本文へ移動

現在位置 :トップページ一般質問 › 一般質問要旨

一般質問要旨

会議名
平成31年3月定例会(第1回)
質問日
平成31年3月15日
区分
一般質問
議員名
佐々木智子 (日本共産党)
会議録を表示
録画放映を表示

要旨

1 高齢者福祉センター(ふれあい館)の利用改善を求めて
(1)各センターの利用状況について問う。
(2)直営と指定管理のメリット・デメリットは何か。
(3)「長寿号」の運行ルートは行き先を選べるよう改善すべきだがどうか。
(4)改修工事を理由に浴室をなくすことはやめるべきだがどうか。
2 就学援助制度について問う
(1)入学準備金の入学前支給の周知方法・申請状況・支給状況を問う。
(2)「子供の貧困対策に関する大綱」に基づく就学援助の状況調査や公表は、どのように行われているか。
(3)就学援助の対象費目の追加(卒業アルバム等)や認定基準の引き上げを求めるがどうか。
3 会計年度任用職員制度について問う
(1)町田市役所における臨時職員・嘱託員等の非正規職員の現状はどうか。
(2)会計年度任用職員制度で公務労働はどのようになるのか。
(3)同一労働同一賃金への是正は図られるのか。
(4)図書館司書や給食調理員などを正規職員化し、職員定数の拡大で根本的な「働き方改革」を実行すべきだがどうか。
Copyright(c) 2004- 町田市議会公式サイト Machida City. All Rights Reserved.