町田市議会トップ

一般質問

会議名

令和6年9月定例会(第3回)

質問日

令和6年9月2日 (一般質問)

議員名

細野龍子 (日本共産党)
録画を再生

通告内容

1 義務教育における不登校児童、生徒の居場所づくり・教育保障について問う
2 学校統廃合により大規模化する学童保育クラブについて課題を問う
3 猛暑から市民を守る対応について問う

質問要旨

1 義務教育における不登校児童、生徒の居場所づくり・教育保障について問う
(1)市内の不登校児童、生徒の状況について問う。
(2)不登校児童、生徒、保護者の意見をアンケート調査してはどうか。
(3)不登校を生まないために学校はどのような取り組みを行っているのか。
(4)教育支援センター、校内教育支援センターの位置づけと役割、学びの多様化学校設置について考え方を問う。
2 学校統廃合により大規模化する学童保育クラブについて課題を問う
(1)町田市の学童保育クラブの1学区1学童の原則について考え方を問う。
(2)統合後の学童保育クラブの学校施設のタイムシェア利用は、保育環境に課題があるが、考え方を問う。
(3)マンモス学童保育クラブの課題解決の対応について問う。
(4)学童保育クラブの増設を検討すべきだがどうか。
3 猛暑から市民を守る対応について問う
(1)市内の熱中症による救急搬送の現状を問う。
(2)公共施設のクーリングシェルターの活用状況について問う。
(3)熱中症から命を守るにはエアコンは必須だが、市の見解を問う。

メニュー