り組みを問う (1)小中学校内のプレハブ校舎の設置状況と活用状況を聞く。これらの耐震性はどのようになっているか。安心安全なプレハブ校舎を求めるが、その取り組みはできているのか。 (2)FF暖房の設置状況についてどのように認識しているのか。FF暖房の設置推進の課題は何か。 (3)温水シャワーを保健室に設置してほしいという要望が強いと聞く。その対応は。 2 消火栓及び防火貯水槽の整備について (1)消火栓及び防火貯水槽の設置状況は。 (2)とくに防火貯水槽については、老朽化しているものが見受けられるが、管理の現状は。 (3)今後の整備への取り組みを聞く。課題は何か。 3 町田で「働く」をサポートするポータルサイトを求める (1)町田で「働く」ための情報収集・提供等を主体としたポータルサイトをつくってはどうか。 また、町田市の経済振興にも役立てると思うが、どうか。 |
![]() |
一般質問 | 高嶋均![]() |
1 国民健康保険税の引き下げと減免制度の拡充を求めて (1)後期高齢者医療制度実施による国保財政への影響は。 (2)国民健康保険税を引き下げるべきと考えるが、どうか。 (3)減免制度を拡充すべきと考えるが、どうか。 (4)資格証明書の交付は中止すべきと考えるが、どうか。 2 中小企業を支援すべき施策を問う (1)景気悪化から中小企業を守るための、市の施策は何か。 (2)公共施設の耐震化・維持補修工事を実施し、雇用創出・仕事確保につなげる考えは。 (3)住宅リフォームの拡充で、仕事確保につなげる考えは。 (4)利子負担の全額補助を実施すべきと考えるが、どうか。 (5)商店への家賃補助を実施すべきと考えるが、どうか。 3 鶴川駅南口事業用地の活用を求めて (1)鶴川駅南口事業用地活用の見解は。 (2)鶴川駅南口事業用地活用の進捗状況は。 |
![]() |
一般質問 | 高嶋均(休憩後) | ![]() |
|
一般質問 | 佐々木智子![]() |
1 生ごみ処理機への助成効果を問う (1)生ごみ減量の効果はどう進んだか。 (2)個人・グループや大型生ごみ処理機貸出への助成実績と生ごみ減量測定結果はどうか。 (3)グループや地域で生ごみ減量に取り組む意義と効果をどのように考えているか。 (4)町田市廃棄物減量再資源化等推進整備基金の活用に際しては、データの公表や費用対効果が明らかにされるような仕組みをつくるべきだがどうか。 (5)助成事業の適正化をチェックする体制が必要と考えるがどうか。 2 新型インフルエンザなど流行性感冒の予防対策と、任意予防接種への公費助成の拡充を求めて (1)新型インフルエンザ流行に備えた、今後の予防接種など市の対応策はどうか。 (2)Hibワクチン・おたふく・水ぼうそうなどの任意予防接種に公費助成を行なうべきだがどうか。 (3)肺炎球菌ワクチン接種に公費助成し、高齢者の肺炎死亡を減らすべきだがどうか。 3 「子どもの居場所づくり」の現状と課題について (1)「子ども遊び場見守り事業(まちとも)」の夏休みの実施状況はどうか。 (2)既存の校庭開放(地域協力者・PTA主催)との調整はどのように図られたのか。 (3)「子どもの居場所づくり懇談会」からの提言は、どう具体化されていくのか。 (4)「(仮称)子どもの居場所づくり推進委員会」を設置し、子どもが主役の遊びの場を市民協働で創るべきだがどうか。 |
![]() |
一般質問 | 渋谷武己![]() |
1 中期経営計画について問う (1)行政経営の考え方について問う。 (2)中期経営計画の欠落事業について問う。 2 市民病院について問う (1)事業管理者の経営方針について問う。 (2)現状の課題について 3 忠生第三小学校の学童保育について問う (1)忠生第三小学校の学童保育について問う。 |
![]() |
一般質問 | 渋谷武己(休憩後) | ![]() |
|
一般質問 | 谷沢和夫![]() |
1 厚木基地ジェット機騒音対策について (1)9月1日から原子力空母ジョージ・ワシントンが横須賀に再入港している。少なくとも、夜間8時以降の空母艦載機の飛行を禁止するよう強く申し入れるべきである。 2 「かかってよかった、働いてよかった、あってよかった」市民病院をめざして (1)市民病院の果すべき役割は何か。 (2)現在の市民病院の医療機能の現状と問題点は何か。 (3)事業管理者は問題点の解決に向けて、具体的にどう対応しているのか。 |
![]() |
一般質問 | 田中修一![]() |
1 全国的に「新型インフルエンザ」が流行する中で町田市の状況を問う (1)市民の発生状況。 (2)公立小・中学校の状況。 (3)市としての対応。 (4)感染予防。 2 衆議院議員の選挙においては、開票作業がサン町田旭体育館で行われるが、その経過と今後の対応について伺う (1)衆議院議員の選挙においては、開票作業がサン町田旭体育館で行われるが、その経過と今後の対応について伺う。 3 町田市民病院の南側出入口について、来院者の出入り及び高齢者等が院外処方等で道路を横断するが、その際交通事故に巻き込まれないように何らかの方法を考えるべきと思うがいかがでしょうか (1)町田市民病院の南側出入口について、来院者の出入り及び高齢者等が院外処方等で道路を横断するが、その際交通事故に巻き込まれないように何らかの方法を考えるべきと思うがいかがでしょうか。 |
![]() |