町田市議会トップ

議案の概要・議決結果

詳細情報

議案名

町田市個人番号及び特定個人情報の利用等に関する条例

議案番号

第91号議案

提出日

平成27年11月30日

付託委員会

付託委員会
総務常任委員会
審査日
平成27年12月14日
審査結果
可決すべきもの(賛成多数)

議決結果

議決日
平成27年12月22日
議決結果
原案可決(賛成多数)

議案の概要

委員会審査の様子

● 委員 マイナンバー制度が施行されるに当たり、セキュリティ対策が重要な課題となると思うが、どんな対策を考えているか。
● 担当者 職員の利用できる権限を適切にコントロールすることでセキュリティを担保している。誰でも全てのデータにアクセスできるというものではない。
● 委員 市民がインターネットを使って行政手続を行う場合のセキュリティ対策はどうなっているか。
● 担当者 今のところ、市民の利便性を担保するためにインターネットに個人番号を入れていただくということは想定していない。 
● 委員 どんなときにマイナンバーの記載等が必要になるのか、また、対応する部署はどこなのかをどのように市民に周知するのか。
● 担当者 現在、市民に向けてホームページでお知らせする準備を進めている。ホームページ以外の媒体については、今後、順次検討して具体的に進めていきたい。また、社会福祉協議会など団体を通じて各方面に周知を図れるよう説明会等を実施していきたい。

質疑終結後、反対の立場から、利用する市民の立場から考えると、第1に、社会保障・税、災害対策の行政事務においてマイナンバーの記載が必要になるが、本人以外のマイナンバーの記載が必要となる手続もあるなど、市民にとっては現行制度以上に事務が煩雑になり、混乱をもたらす可能性がある。第2に、個人情報の一元化に伴い、ひとたび情報が外部に漏れると市民のプライバシーを侵害しかねない。マイナンバーがなくても現行の行政事務で問題はなく、制度の実施は必要ないと考え、第91号議案に反対するとの反対討論がありました。


メニュー