町田市議会トップ

会議のあらまし

定例会と臨時会

市議会は、毎年3月、6月、9月、12月の4回開かれます。これを定例会といいます。このほか、必要に応じて臨時会を開くことがあります。市議会の招集は市長が行います。また、議員定数の4分の1以上の議員から招集の請求があった場合や、議長が議会運営委員会の議決を経て招集の請求をした場合に、市長は臨時会を招集しなければなりません。

本会議

本会議は全議員で構成し、議員定数の半数以上の出席で成立します。議案の議決など、議会の意思を決定する重要な会議です。会議の期間(会期)は、付議される案件の数などを考慮して決めます。

本会議運営上の原則

会議を民主的、能率的に進めるために、次のような原則があります。

委員会

市議会に提出される議案や請願などは数も多く、内容も幅広い分野にわたっています。それらを慎重に審査するためには、いくつかの部門に分け、専門的に調査・検討する必要があります。そのために、議会には、本会議のほかに内部審査機関として委員会が設けられ、実質的な審査は各委員会で行われています。委員会には、常設の常任委員会と議会運営委員会、必要に応じて設置する特別委員会があります。

常任委員会

町田市議会には、常任委員会として総務・健康福祉・文教社会・建設の4委員会が設置されています。議員は、少なくとも1つの委員会に所属しなければなりません。各常任委員会の定数は9名で、任期は2年です。

 

各委員会の所管事項

議会運営委員会

議会運営委員会は、議会運営を円滑に行うために、会期、提出議案、採決順序等の取り扱いについて協議決定をします。

特別委員会

特別委員会は、市民生活上、あるいは政治上、特に重要であるとか、2つ以上の常任委員会の所管にまたがり、委員会の連合審査では所期の目的が達せられないような特定の事件の審査や調査をするため、必要に応じて議会の議決によって設置されます。特別委員会は、議会から付託された事件についてのみ審査・調査を行う能力を持ち、審査・調査が終了すれば消滅します。

法外委員会

町田市議会には、法外委員会として災害対策委員会が設置されています。

メニュー