現在位置 :トップページ › 一般質問
順位 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 |
---|---|---|---|
令和6年12月定例会(第4回) | |||
令和6年12月3日 | |||
1 | 若林 章喜 選ばれる町田をつくる会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 町田市公共施設再編計画について
2 介護者に対する支援について |
2 | 森本 せいや まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 子ども・子育て施策の考え方について
2 公共事業における市内経済の活性化について
3 (仮称)町田市地域公共交通計画について |
3 | 渡辺 さとし まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 雑木林の管理について
2 歩道の整備について
3 期日前投票制度について
4 詐欺被害対策について |
4 | 三遊亭 らん丈 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 中心市街地のまちづくりについて−令和6年第2回定例会につづいて
2 町田市の防災体制について改めて問う
3 亡くなられた方の手続きについて−令和5年第4回定例会につづいて |
5 | 吉田 つとむ 無所属 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 国際版画美術館と町田市民文学館の企画展について
2 町田市の観光大使になりたいと言う声について
3 町田式新農法-水耕栽培メロンの普及拡大について
4 電子投票の取り組みについて
5 介護保険事業の現状について |
6 | 秋田 しづか 諸派 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 高齢者の見守りについて
2 ひきこもりの若者支援について
3 小学校給食調理室の暑さ対策について
4 子育て中のママががんになった時の支援について
5 子どもの虐待・ヤングケアラーについて
6 市職員と市民の信頼関係の構築のために |
7 | 佐藤 和彦 まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 スポーツ振興について |
令和6年12月4日 | |||
8 | 松岡 みゆき 無所属 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 相次ぐ闇バイト強盗の対策について
2 衆議院選挙の投票について
3 今後の猛暑対策について |
9 | 石川 好忠 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 新たな学校づくり推進計画の一部修正について
2 職員の休業・休職について
3 「町田市職員人材育成基本方針」の改定について |
10 | 細野 龍子 日本共産党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 介護事業所の充実を求めて
2 加齢性難聴者の補聴器購入助成制度の早期実現を求めて
3 防災対策の充実を求めて |
11 | いわせ 和子 選ばれる町田をつくる会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 部活動の地域連携・地域移行について
2 町田市の施策にデジタル技術の活用を
3 市庁舎等の有効活用について |
12 | 佐々木 智子 日本共産党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 マイナ保険証の一本化について問う
2 高齢者等のごみ出し支援について問う
3 町田市役所の会計年度任用職員の処遇改善を求めて |
13 | 笹倉 みどり まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 多文化共生社会の実現に向けて(その2)
2 ジェンダー主流化に向けた課題について問う(その2) |
14 | 矢口 まゆ 諸派 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 児童生徒が安心して通える学校環境のために!
2 いじめ重大事態発生時の対応と、第三者調査の進め方について、緊急時に迷わず正しい判断ができるよう万全の準備を! |
令和6年12月5日 | |||
15 | おく 栄一 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 先の衆議院選挙での投票所入場整理券遅配について
2 急傾斜地崩壊対策について
3 HPVワクチンの推進について |
16 | 今村 るか まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 チルドレンファーストのまちづくりについて
2 働きやすい町田について
3 選挙権・被選挙権の権利保障について |
17 | 藤田 学 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 外部の視点に基づく行政経営の推進について
2 市内公園におけるスケートボードができる環境について
3 地域・地元事業者と協働で市民の生命と財産、尊厳を守る取り組みを
4 公園の危険木対策について |
18 | 田中 美穂 日本共産党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 小野路の民家における気泡と湧水の発生について
2 町田市の新たな学校づくりにおける「地域活用型学校」について
3 野津田公園スケートパーク整備について
4 子どもたちを性暴力の被害者、加害者にさせないための取り組みを求めて |
19 | 熊沢 あやり 諸派 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 新たな学校づくりについて〜本町田・藤の台・金井〜
2 有償ボランティアについて
3 ふるさと納税について |
21 | 佐藤 伸一郎 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 町田市における学びの多様化に係る事業の進捗について
2 「ビジネスに、働く人に、心地よいまち」を目指してについて
3 空家対策のこれまでとこれからについて |
令和6年12月6日 | |||
22 | 村松 としたか 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 DXの進捗について
2 労務費の適切な転嫁等について
3 防犯対策について
4 ふるさと納税について |
23 | 松葉 ひろみ 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 災害時の個別避難計画について
2 最期まで自分らしく生きるために
3 耳で聴くハザードマップについて
4 登校できないこどもたちへの支援について(その2) |
24 | おぜき 重太郎 諸派 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 (仮称)町田市文化芸術のまちづくり計画策定における近隣美術大学との連携及び地域住民との交流について
2 「Nature Factory 東京町田」の指定管理者制度導入後の利用状況について(その2)
3 民間事業者との移動販売の実施に関する連携について(その2) |
25 | 東 友美 まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 乳幼児健診について
2 ケアラー支援について(その3)
3 野津田公園スケートパークについて |
26 | 新井 よしなお 無所属 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 パークミュージアム計画について
2 野津田公園スケートパーク計画について
3 小学校設置基準の「運動場の面積」について |
27 | 白川 哲也 選ばれる町田をつくる会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 財務の見える化について
2 産業支援複合施設について |
令和6年12月9日 | |||
28 | 小野 りゅうじ まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 個別避難計画について
2 公園における草刈りについて−忠生スポーツ公園を中心として−
3 トクリュウ(匿名・流動型犯罪グループ)対策について |
29 | 小野寺 まなぶ 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 公共工事で工事請負業者を支える環境整備について
2 「マイナ保険証」の普及と利用促進等について
3 小山田地区の道路整備について(その2) |
30 | おんじょう 由久 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 高齢者の聞こえの問題の解消に向けて(その2)
2 防災・減災の取り組み状況について
3 地域活動を支えるWi-Fi環境の整備状況について
4 2027年国際園芸博覧会(GREEN×EXPO2027)について |
31 | 中川 幸太郎 諸派 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 町田市における街路樹について
2 町田市の保育について
3 市内の公園の電波状況について |
32 | 殿村 健一 日本共産党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 芹ヶ谷公園パークミュージアム「一体的整備」計画について問う
2 公立図書館の役割とさるびあ図書館の存続について問う
3 町田駅周辺開発推進計画について問う |
33 | 戸塚 正人 まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 今後の市立図書館と学校図書館の連携について
2 町田市の少子化対策について |