町田市体育施設条例の一部を改正する条例
第109号議案
令和2年11月30日
●委員 付加価値がついたことから値上げをするという理由ではなく、あくまでも受益者負担の適正化に基づいた値上げを周知していく中で、皆さん納得されるのか疑問であるが、対策はどう考えているのか。
●担当者 対策としてプールを6時から開館し、夜間10時までとすることで、開館時間を延長して密にならないように分散するといったサービスを提供して、安心して利用していただけるようテスト的に行っている。また、コロナの対策としては、ツイッターで混雑状況等をリアルタイムでお知らせしており、それにより利用率も上がってきているので、そういったサービスを継続しながら、さらに教室事業も充実して、サービス向上に努めていきたいと考えている。
●委員 この利用料金の改定により、どのぐらいの増収が見込めるのか。
●担当者 利用料金の引上げ後、2021年度も2019年度同様の利用があった場合、利用料金収入は779万770円で、146万9,640円の増収を見込んでいる。
質疑終結後、反対の立場から、室内プールの個人利用の1.5倍の値上げについて、コロナ禍ということもあるので、市民負担増は行うべきではないという理由で反対するとの反対討論がありました。