現在位置 :トップページ › 一般質問
| 順位 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 | 
|---|---|---|---|
| 平成19年12月定例会(第4回) | |||
| 平成19年12月5日 | |||
| 1 | 若林 章喜  会議録を表示 | 一般質問 | 1.市民協働のまちづくりについて 
2.町田市の水道行政について 
3.公共施設への大型ビジョン設置について | 
| 2 | 市川 勝斗  会議録を表示 | 一般質問 | 1.市民病院について問う | 
| 3 | 佐藤 洋子  会議録を表示 | 一般質問 | 1.安心して子どもを産み育てられる町田市に 
2.多摩境駅周辺の商業施設、公共施設、子育て施設、学校のあり方と街づくりを問う 
3.介護保険制度の充実を求めて | 
| 4 | 伊藤 泰人  会議録を表示 | 一般質問 | 1.堺地区の教育について 
2.組織と市長のリーダーシップについて 
3.高齢者への有料ごみ袋配布について | 
| 5 | 山下 てつや  会議録を表示 | 一般質問 | 1.全ての所得制限を撤廃し乳幼児医療費無料化を実現せよ 
2.小山田小の今後について 
3.感染症や食中毒などの健康危機に対する情報提供について | 
| 6 | あさみ 美子  会議録を表示 | 一般質問 | 1.健康診査の更なる充実を求めて 
2.妊婦無料健診の拡大を求めて 
3.神奈中バスの運行について | 
| 7 | 新井克尚  会議録を表示 | 一般質問 | 1.文学館開館より1年を受けての検証 
2.年金記録について 
3.公立学校での学力向上の取り組みについて | 
| 平成19年12月6日 | |||
| 8 | おく 栄一  会議録を表示 | 一般質問 | 1.市内中小企業者への支援施策について 
2.地域防犯活動支援について 
3.放置バイク・放置自転車の取り締まりについて 
4.スポーツに触れる機会を提供することについて | 
| 9 | 細野 龍子  会議録を表示 | 一般質問 | 1.豊かな学力を育てる町田の教育を求めて 
2.いのち守る健診事業の存続を求める 
3.南町田北口広場建設にまちづくりの視点を取り入れるべき | 
| 10 | 熊沢 あやり  会議録を表示 | 一般質問 | 1.安心して子どもを産んで育てられる町田へ 
2.不納欠損について 
3.重要書類保存の状況について 
4.災害に強いまちづくり | 
| 11 | 宮坂 けい子  会議録を表示 | 一般質問 | 1.(仮称)寄付条例の制定を求める 
2.発達障がい児の早期発見、早期支援について 
3.NP(親支援)プログラムについて | 
| 12 | 河辺 康太郎  会議録を表示 | 一般質問 | 1.大規模災害に備えて 
2.育児の理解と教育の観点から | 
| 13 | 友井 和彦  会議録を表示 | 一般質問 | 1.子供の広場(スポーツ広場)を創ろう 
2.教育現場における偏向教育の是正 
3.指定管理者への評価について 
4.市制50周年で市民と企業、行政で植樹を 
5.首長多選について | 
| 14 | 上野 孝典  会議録を表示 | 一般質問 | 1.スポーツ施設の使用時間について 
2.障がい者施設への支援について 
3.介護保険料、国保税の所得区分について | 
| 平成19年12月7日 | |||
| 15 | 大塚 信彰  会議録を表示 | 一般質問 | 1.教育を取り巻く環境について問う 
2.地域環流型経済システムの構築を | 
| 16 | 川畑 一隆  会議録を表示 | 一般質問 | 1.新市民病院のめざす姿と課題を問う 
2.市民団体が行っている福祉・医療関係の啓発活動に市としての支援体制を求める 
3.犬のふんの適正な処理を求めて | 
| 17 | 佐々木 智子  会議録を表示 | 一般質問 | 1.災害時における水道行政の担うべき役割を問う 
2.学童保育クラブの質的向上を求めて 
3.オリンピック招致運動に対する町田市教育委員会の対応を問う | 
| 18 | 金子 ひろのり  会議録を表示 | 一般質問 | 1.相原のまちづくりの協働について | 
| 19 | おさむら 敏明  会議録を表示 | 一般質問 | 1.市民の健康、それぞれの生活や年齢に応じて生きがいをもって生活できるように。スポーツの振興を図り、スポーツ施設の整備・活用、指導者の養成、活動組織の育成等を求めて 
2.野津田公園、南入口周辺に、上の原ばら広場(仮称)の整備を求めて 
3.南町田駅から町田駅間を結ぶバス路線開設の遅れを問う | 
| 20 | 吉村 こずえ  会議録を表示 | 一般質問 | 1.男女平等推進について 
2.消費生活センターについて 
3.学校給食への地場農畜産物の導入推進を 
4.小規模多機能型居宅介護施設について | 
| 平成19年12月10日 | |||
| 21 | 高嶋 均  会議録を表示 | 一般質問 | 1.後期高齢者医療制度の中止を求める 
2.小規模事業者の救済策を求める 
3.鶴川駅周辺に対する市の見解を問う | 
| 22 | 戸塚 正人  会議録を表示 | 一般質問 | 1.徘徊高齢者家族の支援サービスについて 
2.特殊勤務手当について 
3.管理職試験について | 
| 23 | 齋藤 祐善  会議録を表示 | 一般質問 | 1.新しい地域通貨導入について 
2.町田市の生涯学習・社会教育について | 
| 24 | 殿村 健一  会議録を表示 | 一般質問 | 1.市民の命をまもる市民病院へ、さらなる充実を 
2.都市計画道路3・3・36号線の交通安全対策について 
3.石阪市長の政治資金パーティー事件について | 
| 25 | 谷沢 和夫  会議録を表示 | 一般質問 | 1.つくし野・南つくし野地区の街づくりについて | 
| 26 | 中山 勝子  会議録を表示 | 一般質問 | 1.路上喫煙対策について 
2.東京都の福祉施策見直しについて 
3.ごみ焼却施設について | 
| 27 | 三遊亭 らん丈  会議録を表示 | 一般質問 | 1.公務員の生産性について 
2.街路灯の球切れ対策について 
3.スズメバチ対策について |