現在位置 :トップページ › 一般質問
順位 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 |
---|---|---|---|
令和3年12月定例会(第4回) | |||
令和3年12月2日 | |||
1 | おさむら 敏明 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 道路の維持管理について
2 道路事業、市民要望に応えているか |
2 | 戸塚 正人 まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 (仮称)国際工芸美術館整備計画について
2 南地域の諸課題について |
3 | 細野 龍子 日本共産党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 豊かな学校給食を求めて
2 脱炭素社会実現の取り組みについて問う
3 南町田グランベリーパーク駅周辺地区等整備事業について問う |
4 | 三遊亭 らん丈 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 随意契約できる上限額の見直しについて
2 中心市街地のまちづくりについて
3 子ども用品への町田市のリユース等の取り組みについて
4 町田市の美術品の受け入れについて |
6 | 松葉 ひろみ 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 鉄道駅ホームドア整備について
2 中学校給食センターの整備について
3 子育て家庭に寄り添ったさらなる支援を
4 避難所混雑状況確認システムについて |
6 | 村松 としたか 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 中心市街地のまちづくりについて(その3)
2 高齢者の安心のために(その2)
3 マイナンバーカードの課題について(その2)
4 デジタル・デバイド解消に向けて |
7 | 若林 章喜 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 新型コロナウイルス感染症対策の総括(中間報告)について
2 認知症にやさしいまちづくりについて
3 多文化共生について |
令和3年12月3日 | |||
8 | 渡辺 厳太郎 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 (仮称)町田駅周辺公共施設再編構想について
2 新たなごみ処理施設(町田市バイオエネルギーセンター)について
3 私道について |
9 | 佐々木 智子 日本共産党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 コロナ禍で市民に寄り添う支援策を求めて
2 旧忠生第六小学校跡地の健康増進関連拠点整備について問う
3 循環型社会に向けたごみ減量課題について問う
4 特別障害者手当の制度周知について問う |
10 | 木目田 英男 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 町田市における環境施策について
2 シナリオプランニングについて
3 シティプロモーションについて
4 都市計画道路3・4・34号線及び3・4・9号線について |
11 | 新井 よしなお 諸派 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 (仮称)国際工芸美術館整備計画について
2 学校現場でのいじめの対応について
3 道路遊びの危険性周知について
4 陰山メソッドを活用した学力向上の取り組みについて |
12 | 友井 和彦 諸派 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 健康福祉会館と保健所中町庁舎の再編について
2 町田市都市づくりのマスタープラン(交通)について
3 南町田グランベリーパーク駅及び周辺整備について |
13 | 大西 宣也 保守の会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 フェイスブックへの投稿による人権侵害について見解を求める
2 コロナ第6波に対し3回目のワクチン接種施設に町田市民病院の積極的活用を求める
3 市長、議長の公用車の利用について |
令和3年12月6日 | |||
14 | おんじょう 由久 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 行政、教育のDXについて
2 長期化したコロナ禍にあって、健康への影響や対策は
3 学童保育クラブの現状と今後は |
15 | 石川 好忠 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 災害対策について
2 コロナ禍における町田市の事業者支援について |
16 | 矢口 まゆ 諸派 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 子どもや保護者の意見をもっと活かすため、学校評価のあり方の見直しを!
2 いついくら請求されるかわからない…。入学準備の負担が大きい…。小中学校の保護者負担のあり方見直しを!
3 校則や標準服、その他学校ルールについて、児童生徒や保護者が意見を言える、話し合える環境の整備を!
4 子どもたちを取り巻く、いじめや家庭内での困難について、教育委員会と学校それぞれの役割を問う
5 全員給食導入まで実施される現在のデリ弁給食をもっと使いやすく! |
17 | ちだ 伸也 まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 町田市の教育現場の環境変化について
2 現時点での交通マスタープランの進捗状況は |
18 | 深沢 ひろふみ 保守の会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 外国人の参政権について
2 市政懇談会について
3 町田3・3・36号線について
4 オンラインの活用について |
19 | おぜき 重太郎 保守の会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 公園の遊具や樹木について
2 高齢者の移動支援について
3 境川について
4 多摩境駅前交番について
5 相原駅東口交通広場について |
令和3年12月7日 | |||
20 | いわせ 和子 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 帯状疱疹ワクチンについて
2 衆議院議員選挙を振り返って |
21 | 佐藤 和彦 まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 地域公共交通の整備について
2 町田市版地域包括ケアシステムの構築について
3 認知症になっても安心して暮らせる町田市に |
22 | 森本 せいや まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 鶴川地区の諸課題について
2 災害に強い町田を目指して |
23 | 藤田 学 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 Children First政策の実現を
2 町田市便利なバス計画の進捗状況について
3 農業の担い手への支援について
4 町田市都市公園緑地等指定管理者制度活用について
5 町田都市計画道路3・4・19号線(宮前橋)の安全対策と整備計画について |
24 | 斉藤 かつひろ 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 自転車の安全な利用について
2 大雨時の浸水・土砂災害について
3 子宮頸がん予防のためのHPVワクチンの定期接種について |
25 | 殿村 健一 日本共産党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 町田の縄文遺跡・遺物と市立博物館の保存、活用について問う
2 芹ヶ谷公園“芸術の杜”パークミュージアム計画について問う
3 小田急・JR町田駅のバリアフリー、安全対策について問う
4 シルバーピア生活協力員及び支援協力員について問う |
令和3年12月8日 | |||
26 | 田中 美穂 日本共産党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 いじめ問題の解決を求めて
2 リニア中央新幹線事業について問う
3 生活保護の改善を求めて
4 市立図書館のあり方について |
27 | 東 友美 まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 小中学校における情報モラル教育について
2 子どもの居場所づくりについて
3 豊かな自然と生態系を守るために
4 空家対策について
5 町田市地域活動サポートオフィスについて
6 生産緑地について(その4) |
27 | 白川 哲也 保守の会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 長期的な視点に立った財政について
2 中学校給食について
3 市民病院の財政状況について
4 SDGsの取り組みについて |
29 | 山下 てつや 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 多摩都市モノレール町田方面延伸を想定した今後の取組について
2 教育センターの複合化について
3 障がい者福祉と関連した施策について |
30 | 佐藤 伸一郎 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 堺地域における道路整備について |
31 | わたべ 真実 まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 公設デイサービスの今後について
2 家庭的保育室について
3 学校給食の地産地消をめざして
4 ごみ処理政策について |