一般質問要旨
- 会議名
- 令和6年3月定例会(第1回)
- 質問日
- 令和6年3月19日
- 区分
- 一般質問
- 議員名
- 松葉ひろみ (公明党)
会議録を表示
録画放映を表示
要旨
1 フェーズフリー教育について
(1)市立小中学校ではどのような防災教育が実施されているか。
(2)公立保育園ではどのような防災教育が実施されているか。
2 能登半島地震を教訓にさらなる防災を考える
(1)町田市において、女性の視点を取り入れた対策には、どのようなものがあるか。
(2)トイレトレーラー「みんな元気になるトイレ」について、令和4年6月定例会で提案したその後の研究状況は。
(3)フェーズフリーの考え方を取り入れて準備していることはあるか。
3 がん患者アピアランスケア用品購入費等助成について
(1)申請状況は。
4 5歳児健診の実施を
(1)乳幼児健康診査の現状について
(2)特別な配慮が必要な子どもに対して、早期介入を実施することで、保護者への気づきや生活への適応が向上する可能性があるとの指摘もある。そこで5歳児健診を実施してはどうかと思うが市の考えは。
5 登校できないこどもたちへの支援について
(1)校内教育支援センターでの支援状況は。
(2)フリースクール等との連携状況は。
(3)保護者支援について