小野路公園外2箇所の指定管理者の指定について
第115号議案
平成25年8月30日
● 委員 この指定管理者であるチーム町田のすみ分けみたいなものはどういう形になるのか。また、競合の事業体もあったと思うが、何者ぐらいがこの公募に参加されたのか。
● 担当者 公園管理の中には、小野路公園、スポーツ施設、その他、いわゆる建物の維持管理、そのほか緑化関係といったものなどいろいろあるため、それぞれの専門的な分野の方たちが1つの団体を組んでいる。また、説明会には12者が参加されたが、公募した結果、応募があったのはこの1団体のみである。
● 委員 小野路グラウンドは、よくFC町田ゼルビアの練習場としても使われているが、団体登録している一般の方が利用するのに支障がないよう確保はされているのか。
● 担当者 小野路公園内の小野路グラウンドでは、町田市地域スポーツクラブ支援事業実施要綱に基づいて、事業が実施されている。その中で、一般利用の支障のない範囲で、一般ニーズの高い土曜日、日曜日を避けた平日の昼間を中心に優先利用枠を設けているため、一般利用を妨げてはいないと理解している。
質疑終結後、反対の立場から、公の公的施設、スポーツ施設の指定管理者は、市民の生涯スポーツの推進、誰もが安価でいつでも利用できる施設の管理運営をしていく役割がある。住民の福祉の増進に資する公的スポーツ施設を営利を優先する企業に任せることはなじまないと考えて反対するとの反対討論がありました。