本文へ移動

現在位置 :トップページ一般質問 › 一般質問要旨

一般質問要旨

会議名
令和元年9月定例会(第3回)
質問日
令和元年9月6日
区分
一般質問
議員名
大西宣也 (保守の会)
会議録を表示
録画放映を表示

要旨

1 小学校卒業式における女子児童の和服着用について
(1)いつごろから和服着用になったのか。
(2)児童や保護者の考えを確認したことがあるか。
(3)保護者にとってかなりの負担金が発生していると思うが。
(4)市内全校でこの傾向があるのか。
2 野津田の無許可転用の是正の進捗状況は
(1)未だに現状に変更がないが。
(2)この状況は市には全く関係のないことか。
(3)いつ頃解決するのか。
3 貧困家庭について
(1)定義はあるのか。それは収入によって判断しているのか。
(2)その定義に基き貧困家庭数は。
(3)貧困家庭から抜け出す方法は。
4 「見直そう!伝わる日本語推進運動」について
(1)この運動の目的及び活動内容は。
(2)この運動において、「分かりやすい、伝わりやすい」とは何を意味するのか。
5 政府が推薦する北朝鮮の拉致アニメの小中学校での上映実態は。
(1)上映の実態は。
6 筋萎縮性側索硬化症(ALS)について
(1)罹患したらどのような症状になるのか。
(2)国の補助制度はどのようなことが行われているのか。
7 共産党の機関紙について
(1)市の庁舎では赤旗の配布の実態は確認しているか。
(2)市費で共産党の赤旗を購入しているかまたは無料で受け取っている事実はあるか。
Copyright(c) 2004- 町田市議会公式サイト Machida City. All Rights Reserved.