現在位置 :トップページ › 一般質問
順位 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 |
---|---|---|---|
令和元年9月定例会(第3回) | |||
令和元年9月2日 | |||
1 | 森本 せいや まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 公契約条例の制定を求める
2 子ども発達センター(旧すみれ教室)の拠点拡充・機能強化を求める
3 鶴川地域の交通環境改善を求める |
2 | 熊沢 あやり 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 義務教育就学児医療費助成制度の所得制限見直しについて
2 緑地保全と空き家の現状と対策について
3 子どもたちが安全に暮らせるために
4 教育現場のICT化について |
3 | おぜき 重太郎 保守の会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 美化推進重点区域および道路等喫煙禁止区域について
2 公園の管理運営について
3 相原駅周辺の課題について
4 東京2020オリンピック自転車ロードレースについて |
4 | 新井 よしなお 諸派 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 公立学校に関わる施策等について
2 持続して発展する町田を創る施策について |
5 | おさむら 敏明 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 南町田グランベリーパークについて
2 町田駅北口周辺再開発と文化芸術ホール計画、策定に向けて |
6 | 石川 好忠 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 境川の治水対策について
2 都市農地の活用について |
7 | 三遊亭 らん丈 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 AI・RPAの活用による業務の改善について
2 町田市民球場の安全性の確保について
3 「ユニバーサルデザインフォント」について
4 町田市立小中学校のテントについて |
令和元年9月3日 | |||
8 | 細野 龍子 日本共産党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 介護保険制度、介護予防・日常生活支援総合事業について問う
2 猛暑から高齢者の命を守る施策を求めて
3 南町田のまちづくりの課題解決を求めて
4 障がい者の日常生活用具の給付について |
9 | 星 だいすけ 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 東京2020オリンピック自転車ロードレース競技について
2 身近な場所での「する」スポーツについて
3 乳がん検診について |
10 | おく 栄一 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 高齢者の飼育ペットについて
2 廃棄文書のリサイクルについて
3 糖尿病重症予防対策等について |
11 | ちだ 伸也 まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 戦災に関する支援やその他の取り組みについて問う
2 教職員への負担軽減策を問う
3 夏休み明け、児童・生徒への対策を問う |
12 | 木目田 英男 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 町田市におけるリーガルマインドについて
2 ごみ減量について
3 町田市立の小中学校体育館におけるLED化について |
13 | 吉田 つとむ 保守の会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 中核市への転換の可能性はゼロか
2 視覚障がい者の同行援護について
3 町田市立総合体育館の運営について |
14 | いわせ 和子 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 学童保育クラブについて
2 幼児教育・保育の今後について
3 鶴川駅周辺再整備事業について |
令和元年9月4日 | |||
15 | 田中 美穂 日本共産党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 SOGI(性的指向・性自認)による差別のない町田市をめざして
2 学校給食の地産地消の促進を求めて
3 子どもセンターつるっこのプール跡地活用について
4 育休中の学童保育利用について |
16 | わたべ 真実 まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 ごみ処理の現状と課題について |
17 | 村松 としたか 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 地区防災計画について
2 中心市街地の魅力向上について
3 高齢者肺炎球菌ワクチンの助成制度について(その2) |
18 | 斉藤 かつひろ 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 ユニセフが開催する「子どもにやさしいまちづくりサミット」について
2 町田市の個人情報保護について
3 合併処理浄化槽の普及推進について
4 中小企業・小規模事業者の軽減税率対応について |
19 | 矢口 まゆ 諸派 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 幼稚園バス、送迎保育ステーションバスのドライバーの健康管理などについて
2 小中学校の組体操事故防止について
3 小中学校の熱中症対策について
4 中学校の標準服、校則などの在り方について |
20 | 渡辺 厳太郎 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 産業振興について
2 町田市産業振興基本条例の改正を受けて
3 市の発注を通じた市内事業者の育成について |
21 | 東 友美 まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 学童保育クラブについて
2 市庁舎立体駐車場について
3 受動喫煙対策について |
令和元年9月5日 | |||
22 | 藤田 学 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 スマートウェルネスシティ(健幸まちづくり)の実現に向けて
2 虐待から子どもの命を守る児童虐待防止策の強化実現について
3 小山田桜台団地まちづくりと地域包括ケアシステム構築型団地再生について |
23 | 松岡 みゆき 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 ごみの出し方について
2 7月の参議院議員選挙について
3 多胎児の子育て対策について |
24 | 戸塚 正人 まちだ市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | 1 「2020年度市政運営の基本的な考え方」「令和2年度(2020年度)予算編成方針」について
2 地元企業育成・支援施策について
3 町田市の地域防災計画について
4 町田市の駐輪場環境について |
25 | 佐々木 智子 日本共産党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 国保や後期高齢者医療における保険税(料)滞納への対応を問う
2 山崎・木曽団地地域のまちづくりについて問う
3 聞こえのバリアフリーを求めて |
26 | 白川 哲也 保守の会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 2040年を見据えた行政経営改革について
2 プロポーザル方式による契約候補者の選定について
3 東京2020オリンピック・パラリンピックへの取り組みについて |
27 | 佐藤 伸一郎 自由民主党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 芹ヶ谷公園芸術の杜について
2 町田市下水道アクションプランの進捗について |
28 | 殿村 健一 日本共産党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 「(仮称)まちだ未来づくりビジョン2040」について問う
2 小田急町田駅ホームにおける乗客の安全確保について問う |
令和元年9月6日 | |||
29 | 深沢 ひろふみ 保守の会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 NHKの固定資産税について
2 障がい者・生活保護受給者の放送受信料免除申請について
3 NHKへの住民票交付について |
30 | 大西 宣也 保守の会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 小学校卒業式における女子児童の和服着用について
2 野津田の無許可転用の是正の進捗状況は
3 貧困家庭について
4 「見直そう!伝わる日本語推進運動」について
5 政府が推薦する北朝鮮の拉致アニメの小中学校での上映実態は。
6 筋萎縮性側索硬化症(ALS)について
7 共産党の機関紙について |
31 | おんじょう 由久 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 特別支援学級の配置について
2 人間ドック・脳ドック受診に際する助成制度について
3 路面整備の推進について
4 南町田グランベリーパークについて |
32 | 松葉 ひろみ 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 子どものいじめや悩み相談窓口にアプリを活用してはどうか(その2)
2 妊娠期から出産・育児の切れ目のない支援について
3 がん教育について(その2) |
33 | 山下 てつや 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 小山田桜台団地のまちづくりについて
2 北部丘陵の活性化について
3 第25回参議院議員選挙における改善要望について |
34 | 友井 和彦 諸派 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 図書館行政について
2 町田市出身、在住のオリンピアンの育成支援について |