町田市地区計画の区域内における建築物の制限等に関する条例の一部を改正する条例
第56号議案
令和5年6月5日
●委員 建築してはいけないという制限はあるか。
●担当者 4つとも共通して制限をかけているのが、マージャン屋、パチンコ屋、射的場、勝ち馬投票券発売所、場外車券場、その他これらに類するものが1つである。また、もともとできていたパン屋のような小さなものの自家販売とか、ガソリンスタンド、クリーニング業、自動車販売業、こういう店舗は許容するが、それ以外の工場や倉庫業を営む倉庫は制限をかけている。地域ごとに変えているのが、駅前商業地区については、1階部分を居住の用に供するものを制限をしている。沿道商業地区においては、敷地面積が120平米 未満の敷地は、1階部分を住居の用に供するものを制限している。周辺商業地区のA、B地区は、床面積の合計が15平米を超える畜舎を制限している。
●委員 将来的には、まちづくりにどういうイメージでこの規定を入れていくのか。
●担当者 道路に近いところに建物が建つよりは、少し下がってもらい、町並みを整えていく。その空いたところに植栽とか、ゆとりある住環境も含めて、拠点としての町並みを整えていくという趣旨で、今回の内容に入れている。