町田市議会議員の政治活動における虚礼廃止に関する決議
(平成元年12月1日決議)
市政が市民の厳格な信託によって行われるものであることを認識し自己の地位による影響力を不正に行使することなく、すべてにわたり身辺を清潔にして、その信頼にこたえることは、公職にある者の当然の責務である。
今、市民が求めていることは、「カネ」にゆだねる政治家としての活動を一切やめ、議員は本来の政策と公約実現による誠実な行為・実行による市民の信託にこたえる政治活動を行うことである。
よって、町田市議会はきれいな政治を求める市民の声に自らこたえるため、次の事項を決議するとともに、あらゆる機会を通じてその浸透を図り、議員個々の自覚と市民・企業・団体等の理解、協力により政治活動における虚礼廃止の確立を行うものである。
記
一、企業・団体からの金品等の寄附は受けない。
一、資金集めを目的としたパーティー・事業等は行わない。
一、町内会・自治会、その他市の財政援助団体に対する寄附行為は行わない。
一、公的行事への金品等の提供及び祝電・弔電は行わない。
一、新聞等への個人名刺広告の掲載は行わない。
一、虚礼となるような暑中見舞い、年賀葉書、電報は廃止する。
右決議する。