野津田公園拡張区域整備工事(その3)請負契約
第56号議案
令和4年6月2日
●委員 ばら広場だった広いところをテニスコートにするということで、請願が出されたり意見があった場所だと思う。そうした状況の下で進められていく工事で、住民の方への説明とか、協力していただいたばら会への説明はどのように行われ、どのような関係性になっているか。
●担当者 契約が済み次第、速やかに工事説明会の準備をする予定である。 ばら会への説明も、工事と同じ時期に考えている。
●委員 拡張を進めていくと、現在、営農されている農地なども含まれることになるが、そうした農地に対する対応について、見解があるか。
●担当者 今後も地権者の方に丁寧に説明をして、協力を得られるようにお話はさせていただきたいと考えている。
質疑終結後、反対の立場から、本議案は、もともと広々した原っぱにあるばら広場として市民から親しまれてきた場所にテニスコートを整備するという、それをいよいよ工事請負契約という議案である。地域住民やばら会も存続を求める請願なども議会に届けられている。それに対して説明等はこれからということで、まだまだ十分な合意を得る努力をしたというふうには考えられない。また、拡張計画は現在も営農される農地も一体で進められ、今の説明にもあったが、そういった農業を営んでいらっしゃる方の暮らしにも関わる重要な問題だと思う。そういった営農の見通しにも不安を与える計画であり、この場所での拡張計画は見直すべきと考え、本議案に反対するとの反対討論がありました。