一般質問要旨
- 会議名
- 平成29年3月定例会(第1回)
- 質問日
- 平成29年3月3日
- 区分
- 一般質問
- 議員名
- 佐々木智子 (日本共産党)
会議録を表示
録画放映を表示
要旨
1 高齢になっても安心して住み続けられる公共住宅を求めて
(1)UR賃貸住宅、都営住宅、公社住宅、市営住宅に居住する高齢者の実態はどうか。
(2)「住生活基本計画(全国計画)」に基づき、どのような取り組みを検討しているか。
(3)高齢になっても安心して住み続けられるよう家賃補助や住み替え支援の創設を求めるがどうか。
(4)高齢化が進展しているUR賃貸や公営団地の実態把握と団地再生のモデル事業として積極的な行政支援を行うべきだがどうか。
2 国保の「都道府県化」について問う
(1)国保の「都道府県化」の内容はどうか。また町田市の役割は何か。
(2)「都道府県化」による被保険者への影響をどう認識しているか。
(3)東京都から示される標準保険税率や納付金に対してどのように対応するのか。
(4)市民(被保険者)に新たな負担をもたらさないことを求めるがどうか。
3 旧忠生6小跡地の活用について問う
(1)活用方針の策定はどのようになっているか。
(2)地域住民の声はどのように反映されたのか。
(3)未耐震の校舎についてはどう考えるか。
(4)旧忠生6小跡地の活用は、体育館も含めだれもが気軽に利用できるスポーツ環境(健康増進関連施設等)の整備を求めるがどうか。