現在位置 :トップページ › 一般質問
順位 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 |
---|---|---|---|
令和5年12月定例会(第4回) | |||
令和5年12月4日 | |||
1 | 田中 美穂 日本共産党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 「新たな学校づくり推進計画」(学校統廃合)について
2 燃やせるごみ削減のさらなる取り組みを求めて
3 「効率的・効果的な図書館サービスのアクションプラン」について
4 子どもたちの居場所「冒険遊び場」の充実を求めて |
2 | おぜき 重太郎 諸派 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 買物空白地区における移動販売の導入支援について
2 「夕焼け小焼け」作曲100周年を活用した相原のにぎわいづくりについて(その3)
3 クマの目撃情報に関する市の対策について |
3 | 中川 幸太郎 諸派 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 ごみの資源化について
2 南大谷地域の道路について
3 認知症施策について |
4 | 加藤 真彦 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 第6期町田市国民健康保険事業財政改革計画について
2 少子化時代の学校再編について
3 Jリーグクラブと町田市による「まちづくり」について |
5 | 石川 好忠 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 「町田市(仮称)子ども・子育てサポート等複合施設整備等事業」について
2 町田市立総合体育館の今後について
3 「町田市景観計画」の改定について |
6 | 三遊亭 らん丈 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 中心市街地のまちづくりについて−令和4年第4回定例会につづいて
2 死後の手続きをより円滑にするために
3 公立中学校の部活動の地域移行について |
7 | 吉田 つとむ 無所属 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 歩道路面の新設・改修工事材料について
2 幼稚園の園数と幼稚園児数について
3 障害者給付と介護保険適用の留意事項に係る令和5年6月30日付け厚労省の事務連絡内容について
4 町田市の窓口における市民対応について |
令和5年12月5日 | |||
8 | 細野 龍子 日本共産党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 (仮称)子ども・子育てサポート等複合施設について
2 新たな学校づくりにおけるPFI手法の見直しを求めて
3 障がい者青年学級の今後の在り方について |
9 | おんじょう 由久 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 物価高騰や人材不足等の環境下における予算遂行について
2 介護予防について
3 こども誰でも通園制度(仮称)について
4 投票し易い環境づくり |
10 | 佐々木 智子 日本共産党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 孤立・孤独を生まない支えあえる地域づくりを求めて
2 自治体職員等への婦人科検診の実施を求めて
3 PFI手法の中学校給食センター整備事業について問う
4 町田市バイオエネルギーセンターの火災について問う |
11 | 佐藤 和彦 まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 多摩都市モノレール町田方面延伸について
2 認知症基本法でかかげる認知症施策について |
12 | 木目田 英男 選ばれる町田をつくる会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 町田市デジタル化総合戦略2022の改定について
2 容器包装プラスチックの資源化について
3 公共施設におけるWi-Fi設置について |
13 | 渡辺 さとし まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 鶴川駅再整備事業について
2 町田市バイオエネルギーセンターの火災について
3 町田市役所の障がい者雇用について |
14 | 村松 としたか 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 中心市街地について
2 環境先進都市「ゼロカーボンシティまちだ」について(その2)
3 総務省の「多様な広域連携促進事業」について(その2)
4 デジタル地域通貨について |
令和5年12月6日 | |||
15 | 渡辺 厳太郎 選ばれる町田をつくる会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 ゼルビア試合時の鶴川駅に快速急行・急行の臨時列車を求め
2 クリーニング付き歯科健診を実施すべきと考えるが
3 厳しい財政難を抜本的に打破するため、革新的な研究を「町田市未来づくり研究所」で行うべきと考えるが |
16 | 今村 るか まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 「精神疾患」メンタルヘルスに対する市の取り組みを問う
2 「ゼロカーボンシティまちだ」の取り組みを問う
3 チルドレンファーストのまちづくりについて |
17 | 若林 章喜 選ばれる町田をつくる会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 生成AIの町田市役所全職員活用について
2 市内経済の活性化に向けて
3 コミュニティ・スクールについて |
18 | 笹倉 みどり まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 町田市第二次野津田公園整備基本計画について
2 人工芝について |
19 | 矢口 まゆ 諸派 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 校則および学校の独自ルールについて
2 登下校における負担軽減と安全の確保について
3 必要とされる際にスムーズに出席停止が行われる環境整備について |
20 | 小野寺 まなぶ 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 相原地域の街づくりについて
2 公共工事の発注について
3 アスベスト処理対応について |
21 | おく 栄一 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 市民病院の第4次中期経営計画の進捗について
2 市内商店街活性化について
3 男性HPVワクチン推進について その2 |
令和5年12月7日 | |||
22 | 藤田 学 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 ごみ減量と資源化等の取組について
2 在宅医療・介護の充実を求めて
3 障がい者への就労支援と大学等修学支援を求めて |
23 | 新井 よしなお 無所属 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 パークミュージアム計画について |
24 | 佐藤 伸一郎 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 まちだ未来づくりビジョン2040の実現に向けた財政運営について
2 堺地区における道路整備について |
25 | 秋田 しづか 諸派 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 (仮称)町田市立国際工芸美術館整備工事について
2 子育て支援について
3 若者のひきこもり支援に対する市の取り組みについて
4 町田リス園について
5 第3次町田市環境マスタープランについて
6 小学校給食調理室の暑さ対策について |
26 | 白川 哲也 選ばれる町田をつくる会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 産業支援施設の複合化について
2 町田市の広報活動について
3 旧食堂の活用方法について |
27 | 熊沢 あやり 諸派 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 新たな学校づくりについて
2 みるスポーツ・するスポーツについて
3 町田市の空き家の状況について |
令和5年12月8日 | |||
28 | 松葉 ひろみ 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 多子世帯支援について(その2)
2 保育所等における多子世帯負担軽減について
3 高校生等の医療費助成の所得制限撤廃について
4 高齢者の安心のために(その3)
5 視覚障がい者の同行援護について |
29 | 小野 りゅうじ まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 町田市庁舎におけるクールビズ・ウォームビズについて
2 高齢者等の移動困難者への買い物支援について
3 町田市における消費者教育の更なる充実に向けて |
30 | 山下 てつや 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 町田市バイオエネルギーセンター内で発生した火災について
2 忠生スポーツ公園について
3 障がい者グループホームについて
4 空家対策の現状とこれからについて |
31 | 殿村 健一 日本共産党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 国民健康保険事業について問う
2 芹ヶ谷公園パークミュージアム「一体的整備」計画について問う
3 町田消防署前、本町田小学校隣接地及び店舗駐車場前の交通安全対策について問う |
32 | 東 友美 まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 学校・学童保育クラブ統廃合について(その2)
2 こどもの貧困対策について(その2)
3 障がいのある人への合理的配慮について
4 入院助産について
5 生活保護受給者のマイナンバーカード利用について |
33 | 森本 せいや まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 『にぎわいとみどりの都市拠点』鶴川駅周辺の発展について
2 鶴川駅〜町田市立陸上競技場周辺の交通環境の改善について
3 町田市の子育て環境について
4 市内小中高生への主権者教育及び選挙啓発について |