本文へ移動

現在位置 :トップページ一般質問 › 一般質問要旨

一般質問要旨

会議名
令和7年9月定例会(第3回)
質問日
令和7年9月4日
区分
一般質問
議員名
殿村健一 (日本共産党)
録画放映を表示

要旨

1 「戦後80年」、「被爆80年」について問う
(1)「戦後80年」、「被爆80年」を迎え、戦争と平和について、市長の認識を問う。
(2)「非核平和都市」として町田市の取り組みを問う。
(3)核兵器禁止条約批准を政府に要請すべきだが、どうか。
2 芹ヶ谷公園パークミュージアム「一体的整備」計画について問う
(1)(仮称)国際工芸美術館整備請負工事の仮契約解除に対する損害賠償請求について問う。
(2)(仮称)公園案内棟等整備工事について問う。
(3)請願が採択された市立博物館を存続し、活用すべきだがどうか。
(4)芹ヶ谷公園パークミュージアム「一体的整備」計画の白紙撤回、「計画」の再検討を問う。
3 本町田ひなた小学校に通学する児童の暑さ対策について問う
(1)学校の前面道路の街路樹が伐採されたが、猛暑下の歩道の暑さと安全性の現状と今後の計画及び対応について問う。
(2)学校前のバス停や通学路にテントなどの避暑設備やミスト、冷風機の設置、街路樹の早期植栽など、通学児童の暑さ対策について問う。
4 町田駅周辺開発推進計画について問う
(1)D地区における住民説明会の内容と町田市の役割を問う。
(2)国交省の「市街地再開発事業等関連要綱」の改正について、認識を問う。
(3)マンション価格の高騰と再開発事業への影響について、認識を問う。
(4)住民が安心して住み続けられる森野住宅の建替え事業が行われるための町田市の役割を問う。
Copyright(c) 2004- 町田市議会公式サイト Machida City. All Rights Reserved.