| 令和7年9月定例会(第3回) | 
| 会議日:令和7年9月4日(本会議) | 
	| 議事進行 | 開会 |  | 
	| 一般質問 | 今村るか 
  | 1 選挙権・被選挙権の権利保障について 2 都市づくりのグランドデザインについて
 |  | 
	| 一般質問 | おぜき重太郎 
  | 1 町田市民病院の救急応需率の向上に向けた取り組みについて 2 「Nature Factory 東京町田」の指定管理者制度導入後の利用状況について(その3)
 3 町田市内の公共交通機関の自動運転推進に向けた取り組みについて
 |  | 
	| 一般質問 | 加藤真彦 
  | 1 シティプロモーションについて 2 未就園児預かり推進事業について
 3 道路上の除草対策について
 |  | 
	| 一般質問 | 笹倉みどり 
  | 1 多文化共生社会の実現に向けて(その3) 2 子どもと若者の性に関する包括的支援体制について
 3 ICT教育の検証と見直しについて
 4 成瀬小学校区の通学の安全確保について
 |  | 
	| 一般質問 | 殿村健一 
  | 1 「戦後80年」、「被爆80年」について問う 2 芹ヶ谷公園パークミュージアム「一体的整備」計画について問う
 3 本町田ひなた小学校に通学する児童の暑さ対策について問う
 4 町田駅周辺開発推進計画について問う
 |  | 
	| 一般質問 | 小野りゅうじ 
  | 1 町田市におけるデジタル化に関する取り組みと高齢者への対応について 2 避難施設の運営について
 3 相原町における地域交通の充実に向けて(その2)
 |  |