平成27年度(2015年度)町田市一般会計補正予算(第1号)
第50号議案
平成27年6月2日
総務常任委員会
■財務部
● 委員 労務単価の引き上げに伴い、増額補正するとのことだが、引き上げ分は幾らになるのか。
● 担当者 一般会計、下水道事業会計あわせて約6億円となる。
● 委員 労務単価は何パーセントアップしたのか。
● 担当者 全国51種の職業に対して労務単価の上昇があり、全国で約4.2パーセント、東京都で約2.5パーセントの上昇となる。
● 委員 対象となる市の事業は何件か。
● 担当者 残工期が原則2ヶ月以上ある工事が対象となり、42件である。
● 委員 市は、労働者の賃金の引き上げについて、事業者にどのような対応をしているのか。
● 担当者 現在発注している案件については、受注者から変更の協議をしていただき、その中で下請契約金額の見直しや、技能労働者への賃金水準引き上げについて適切に対応するという誓約をいただいている。また、契約締結時には雇用に関する法令の遵守等を徹底した上で人件費等を適正に見積もり、下請契約についても適切な額で締結することをお願いし、応札等をしていただいている。
● 委員 事業者から誓約書を出してもらうとのことだが、それが正しく履行されているか、検証できるのか。
● 担当者 適正な賃金の確保は、一義的には事業者の責務である。検証までではないが、商工会議所の建設業部会との意見交換や、事業者を対象としたアンケートを行なっている。その中で率直な意見を聞きながら、引き続き情報収集に努めてまいりたい。
■経済観光部
担当者の説明を了としました。
文教社会常任委員会
■市民部
担当者の説明を了としました。
■文化スポーツ振興部
担当者の説明を了としました。
■子ども生活部
● 委員 認定こども園 園児保護者補助事業について、昨年度と今年度で認定こども園を返上したり、変わっているところがあると思うが、そういうところはどうなるのか。
● 担当者 補助対象になる施設は、今年度認定こども園となっている施設に限られている。
■学校教育部
● 委員 小中学校施設防音事業費の対象校はどこか。
● 担当者 町田第二小学校と南中学校である。
● 委員 公立学校運動場 芝生化事業費について、労務単価の変更という説明があったが、これは、もともとの基準の見直しみたいなものがあっての変更なのか。
● 担当者 芝生化工事の部分については、主に土木工事の労務単価が採用されている部分で、ことしの二月の国土交通省の発表では5パーセントほど上昇している。その上昇率を受けて設計内容、金額を見直して、その分の歳入分がこちらに計上されている。
建設常任委員会
■建設部
担当者の説明を了としました。
■都市づくり部
担当者の説明をおおむね了としました。
■下水道部
担当者の説明を了としました。