薬師池西公園・薬師池公園駐車場の指定管理者の指定について
第92号議案
令和元年8月28日
●委員 NESTMachidaを選考するに当たってはどのようなことを期待して選定したか。
●担当者 最終的に重要視したところは幾つかあるが、特に地元貢献について考えている。市民をきちんと雇用しているのか、西公園については福祉に関する、リス園などの施設があるため、そういったところの地域の方々、福祉団体との連携がしっかりとされているかどうかを含めて重点を置いたところである。
質疑終結後、反対の立場から、もともと自然豊かな里山の姿が大きく変わり、整備されたウェルカムゲートであるが、本当に今、市にとって必要な施設なのかという点で根本から疑問がある。また、今回、指定管理者を選定すれば薬師池公園周辺の駐車場の有料化、また、体験工房などの有料施設の料金徴収を行うことになる。利用料の負担によって、市民の公園に求めているものと逆行することになると思う。利益や採算を優先して指定管理者を定める本議案に反対するとの反対討論がありました。