本文へ移動

現在位置 :トップページ一般質問 › 一般質問要旨

一般質問要旨

会議名
令和2年12月定例会(第4回)
質問日
令和2年12月4日
区分
一般質問
議員名
矢口まゆ (諸派)
会議録を表示
録画放映を表示

要旨

1 ファミリーサポートセンター事業をより利用しやすくしよう!
(1)講習内容を公開をすることで、援助会員への信頼が増し利用へのハードルが下がると考えるがどうか。
(2)以前は、原則援助会員宅での利用であったが、現在は子どもセンターや子どもクラブでも利用できるようになった。普段子どもと遊んでいる子どもセンターや子どもクラブでの利用であれば、便利だし安心してお願いできると言う声がある。センター内やクラブ内へのポスター掲示などが有効であると考えるがどうか。
(3)病児対応やお泊まり対応の実施についてはどのように考えているか。
(4)登録の場所がせりがや会館のみであるが、登録場所や登録方法を充実させる事はできないか。
2 頼れる親族がいなくても大丈夫。里帰りせず、町田市で出産ができるサポート体制を構築していこう!
(1)実家や親族を頼ることができない家庭では、二人目以降の出産の際に上の子の預け先に困ることがある。そのような家庭に対し、市では現時点でどのようなサポートができるか。
3 父親の育児参画にはメリットが沢山!父親の育児参画が日本一の町田市へ
(1)父親が産後すぐから子育てに積極的になるためには、妊娠期からの父親自身がそのメリットや必要性を知っておく必要がある。両親学級のBコースの中で、それらを詳しく伝えるべきではないか。
(2)両親学級のBコースを、子どもセンターや子どもクラブ、子育てひろば事業を行う保育園等を活用して地域ごとに実施すれば、父親が産後に子どもを連れて外出するきっかけ作りになると考えるがどうか。母親にとっても、産後に子どもと遊びに行く場所に妊娠中に訪れる事はメリットが多いと考えられ、父親の育児参画にとどまらない効果があると考える。
4 「取りに行くのが大変」「冬は冷たい」「量が合わない…」子どもたちの中学校給食のお悩みを解決していこう!
(1)無料試食会事業では先生へのアンケートが行われず、9月議会にてアンケートの実施を提案した。その後の検討状況を問う。
(2)冬季は給食が冷たい可能性が高いことが分かり、配膳室の温度などの研究すると9月議会で答弁があったが、その後の進捗状況は。
(3)無料試食会事業に不参加だった生徒の不参加理由について、改めて確認すると9月議会で答弁があったがその後の進捗状況は。
(4)9月議会で、教室の近くまでの配膳についてモデル校での実施の時期を検討していくという内容の答弁があったが、その後の検討状況は。
5 令和元年10月の文科省通知から、新たな不登校支援を町田市で実現して行こう!
(1)現在、町田市では教育センターにて不登校児童・生徒への支援を行っているが、不登校者のうち何パーセントの児童・生徒が教育センターでの支援を受けているか。
Copyright(c) 2004- 町田市議会公式サイト Machida City. All Rights Reserved.