現在位置 :トップページ › 一般質問
| 順位 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 | 
|---|---|---|---|
| 令和3年9月定例会(第3回) | |||
| 令和3年8月31日 | |||
| 1 | 戸塚 正人 まちだ市民クラブ  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 町田市住みよい街づくり条例について 
2 中学校給食センター整備計画について 
3 (仮称)国際工芸美術館整備計画について | 
| 2 | 松葉 ひろみ 公明党  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 パートナーシップ認証制度の導入について(その3) 
2 犬を飼う第1選択肢を保護犬に! 
3 女性デジタル人材の育成について 
4 市立小中学校でのタブレット端末の活用について問う | 
| 3 | 村松 としたか 公明党  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 コロナ禍における市内事業者の支援について 
2 中心市街地のまちづくりについて(その2) 
3 働き方改革について(その2) | 
| 4 | 山下 てつや 公明党  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 小中学校におけるヤングケアラー支援について 
2 (仮称)グリーンポイントの取組について 
3 ニュースポーツの普及について 
4 (仮称)町田市里山環境活用保全計画について | 
| 5 | 森本 せいや まちだ市民クラブ  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 新型コロナウイルスのワクチン接種について 
2 通学路等の安全確保について 
3 訪問介護サービス等の課題について | 
| 6 | 石川 好忠 自由民主党  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 街路樹について 
2 保育所の待機児童対策について | 
| 令和3年9月1日 | |||
| 7 | 斉藤 かつひろ 公明党  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 コロナ禍でのがん検診について 
2 令和3年8月の大雨について 
3 プッシュ型行政サービス実現に向けて | 
| 8 | 三遊亭 らん丈 自由民主党  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 「ことばらんどショートショートコンクール2021」について 
2 豊かな町田の歴史のアピールについて 
3 森野住宅周辺地区の今後について | 
| 9 | 矢口 まゆ 諸派     会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 児童生徒、そして保護者にもっと寄り添う学校運営を目指して 
2 子どもの預け先に困る子育て家庭にベビーシッターの利用助成実施を! 
3 子どもたちの、不慮の事故を防ぐために | 
| 10 | 深沢 ひろふみ 保守の会  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 新型コロナ感染予防啓発について 
2 ワーゲンバスについて 
3 団地住民の利便性アップを求めて | 
| 11 | 木目田 英男 自由民主党  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 町田市都市づくりのマスタープランについて 
2 町田市の人口について 
3 防災分野のデジタル化について | 
| 12 | 細野 龍子 日本共産党  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 子どもを産み育てるための負担軽減を求めて 
2 新型コロナから市民の命を守る市政を求めて | 
| 令和3年9月2日 | |||
| 13 | 藤田 学 自由民主党  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 SDGsの取り組みについて 
2 パラリンピックレガシー・共生社会の実現への取り組みについて 
3 スケートボードのフィールドを広げたい 
4 土砂災害警戒区域への対策について | 
| 14 | いわせ和子 自由民主党  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 新型コロナウイルス感染症について 
2 鶴見川クリーンセンターに整備されるゼルビアの練習場について | 
| 15 | 若林 章喜 自由民主党  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 PMSと更年期について 
2 忠生地域まちづくりグランドデザインについてA 
3 旧忠生第六小学校の健康増進関連拠点について | 
| 16 | 新井 よしなお 諸派  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 (仮称)国際工芸美術館整備計画について 
2 工事契約でのインセンティブ制度導入を求める 
3 道路遊びの危険性周知について | 
| 17 | 佐々木 智子 日本共産党  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 コロナ禍における「地域包括ケアシステム」の重要性を問う 
2 自治体のデジタル化と住民サービスへの影響を問う 
3 土砂災害警戒区域等における日常からの減災への備えを問う | 
| 18 | 白川 哲也 保守の会  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 新公会計制度について 
2 公共施設再編計画について 
3 中心市街地について 
4 中学校給食について 
5 SDGsの取り組みについて | 
| 令和3年9月3日 | |||
| 19 | おぜき 重太郎 保守の会  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 次期5ヵ年計画における財政指標について 
2 学校徴収金について 
3 通学路の安全点検について 
4 教員の負担軽減について | 
| 20 | 渡辺 厳太郎 自由民主党  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 街路灯・公園灯LED化事業について 
2 外国資本による土地の取得について 
3 国際貢献について(パート5) | 
| 22 | 佐藤 和彦 まちだ市民クラブ  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 避難施設について 
2 子どもの貧困対策について | 
| 23 | おさむら 敏明 自由民主党  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 南町田拠点創出まちづくりプロジェクトについて | 
| 24 | ちだ 伸也 まちだ市民クラブ  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 市政の平和への取り組みについて 
2 オリンピック・パラリンピック後のスポーツ推進について | 
| 令和3年9月6日 | |||
| 25 | おんじょう 由久 公明党  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 学校外でのICTが使える自主学習の環境について 
2 公共交通の充実について 
3 投票率向上に向けた取り組みについて 
4 飼い犬の糞害対策について 
5 (新型コロナ)ワクチン接種について | 
| 26 | わたべ 真実 まちだ市民クラブ  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 ナラ枯れから見る緑の保全について 
2 医療的ケア児と家族の支援について | 
| 27 | 東 友美 まちだ市民クラブ  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 性と生について(その5) 
2 LGBTについて(その8) 
3 不妊・不育症について(その2) 
4 木曽山崎団地地区について(その2) 
5 小中学校におけるデジタル化について 
6 養育費確保支援事業について | 
| 28 | 田中 美穂 日本共産党  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 小中学校キャリア・パスポートについて 
2 学校統廃合をやめて少人数学級への対応を 
3 より良い中学校全員給食を求めて 
4 使いやすい生活保護制度を求めて 
5 鶴川図書館の存続を求めて | 
| 29 | 大西 宣也 保守の会  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 鶴川団地の建て替えと同商店会の有料路上駐車場の復活について 
2 町田市の抱える回収困難な債権の金額とその処理について 
3 武漢コロナについて 
4 議長公用車の私的利用についてほか 
5 ナラ枯れについて | 
| 30 | 殿村 健一 日本共産党  会議録を表示  録画配信を表示 | 一般質問 | 1 国際版画美術館と(仮称)国際工芸美術館整備について問う 
2 シルバーピア生活協力員及び支援協力員の業務実態に沿った待遇改善と法的地位の確保、対応について問う 
3 コロナ禍における7月のサッカーの試合に対する市職員への観戦招待について問う |