現在位置 :トップページ › 一般質問
順位 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 |
---|---|---|---|
平成15年12月定例会(第4回) | |||
平成15年12月9日 | |||
1 | 宮坂 けい子![]() |
一般質問 | 1.人権問題・性同一性障害について
2.高齢者への虐待防止対策について
3.アレルギー対策について |
2 | 佐藤 洋子![]() |
一般質問 | 1.ごみ有料化はごみ問題の根本的解決になりうるのか
2.町田市に児童相談所を早期に設置すべき
3.小山田桜台から多摩センター行きのバス路線開設は住民の願い。
実現に向けて町田市として努力すべき |
3 | 殿村 健一![]() |
一般質問 | 1.失業者、ホームレスなど生活困窮者対策の充実を
2.町田・相模原業務核都市構想について
3.JR町田駅のバリアフリー化促進を
4.音声式信号機の増設を |
4 | あさみ 美子![]() |
一般質問 | 1.放置自転車対策について
2.高齢者の痴呆症予防と対応について
3.市民活動参画の行政の体制づくりについて |
5 | 田中 修一![]() |
一般質問 | 1.町田市生活安全条例の施行に向けての取り組みはどうなっているか
2.町田駅周辺中心市街地の防犯対策について
3.空き巣などの防犯対策について |
6 | 中山 勝子![]() |
一般質問 | 1.ごみ減量大作戦の展開
2.障がい者のグループホーム増設
3.放置自転車のリサイクル化促進 |
7 | 吉田 つとむ![]() |
一般質問 | 1.NPO法人を支援することで、生まれる可能性について
2.公民館等におけるパソコンの利用制限について
3.町田市の工事入札のありかたに対する、基礎的な考え方について |
8 | 渋谷 武己![]() |
一般質問 | 1.廃プラスチックの中間処理施設について
2.町田市の治安について
3.市民病院について |
平成15年12月10日 | |||
9 | 藤田 学![]() |
一般質問 | 1.犯罪被害者への自治体支援を求める
2.「心のバリアフリーハンドブック」の活用を求める |
10 | 佐々木 智子![]() |
一般質問 | 1.小中学校の施設整備の充実を求めて
2.保育料のあり方について問う
3.巨大マンション建設による地元への影響について |
11 | 今村 るか![]() |
一般質問 | 1.鶴川駅北土地区画整理事業について
2.参政権・投票の権利保障について |
12 | 高嶋 均![]() |
一般質問 | 1.新庁舎建設、改めて白紙撤回を求める
2.介護保険料・利用料のさらなる減免拡充を |
13 | 上野 孝典![]() |
一般質問 | 1.乳幼児医療について
2.学校教育について
3.民有地内の放置物について |
14 | 友井 和彦![]() |
一般質問 | 1.町田市職員の定員・給与・採用について
2.本会議場での答弁は本物か
3.部活動中高連携システムについて |
15 | 佐藤 伸一郎![]() |
一般質問 | 1.地域防災計画について
2.原小山の土地区画整理地内の文化厚生ゾーンの計画と進捗状況は、どうなっているのか |
平成15年12月11日 | |||
16 | 熊沢 あやり![]() |
一般質問 | 1.公有財産の適正管理と有効活用を
2.特色あるまちづくり〜安心・安全〜 |
17 | 大西 宣也![]() |
一般質問 | 1.市政の責任について
2.長の退職金と年金について
3.市民病院の職制等について |
18 | 石井 恵子![]() |
一般質問 | 1.地域通貨について
2.教育委員会のあり方について
3.ごみ減量政策について |
19 | 大塚 信彰![]() |
一般質問 | 1.観光行政について
2.固定資産税評価審査委員会決定取消請求事件のその後の取組みについて |
20 | 智田伸也![]() |
一般質問 | 1.交通マスタープランの策定を提案する
2.総合型地域スポーツクラブについて |
21 | 井上 正行![]() |
一般質問 | 1.時期に応じた市民対応について
2.バリアフリーの街づくりについて
3.太陽光発電システム設置事業補助について
4.体育施設使用について |
22 | 伊藤 泰人![]() |
一般質問 | 1.町田市住宅改良資金融資制度の見直しについて(パートII)
2.多摩市「アクアブルー」の町田市民利用について |
平成15年12月12日 | |||
23 | 川畑 一隆![]() |
一般質問 | 1.安全・安心のまちづくりへの取り組みを問う
2.市民病院の“質”の向上について
3.学校開放の現状と今後を問う |
24 | 新井克尚![]() |
一般質問 | 1.町田市民病院のあり方について
2.旧IBMマンション問題について |
25 | 若林 章喜![]() |
一般質問 | 1.行政財産の有効利用について
2.男女平等参画について
3.行政サービスについて |
26 | 川島 龍子![]() |
一般質問 | 1.町田市基本構想・基本計画案について
2.公園緑地の整備と管理のあり方について |
27 | 細野 龍子![]() |
一般質問 | 1.憲法違反の国旗掲揚・国歌斉唱についての町田市の通達を撤回すべきだが、どうか
2.教育について教育委員会の指導のあり方について
3.幼児医療費助成の所得制限撤廃を広げるべきだが、どうか |
28 | 黒木 一文![]() |
一般質問 | 1.市民病院にセカンドオピニオン外来の開設を
2.市民病院の院外処方に対するファックスサービスが速やかに実施できないのは、市民病院側が拒否しているのか、薬剤師会が拒否しているのか
3.動物愛護週間にちなんで実施された「まちだ動物愛護のつどい2003」の開催結果と今後の展開は
4.オオタカ保存に町田市は全力投球を(パート2) |
29 | 古宮 杜司男![]() |
一般質問 | 1.自由民権の”鐘”になぜ槌(つち)を着けないか
2.水道メーターの価格の談合吊上げをなぜ水道部は摘発しないのか
3.児童遊園のブランコの高さを実測したか
児童遊園のブランコの踏台が低いため事故が起き、これを撤収、再度設置の際高さを調整したか |