一般質問要旨
- 会議名
- 令和7年9月定例会(第3回)
- 質問日
- 令和7年9月5日
- 区分
- 一般質問
- 議員名
- 新井よしなお (無所属)
録画放映を表示
要旨
1 パークミュージアム計画について
(1)(仮称)町田市立国際工芸美術館整備計画に係る計画や工事手法の変更点はあるか。
(2)市民への説明会の開催について、前市議会定例会の一般質問での答弁以後に開催したものはあるか、また今後の方向性はどうなっているか。
(3)前市議会定例会の一般質問での答弁以後に出された市民や関係団体からの要望や声明は届いているか、その内容は。
(4)パークミュージアム計画に関わる工事契約の状況は。
2 陰山メソッドの実践について
(1)導入の経過と現状を問う。
3 いじめ問題への対応について
(1)令和3年12月定例会にて寝屋川市の監察課の事例を取り上げた際の答弁が「今後は教員の負担が増加しないように、他の事例を参考に研究してまいります。」というものであった。研究の結果は。
4 養育費確保支援事業について
(1)令和2年9月定例会にて養育費確保支援事業が兵庫県明石市を始め多くの自治体で導入しており町田市でも導入できないかと提案した際の答弁が「既に実施している自治体を参考に研究してまいります。」というものであった。研究の結果は。
5 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果について
(1)小学校における調査について2022年度、2023年度、2024年度の結果は全国平均、東京都平均と比較してどうだったか。
6 学校統合に関する文部科学省とのやり取りについて
(1)「令和の日本型学校教育」を推進する学校の適正規模・適正配置の在り方に関する調査研究協力者会議(第3回)について
(2)本町田ひなた小学校、成瀬小学校分の国庫補助について
7 町田児童相談所開所と同一施設内の機関との連携について
(1)開所後、どのように変わったか。