現在位置 :トップページ › 意見書・決議
議案番号 | 議案名 | 本会議議決日 | 本会議議決結果 |
---|---|---|---|
令和4年9月定例会(第3回) | |||
委員会提出議案第1号 (令和04年) |
18歳までの医療費助成制度の拡充を求める意見書 | 令和4年9月30日 | 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第11号 (令和04年) |
フリースクール等に通う不登校児童生徒支援調査事業の調査研究協力者の対象拡充を求める意見書 | 令和4年9月30日 | 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第12号 (令和04年) |
産科医療補償制度において医学的合理性に欠ける個別審査により補償対象外とされた脳性麻痺児に対しても「補償対象基準=28週以上」を適用し、剰余金による救済を執行する新制度設立を求める意見書 | 令和4年9月30日 | 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第13号 (令和04年) |
核兵器不拡散条約(NPT)再検討会議の最終文書不採択に関する意見書 | 令和4年9月30日 | 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第14号 (令和04年) |
原子力発電所再稼働推進、次世代原子力発電開発検討・原子力発電所運転期間延長検討指示に関する意見書 | 令和4年9月30日 | 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第15号 (令和04年) |
女性デジタル人材育成を強力に推進するための支援を求める意見書 | 令和4年9月30日 | 原案可決 (全員一致) |
議員提出議案第16号 (令和04年) |
緊急事態に関する国会審議を求める意見書 | 令和4年9月30日 | 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第17号 (令和04年) |
旧統一協会問題の全容解明と被害者救済強化を求める意見書 | 令和4年9月30日 | 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第18号 (令和04年) |
核兵器禁止条約への参加を求める意見書 | 令和4年9月30日 | 否決 (賛成少数) |
議員提出議案第19号 (令和04年) |
性交同意年齢引き上げの刑法改正へ議論を進めることを求める意見書 | 令和4年9月30日 | 否決 (賛成少数) |