本文へ移動

現在位置 :トップページ › 一般質問

一般質問

 詳細検索
先頭へ前へ333435363738394041 次へ  最後へ登録件数 2648 件    
順位 会派・質問者 区分 内容
 平成21年 6月定例会(第2回)
  平成21年6月8日
11 高嶋 均
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 公契約条例の制定を求めて
(1)町田市の入札制度での問題点は。
(2)価格入札から政策入札に変える必要性は。
(3)元請け業者と下請け業者の契約取り決めに、市はどのような対応をしているのか。
(4)公契約条例の制定の考えは。
2 町田市の嘱託員、臨時職員の雇用条件の見直しを求める
(1)現在の生活保護基準並みの賃金を、改善すべきと考えるが。
(2)正規職員として採用すべきと考えるが。
3 生活保護申請の窓口対応について
(1)生活保護を受ける資格のある生活水準の人が、実際に保護を受けている割合(捕捉率)は、いくらか。
(2)住宅支援の対応策は、どのようになっているのか。
(3)申請用紙を窓口に置くべきと考えるが、どうか。
12 吉村 こずえ
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 地域で支えあうまちづくりについて
(1)高齢になっても誰もが安心して住み続けられるために、地域に集える居場所は十分あるか。
(2)気軽に、いつでも、誰でも助けてといえるセーフティーネットを地域に構築することが必要。そのための仕組みづくりはどのような構想があるのか。
(3)地区社協構想について、現状と課題はどうか。
(4)それぞれの地域をどう支援していくのか。
2 市民病院について
(1)モンスターペイシェント対策について
(2)市民に親しみやすい、開かれた病院を目指すためのボランティア導入の方向性はどのようなものか。
(3)医師、看護師をはじめとする医療職が働きやすい環境を整えるための医療クラークの導入推進について
13 佐藤 伸一郎
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 町田市内公立中学校生徒の都立高等学校への入試状況について
(1)町田市内公立中学校生徒の都立高等学校への入試状況を問う。
2 境川流域の雨水対策について
(1)境川流域の雨水対策の取り組みを問う。
3 町田市の公共下水道について
(1)町田市の公共下水道について問う。
  平成21年6月9日
14 川畑 一隆
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 ゲリラ豪雨対策について
(1)昨年の経験を活かし、被害を少なくするために、どのような改善をしているか。(都市基盤の整備状況等も含む)
(2)洪水ハザードマップの活用状況を聞く。
(3)避難誘導、連絡方法等の周知は。
(4)平時における市民意識の向上や訓練等はどのように取り組んでいるのか。課題は。
2 「(仮称)北部丘陵整備基金」等の創設を
(1)北部丘陵のまちづくりを進めるために「(仮称)北部丘陵整備基金」等の創設を求めるが、その見解と課題を問う。
3 エコポイントの積極的活用を求める
(1)庁内の地上波デジタルテレビ整備への積極的な取り組みを求める。今が好機と思うがどうか。その際、地元商店の活用を提案する。課題は何か。
(2)あわせて、CO2削減を目指し、エコ対象商品の買い替えやエコカーの増車等の工夫を求める。
15 新井克尚
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 市民病院について
(1)地方公営企業法全部適用後について
(2)DPCについて
2 新学習指導要領について
(1)移行措置について
(2)先行実施について
3 地域本部について
(1)現状と課題は何か。
16 齋藤 祐善
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 町田市の公契約制度について
(1)町田市における公契約に対する考え方は。
(2)社会的価値を実現させるための公契約のあり方とは何か。
2 町田市にとって専門委員とは何か
(1)専門委員の定義と役割は何か。
3 総合デザイン戦略について
(1)町田市はどのようなグラフィックデザインの戦略を持っているか。
(2)市長の希求する町田ブランドにおいて、住民の一体感醸成のためにはデザインの位置づけを重要視すべきだがどう考えているか。
17 殿村 健一
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 中心市街地のまちづくりは市民本位に
(1)中心市街地活性化に向けた事業推進の目的と具体的内容、体制、費用、今後の方向について問う。
(2)これまでの中心市街地再開発事業の教訓をどのように生かす考えか。
(3)新庁舎建設計画は中止し、市民の暮らし、福祉、教育優先に切り替えるべきだが、どうか。
(4)文学館通りなど、市民参加のまちづくりをどのように進めていく考えか。
(5)だれもが安心して歩け、利用できる中心市街地にすべきだが、どうか。
  @駅と駅周辺のバリアフリー化(エレベーター、エスカレーター等)の促進。
  Aバスセンターの雨漏り、老朽化した階段の改修。
  B新たなバス停に屋根やベンチの設置。
  Cコミュニティバス新ルートの増設。
  D中小商店街への支援、まちかどギャラリーの復活。
  Eバスセンターなど駅周辺にトイレの設置。
  F駅周辺の案内表示の見直し。
2 市長の政治資金パーティー事件について問う
(1)西松建設疑惑事件など、政治資金規正法違反の疑いがもたれている事件について、市長の認識はどうか。
(2)「平成17年秋の一件については、その事実関係も含め、平成18年8月の臨時議会で申し上げて」いない、手帳「改ざん」による証拠隠滅行為の事実と責任について問う。
18 おさむら 敏明
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 町田バスセンター8番、9番乗車場に屋根架けを要望する
(1)4月6日より南地区への乗車場所が変更になった。町田バスセンター8番、9番乗車場に屋根架けをして欲しいという要望が多数来ている。早急に対応して欲しい。
2 南町田駅周辺に行政サービス窓口、南町田駅前センターの設置を要望する
(1)南町田駅利用者、周辺住民は行政サービスの窓口設置を強く要望している。過去に東急電鉄は駅前にセンター設置スペースを確保したが開設に至らなかった経緯がある。路線バスも開通した。南町田駅前センターの設置を要望する。
3 北部丘陵地域の土地利用計画については、より具体的なゾーニングの考え方を示し民間参入も視野に入れた整備計画を作成しては如何か
(1)ゾーニングの考え方は示されているが広域な為具体性がない。地権者、地域住民に受け入れられる整備計画を作成しては如何か。
(2)民間参入を募集し、土地利用を積極的に図れ。
4 東急田園都市線長津田車庫跨線人道橋は老朽化している、早急に補修し安全確保に努めよ
(1)跨線人道橋が設置され30年以上補修がされていない、危険な箇所もあり早急に補修し安全確保を図れ。
19 大塚 信彰
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 図書館機能の充実を
(1)パブリックコメントに市民が意見を出す際、関係資料の提供等図書館が果たす役割は大きいと思うが、積極的に取り組む考えは無いか。
(2)図書館司書の専門性を広く市民が活用できるようにしてみてはいかがか。
2 中心市街地のまちづくりについて
(1)現状認識についての市長の見解を問う。
(2)中心市街地活性化基本計画策定にあたっての基本的な考え方は。
(3)(2)の進捗状況は。
(4)(2)の今後のスケジュールは。
  平成21年6月10日
20 三遊亭 らん丈
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 休日における市役所の電話対応について
(1)町田市役所庁内等の電話は、休日での対応をもっと木目細かくすべきものと考えるが、どうか。
2 定額給付金について
(1)過誤の給付事例は当市においてないのか。
3 町田市立図書館について
(1)町田市立図書館の目標に掲げられている、「(1)市民生活をより深く、豊かなものにすること。」を達成させるために、貸出冊数をより多く認めるべきものと考えるが、どうか。
(2)上記目標の「(10)市議会議員、市職員に対し、政策立案の支援を積極的に行い、市政を活性化することに役立つこと。」を達成させるために行っている具体策を問う。
4 町田市のHPについて
(1)町田市のHPで特定の場所を案内する際、より分かりやすい表示を目指すため、(通称)「写真でみるアクセスマップ」を採用するべきものと考えるが、どうか。
5 「SOSミニレター」について
(1)児童・生徒にとっては喫緊の課題である、いじめ等に対応するため、「SOSミニレター」を市内の小中学校、児童・生徒に、周知させるべきものと考えるが、どうか。
21 伊藤 泰人
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 市民協働のあり方について
(1)町田市が新たな事業を行おうとする時、既に地域で行われている類似事業と競合し市民協働の最たる活動実態があるにもかかわらず、既存の活動が停滞・縮小してしまう恐れのある事例があらわれ始めている。
 特に「子どもの居場所づくり推進事業」と「地域子ども教室助成事業」については、子どもの居場所づくり推進事業の事業化が決定した段階からは、現場は著しく混乱していると聞く。
 そこで、市民協働の視点から町田市が行う類似事業間の整合性や新規事業を行う場合の地域への情報提供・情報公開等、有意義な事業がスムーズに展開できるようにするための方策について市長の見解を伺いたい。
2 熱中症対策について
(1)一昨年の夏の不幸な事故に学び、これまで行ってきた予防策はあるか。
 また、今後新たに行うべき課題はあるのか。
22 あさみ 美子
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 町田駅バス停の屋根とベンチについて
(1)バス停の屋根とベンチの設置状況について
(2)町田駅の南地区への新たに設けられたバス停の屋根とベンチの設置について問う。
2 自転車・バイク利用者の利便性、安全性について
(1)道路交通法改正後の歩行者・自転車が安全に通行できる環境の整備について問う。
(2)駐輪場、バイク駐車場の設置について進捗状況を問う。
3 学童保育施設の設置について
(1)学童保育設置の進捗状況を問う。
(2)南第三小学校、学童保育の保護者からの要望について
23 若林 章喜
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 新型インフルエンザについて
(1)新型インフルエンザ発生時の対応状況は。
(2)取り組みの課題について
(3)学校の対応について
2 学校の防塵対策について
(1)砂塵被害に対する市民からの要望は。
(2)防塵対策として何を行っているか。
(3)年次計画を立て対応を望む。
3 施設案内予約システムについて
(1)施設案内予約システム変更後の反響は。
(2)サービス向上と音声案内の改善を望む。
24 熊沢 あやり
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 行政財産の活用について
(1)庁舎駐車場の民間運営など、行政財産活用の状況は。
(2)課題は何か。
(3)今後の取り組みは。
2 地域経済の活性化について
(1)現在の地域経済の実態は。
(2)これまでどのように取り組んできたか。
(3)今後の取り組みは。
3 「あなたを励まし、地域を育てる」は実現できているか(市民大学)
(1)設置目的は。
(2)これまでの取り組み成果は。
(3)理念実現のため、今後どう取り組んでいくのか。
25 宮坂 けい子
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 家族介護者支援の拡充について
(1)市の在宅での家族介護者支援の現状を問う。
(2)家族介護者からの相談・要望はどのようなものがありますか。
(3)認知症介護者のリフレッシュ支援について
2 障がい児介護者支援について
(1)障がい児の緊急一時保護の現状と課題を問う。
(2)障がい児の学童保育の現状と課題を問う。
3 肺炎予防接種に助成を求める
(1)65歳以上のインフルエンザの罹患率と予防接種率と入院率を問う。
(2)町田市の高齢者の死亡原因の第5位までと、その中で肺炎球菌によるものは何%か。
(3)肺炎球菌ワクチン接種をしている市内の医療機関数と、高齢者の接種状況を問う。
 平成21年 3月定例会(第1回)
  平成21年3月6日
1 上野 孝典
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 市街化調整区域の規制について
(1)市街化調整区域にかかる新しい規制の内容について
(2)新しい規制にかかるパブリックコメントについて
2 民設保育園の新設について
(1)「民設保育園の新設(施政方針)」を導入した背景について
(2)NPO法人が行う保育事業について
(3)経営主体の要件拡大について
3 施政方針について
(1)経済環境の悪化と中期経営計画の実施について
(2)行政事務の少数精鋭化(効率化)について
2 山下 てつや
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 市への郵送物の費用負担について
(1)送料負担についての考え方は。
(2)窓口へ直接持参される書類などの現状は。
(3)現状の見直しをすべきと考えるがどうか。
2 市民による公共サービスの提供について
(1)市の現状は。
(2)市の考え方、市民の声は。
(3)検討すべき今後の課題は。
3 地域区分について
(1)地域区分の考え方は。
(2)現状の課題、市民の声は。
(3)見直しの必要性について見解は。
4 公衆トイレの設置について
(1)公衆トイレの設置について考え方は。
(2)市民や地域の意見は、どう反映されるのか。
(3)今後の計画は。
3 河辺 康太郎
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 町田市民病院 中期経営計画(案)について
(1)パブリックコメントにはどのような意見が寄せられたか。
(2)事業計画について
(3)評価・公表について
4 おさむら 敏明
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 介護職の安定確保と待遇改善を求めて
(1)介護報酬改定率3.0%によって介護職の人件費等処遇改善が図られると思うか。
(2)介護報酬改定は人材確保、定着化に効果があると思われるか。
(3)600増床が予定されている中で、市民に安心感を与える介護福祉士300名をどのようにして確保されるのか。
(4)潜在的有資格者に対する就労支援(保育園など)、復帰する為の研修制度を求める。
(5)就労支援センター、福祉人材バンクなどの設置を求める。
(6)介護職等人材育成(職業訓練)、2級ヘルパー講習会、介護福祉士研修費補助、資格取得費補助を検討できないか。
(7)定着化の為に住宅費補助制度の創設を求める。
(8)外国人介護職員の受け入れを前向きに検討できないか。
(9)NPO法人に市税(固定資産税、法人市民税)の負担軽減策を検討できないか。
(10)介護事業は年々厳しい環境下にある、実態調査を実施して改善策を講じるべきと考えるが、調査する考えはあるか。
2 南町田駅北口広場地下自転車駐車場整備と横浜町田立体地下通路整備について
(1)国道16号横浜町田立体地下通路の整備概要と今後の計画は、完成時期は。
(2)駅広場地下自転車駐車場整備についての考え方は。
(3)地下通路、地下自転車駐車場の防犯・安全対策の面からテナントの設置を求める。
5 若林 章喜
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 施政方針について問う
(1)50周年事業の検証について
(2)子どもの居場所づくりについて
(3)生ごみ処理機の設置について
(4)校庭の芝生化について
(5)市民サービスの向上について
(6)指定管理者制度について
(7)市財政について
(8)新庁舎建設について
(9)耐震補強について
(10)観光振興策について
6 齋藤 祐善
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 町田市にとって非常勤職員とは何か
(1)非常勤特別職・嘱託職の立場とあり方について
(2)「町田市非常勤職員の報酬及び費用弁償に関する条例」の運用と内容について。どのような職員の雇用根拠にこの条例が使われているのか。
(3)ここで規定されている専門委員とは何か。
2 町田市にとって変革とは何か
(1)08年9月以前・以降で政策をどう変えたか。
(2)世界的な市場の変化と、町田のローカルな変化をどう結び付けて考えているのか。
(3)対症療法的な対策ではなく、昨年までの計画などは、獲得目標や指数も含めて、変えなくてはならないのではないか。
(4)今後、有望な事業・政策は何か。
7 佐藤 洋子
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 町田市の農業振興施策の拡充を求めて
(1)農家の税負担を軽減するために農業用施設用地などを農地並課税対象にすべきと思うがどうか。
(2)地産地消を進めるために販売所拡大や「道の駅」を作ってはどうか。
(3)学校給食における町田産の農産物の利用促進を図るべきだがどうか。
(4)「北部丘陵地域農業振興基本計画」の進捗状況と将来像を問う。
2 町田市内在住の私立小中学校等児童生徒保護者補助金の復活を求めて
(1)公教育としての私学をどのようにとらえているか市長の見解を問う。
(2)請願採択の重みを受け止め、補助金の復活をすべきだがどうか。
3 高齢者が安心して暮らせる町田市に
(1)介護保険制度の介護認定や認定変更は慎重に行うべきと考えるがどうか。
(2)介護報酬引き上げでも介護従事者の待遇は変わらない。生活できる報酬と待遇改善を図るべきだがどうか。
(3)所得が少なくても利用できる特別養護老人ホーム増床を急ぐべきだがどうか。
(4)介護保険利用料の負担軽減策を求めるがどうか。
(5)一人暮らし高齢者の実態調査と孤独死を防ぐ施策の具体化はすすめられたのか。
(6)後期高齢者医療制度における資格証明書発行は行うべきではないと考えるがどうか。
  平成21年3月9日
8 新井克尚
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 学力向上の取り組みについて
(1)過去の質問を受け、どのような取り組みを行ってきたか。また、今後どう取り組む予定か。
2 市民病院について
(1)地方公営企業法全部適用について
(2)病院事業管理者について
(3)DPCについて
3 太陽光発電の設置補助について
(1)民間事業者に対する太陽光発電設置補助について
4 文学館について
(1)前回の質問からどうかわったか。
(2)今後の方向性はどうか。
5 街づくり条例の改正に向けて
(1)昨年の3月定例会での町田副市長の答弁を受け、その後の方向性について問う。
9 谷沢 和夫
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 緊急雇用対策事業について
(1)他市では独自に、具体的な緊急雇用創出人数を目標設定し、雇用創出事業を行なっているが、当市ではどのような取り組みがなされているか。
2 厚木基地対策について
(1)都は町田市における「厚木飛行場の航空機騒音に係る環境基準指定地域」を改正したが、これに対する市の対応は。
(2)原町田に米軍ジェット戦闘機が墜落して45年が経つ。これを風化させないために、市としてもまずは資料収集・保存等を行うべきではないか。
10 三遊亭 らん丈
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 内閣府は2007年11月から現在に至る景気後退が始まったと認定しているが、それに伴う町田市の姿勢を問う
(1)生活保護申請者に対する町田市の対応は。
2 次世代電気自動車への町田市の対応
(1)町田市は電気自動車等の購入を増やすべきだと考えるが、その対応について
3「文字・活字文化振興法」に対する町田市の対応
(1)「学校図書館図書費の予算化及び子どもの読書活動の推進に関するアンケート」への回答について
4 ハート・プラスマークについて
(1)町田市はハート・プラスマークの周知徹底を図るべきではないか。
11 宮坂 けい子
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 高齢者のちょっとした困りごと支援について
(1)市の高齢化の現状と、単身と高齢者だけの世帯の現状を問う。
(2)日常生活に係る支援を求める相談への対応と、課題を問う。
(3)困りごと支援サービスの実施を。
2 市民への補助金の広報について
(1)市民への補助金の周知方法を問う。
(2)知って得する補助金制度一覧について
3 図書館の更なる利便向上を求めて
(1)図書の返却場所と返却状況を問う。
(2)返却期限が過ぎた場合の対応に要する労動力と経費は年間どれ位になりますか。
(3)こども図書館について
12 佐々木 智子
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 子育て世帯の経済的負担軽減を求めて
(1)認可外保育所保護者補助金の支給対象施設を拡大し、認可外保育所に子どもを預けざるを得ない保護者の負担軽減を図るべきと考えるがどうか。
(2)就学援助の申請用紙は、小中学校の全学年に配布すべきだがどうか。
(3)町田市高等学校奨学生の資格要件と対象人数を拡大し、安心して進学できる環境を整備すべきと考えるがどうか。
(4)都が実施する「チャレンジ支援貸付事業」など、子育て世帯が利用できる制度の周知徹底と公共施設等へパンフレットを置くべきだがどうか。
(5)妊婦健診を完全無料化にし、自己負担をなくすべきだがどうか。
2 米軍ジェット機騒音の解決に向けた市長の見解を問う
(1)市役所屋上及び他四箇所の騒音測定結果から、騒音被害の実態をどのように認識しているか。
(2)住宅や学校施設の防音工事の進捗状況と今後の予定はどうか。
(3)新たな測定器を増設すべきだがどうか。
(4)米軍基地に隣接する自治体として、米軍ジェット機の住宅地上空での飛行訓練の中止と、厚木、横田、座間、横須賀基地などの撤去を強く求めるべきだがどうか。
3 障害者自立支援法の見直しにあたり、市独自のサービス基盤整備を求める
(1)障がい者への相談支援充実のために、ケースワーカーや精神保健福祉相談員等の人材確保と、専門的な研修を実施すべきだがどうか。
(2)成長・発達期にある子どもの補装具は、利用者負担をなくすべきと考えるがどうか。
(3)障がいのある子どもの放課後や長期休業中の生活を豊かに保障するための「放課後型デイサービス事業」を実施すべきと考えるがどうか。
(4)自立支援施設通所者の給食費の負担を軽減すべきだがどうか。
(5)法内施設への送迎に係る、更なる負担軽減策を図るべきだがどうか。
13 おく 栄一
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 子どもたちの健康を守れ
(1)中学校の給食時間について
(2)学校開放プールの扱いについて
2 身近な公園を安心安全な避難場所へ
(1)小規模な公園の現状について
(2)小規模な公園の防災整備について
14 田中 修一
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 町田市の財団の今後について
(1)公益法人制度改革に伴い、町田市の財団法人「財団法人町田市文化・国際交流財団」と「財団法人町田市勤労者福祉サービスセンター」の二つの財団法人は今後どのようになるのかお伺いします。
2 「財団法人町田市勤労者福祉サービスセンター」について
(1)今年8月に設立30周年を迎える勤労者福祉サービスセンターを今後はどのような団体にするのかお伺いしたい。
(2)町田市は、福利厚生事業について市内の中小企業に勤務する勤労者、並びに事業主、そして市内に居住し、市外の中小企業に勤務する勤労者及び市民に対し、今後どのような施策の展開をはかるのかお伺いしたい。
  平成21年3月10日
15 細野 龍子
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 子どもの命を守る市政を求めて
(1)子どもの国保資格証は直ちに、保険証に切り替えるべきだが、対策は。
(2)中学3年生までの子どもの医療費を無料にすべきだが、どうか。
(3)市民病院の小児救急再開に向けて、進捗状況を問う。
(4)周産期医療の拡充と安定的運営をはかるべきと考えるが、どうか。
2 障がい者通所施設の増設を早期に進めるべき
(1)就労支援移行施設が閉鎖になるが、通所者へのフォローと今後の対策は。
(2)障がい者数の今後の動向と、施設数についての見解は。
(3)早急に施設の増設を計画化し、進めるべきだがどうか。
3 30人学級の早期実現を求めて
(1)学級の適正規模について見解は。
(2)30人学級実現に向けて市としての取り組みを問う。
16 熊沢 あやり
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 図書館のあり方について
(1)現状について
(2)どうあるべきと考えるか。
(3)今後どうしていくか。
2 成年後見制度について
(1)現状について
(2)問題点。
(3)今後どうあるべきか。
3 税について
(1)納税者の利便性向上について
(2)市税徴収率の向上について
4 軽度障がい者について
(1)現状はどうか。
(2)今後どうしていくか。
17 吉村 こずえ
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 町田駅前のバリアフリー推進について
(1)誰もが移動しやすい駅前を目指してエレべーターやエスカレーターの設置を望む。
(2)民間ビルで一般市民が利用できるエレベーターの表示をわかりやすく。
(3)バス乗り場案内をわかりやすくし初めて訪れる人にもやさしい駅前に。
2 大地沢の水辺の環境保全について
(1)昨年のゲリラ豪雨により流された水生生物が復活できるように、境川の水辺を自然の形状を生かして復旧を。
(2)境川の水源地を守るために、大地沢の野外炊事場等を利用する際に、環境を汚さないために石けんを使うことの積極的指導を。
3 町田市民病院について
(1)市民病院を改革するために必要なことは何か。
(2)市民病院を地域医療の拠点に。
18 いわせ 和子
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 鶴川地区に保育園の増設を
(1)過去にどのような施策を考えてきたのか。改めて問う。
(2)待機児童は徐々に減少しつつあるが、それ以上改善されないのはなぜか。
2 インフルエンザ菌b型(Hib)ワクチンの公費負担を
(1)ヒブワクチンの任意接種に伴い、費用助成を行う自治体が続々出現。町田市の考えを再度問う。
19 高嶋 均
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 雇用確保と生活支援の充実を
(1)生活保護申請の実態は。
(2)雇用と住まいの確保に、どのような対応が行われているのか。
(3)ケースワーカーを増員すべきと考えるが。
(4)生活資金貸付制度の要件緩和をすべきと考えるが。
(5)窓口に生活保護申請用紙を置くべきだと考えるが。
(6)解雇などで生活困窮する人たちに、生活支援金の支給を行うべきだと考えるが、どうか。
2 緊急経済対策実施の経過について問う
(1)取り組み状況は。
(2)実施効果と今後の課題は。
3 市民病院の役割と今後のあり方を問う
(1)市民病院の役割と、今後のあり方の見解を問う。
(2)市民と市民病院職員の声を、病院運営にどのように反映させているのか。
20 金子 ひろのり
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 堺中の学校整備について
(1)今後の取り組みについて
2 小中一貫校の設置について
(1)現状の進捗状況について
(2)今後の課題について
3 多摩丘陵をめぐる市民活動のサポートについて
(1)観光面での市のかかわりについて
(2)ボランティアガイドの連携について
21 黒木 一文
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 野津田公園バラ園(ばら広場)について
(1)野津田公園にあるバラ園(ばら広場)はバラの季節には多くの市民が押しかけ、賑わっているといいます。あのバラ園(ばら広場)は、多くのボランティアの方による丹精の結果でもあります。
 しかし、そのバラのすばらしい香りも周辺の臭いと重なり、いまいち残念なときもあると聞きます。また場所の問題もあるようです。
 そこで、せっかくのバラ園(ばら広場)をもっと市民の見やすいところに移転させるべきではないでしょうか。
 市の考え方をお聞かせください。
2 ペットとの同行避難訓練について
(1)昨年11月22日と今年2月15日に三輪緑山自治会が主催し、「ペット同行避難訓練」が行われました。この様子については次の日の読売新聞社会面やタウンニュースなどでも大きく取り上げられていました。
 では質問です。
  @この訓練の様子を見て、市として参考になったことをお聞かせください。
  A参加団体より、市が今後やってほしいと依頼等されたことがあれば、お聞かせください。
  B今後、市としていろいろな地域でこのような訓練市長を実施する考えはありますか。
(2)今回の訓練の様子を見て、東京都獣医師会町田支部が推進している、逸走した動物等の確認のためにマイクロチップの普及が大切のようです。しかし、チップが入れてあっても、保護された場所ですぐに読み取れなければどうしようもありません。
 そこで速やかに、読み取りしやすい大型のマイクロチップリーダーを、町田警察署・町田保健所そして環境保全課、リサイクル文化センター清掃事務所などに設置してみてはいかがですか。
3 自然保護に対する市の取り組みについて
 「町田市内におけるオオタカの保護はどのように行われているか」
(1)以前から町田市の自然保護の考え方を質してきましたが、それ以後、市はどのように自然保護を推進してきていますか。
 最近、私も小山田や三輪緑山などで、オオタカが飛んでいる姿を目撃しています。
 そこで環境省のレッドデータブックの中に定められている絶滅危惧種でもあるオオタカ問題に絞ってお聞きします。
  @市内にも営巣しているといわれるオオタカは、市としてその存在をどのように確認していますか。その営巣地の保護はどのようにすすめていますか。
  Aその近隣に建造物等が建設されそうになったときの対応は、どのようにしていますか。また、法律や条例などに定められた調査などを進めるようにしていますか。特に「種の保存法」だけでなく、昨年の5月に「生物多様性基本法」も制定されたこの時期、町田市には是非、積極的な保護の姿勢を見せてもらいたいものです。
 以上、日本野鳥の会に所属されている市長の考え方をお聞かせください。
4 おむつ専用袋と一般廃棄物指定収集袋について
(1)ごみ袋は黄色と緑色、おむつ専用袋はオレンジ色。
 おむつ専用袋利用者から、「目立ちすぎて、プライバシーの観点から問題がないだろうか」という声を聞きますが、市としての考え方は、どうなっているのですか。
 収集のやりやすさより、市民のプライバシー保護を優先すべきではないかと思いますが、市の考え方をお聞かせください。
  平成21年3月11日
22 戸塚 正人
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 施政方針について
(1)指定管理者の選考について、一般公募を原則とし、「指定管理者の候補者選考及び評価委員会」の設置とあるが、その内容は何か。
(2)災害対策の雨水幹線整備について、将来的にはどの様な展望・計画になっているのかその見解を問う。
(3)野津田陸上競技場及び小野路球場の施設改修工事について、その工事内容と計画はどの様になっているのか。
23 川畑 一隆
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 尾根緑道の整備方針の検討状況は
(1)尾根緑道の整備方針の検討状況を問う。
また、検討体制はどのようになっているのか。
2 災害復旧工事に関する契約内容の改善を
(1)災害復旧工事の依頼の現状ならびに課題は。
(2)施設等の図面管理の現状ならびに課題は。
(3)請負業者のへの依頼事項見直しや支払いの早期化等の改善を求める。
3 更なる市民サービスの向上を求めて
(1)コンビニエンスストア納付拡大の次なるサービス向上はどのようなものを考えているか。
(2)公金のクレジットカード支払いの見解は。また、導入にあたっての課題は何か。
(3)行政効率向上の観点から町田市にコーポレートカードなるものを採用してはどうか。
4 町田市公告式条例の改正について
(1)掲示場の掲示状況は。市民からの反応は。
(2)HPの活用を求める。課題は何か。
24 市川 勝斗
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 市民病院について
(1)DPCについて
(2)救急医療について
(3)経営品質について
2 鶴川地域の今後について
(1)市長の考える副次核のあり方とは。
25 あさみ 美子
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 子どもが元気な町田をめざして
(1)全国小、中学生対象の全国体力・運動能力・運動習慣調査の結果をどう考えるか。
(2)子どもたちの体力低下の原因と今後の方策について
2 高齢者の安心安全について
(1)高齢者の外出先での緊急時の対応についての現状は。
(2)緊急時連絡カードの配布について
3 新生児ファースト・プレゼント事業について
(1)超少子化社会の中、次代を担う子どもたちの誕生を祝い、記念品を贈呈する事業について
26 殿村 健一
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 真に市民に信頼される、市民生活優先の市政を―市長の施政方針にふれて
(1)市長の政治姿勢と政治資金パーティー事件について問う。
  @「市民に信頼される市政の実現に全力で取り組む」(2006年第1回定例会施政方針)という政治姿勢を表す言葉がないのはなぜか。
  A政治資金パーティー事件と「手帳の改ざん」行為の真相と責任を明確にすることが、真に「市民に信頼される市政の実現」になると考えるが、どうか。
(2)市民生活が大変なときこそ、税金は、新庁舎建設でなく市民生活優先に使うべき。
  @周辺の交通渋滞のシミュレーションについて問う。
  A周辺の大気汚染問題について問う。
  B財政計画について問う。
  C市民生活が大変なときこそ、新庁舎建設は中止し、税金の使い方を市民生活優先にきり替えるべきだが、どうか。
2 高ヶ坂地域にコミュニティバスの運行を
(1)現在の検討状況はどうか。
(2)国際版画美術館をルートに入れるべきと考えるが、どうか。
(3)成瀬駅と町田駅を結ぶ高ヶ坂地域にコミュニティバスの運行を実現すべきだが、どうか。
3 サン町田旭体育館のトレーニングルームの運営に、利用者の声を十分に反映させるべき
(1)サン町田旭体育館のトレーニングルームの利用状況と利用者の声をどのように認識しているか。
(2)指定管理者の変更に伴い、多くの利用者が良質なサービスの継続を要望しているが、利用者の声をどのように受け止め、どのように反映する考えか。
27 渋谷 武己
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 市政運営について問う
(1)中期経営計画と中期財政見通しから考える臨時財政対策債との整合性を問う。
2 市民病院について問う
(1)二次医療機関である市民病院の土、日開院について考え方を問う。
(2)駐車場工事について問う。
28 中山 勝子
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 市長の説明責任について
(1)病院事業管理準備担当職について
  @病院事業管理準備担当の委嘱に至る経緯を問う。
  A報酬の根拠と90万円の額の決定についてどの様な協議及び手続きがとられたのか。
(2)地方公営企業法の全部適用については、病院の医師85%及び職員86%が説明不足を指摘している。市長の説明責任を問う。
(3)小児二次救急についての取り組みと開始の目途を問う。
 平成20年12月定例会(第4回)
  平成20年12月3日
1 吉村 こずえ
会議録を表示
一般質問
1 町田市の小児科医療について
(1)小児科医療における行政・市民病院・医師会・市民の連携・協力について
  @市民病院の役割と現状を市民に周知・徹底すること、かかりつけ医を推進することが重要であるがこの目的に沿った広報の状況はどうか。どの位の市民がこの2つについて認識していると考えているか。
  A町田市の小児科医療体制のなかで、準夜急患こどもクリニックの果たす役割は大きいが現状はどうか。また、問題点、課題は何か。
  B医師会と市民病院小児科の協力体制が大切であるが、現状はどうか。また、問題点、課題は何か。
(2)休日夜間の体制について
  @市内各幼稚園・保育園・小学校・中学校と公共施設で、休日夜間の相談窓口の周知徹底と、保護者の判断材料になる「受診の目安チャート図」を作成・配布をする必要があるのではないか。
  A休日夜間の救急車の受け入れ協力体制は近隣病院と出来ているか。
(3)市をあげての小児科医療シンポジウムの開催について
  @子育てには地域の力も必要で欠かせない。地域全体で小児科医療を考え、子育てファミリーを支援するのとあわせて、市民の財産である市民病院がその役割と機能を果たせるよう機運をもりあげる必要がある。市が中心となってシンポジウムを開催し、全市をあげて取り組む姿勢を表明することが大切ではないか。
2 市内の特別養護老人ホームについて
(1)3箇所新設されるといわれている特養はどういう基準で設置、運営されていくのか。
(2)現在、各施設ごとになっている特養の申し込みを利用者の負担軽減のため簡便な方法に改めることが必要ではないか。
2 戸塚 正人
会議録を表示
一般質問
1 定額給付金について
(1)定額給付金について、町田市は対応をどの様に考えているのか。
(2)年度内の支給を行う場合、どの様な業務が発生するのか。
3 おさむら 敏明
会議録を表示
一般質問
1 町田市と横浜市の境界に接する区域の下水処理について
(1)下水道を布設すべき道路が狭隘、下水道を設置することが困難な区域、地形上その区域の下水を自己の下水道に排除することが困難な区域については相互委託により処理する。とされているが、未だ解決されていないのは何故か。
2 境川流域整備計画によると平成2年を目標に50o/h程度の降雨に対する治水安全を確保するとされているが、未だ30o/h程度の降雨対策である、早急に境川流域整備を求める
(1)東京都の整備状況は。
(2)神奈川県の整備状況は。
(3)水害被災の際、鶴間小学校は避難所としての役割が果たせなくなるが、その対応策は。
3 農業生産に欠かすことが出来ない石油製品、飼料、肥料、各種農業資材などが異常な勢いで価格上昇を続けている。農業生産者は悲惨な経営状況に追い込まれ、一部生産中止も余儀なくされている。対策を望む。また、平成18年12月一般質問をしたバイオ燃料(木質ペレットによるハウス栽培)検討結果は、どうなっているのか
(1)農業生産に欠かすことが出来ない石油製品、飼料、肥料、各種農業資材などが異常な勢いで価格上昇を続けている。農業生産者は悲惨な経営状況に追い込まれ、一部生産中止も余儀なくされている。対策を望む。
(2)平成18年12月一般質問をしたバイオ燃料(木質ペレットによるハウス栽培)検討結果は、どうなっているのか。
4 山下 てつや
会議録を表示
一般質問
1 地上デジタル放送への移行について
(1)どのような課題があると認識しているか。
(2)市の役割は何か。
(3)今後の取り組みは。
2 国際交流、多文化共生に向けて
(1)市の施策、ビジョンは。
(2)町田市、町田市文化・国際交流財団、町田国際交流センター各々どのような役割を担うのか。
(3)町田国際交流センターで取り纏められたビジョンに対する対応状況を伺う。
3 校庭芝生化について
(1)進捗状況はどうか。
4 ごみ減量の推進について
(1)生ごみ処理機の普及の見通しは。
(2)一般廃棄物処理基本計画の公表はいつになるのか。それまでの間どうするのか。
(3)エコバッグコンテストを行ってはどうか。
5 若林 章喜
会議録を表示
一般質問
1 忠生子どもセンターについて
(1)忠生子どもセンター早期建設に向けて。
2 新型インフルエンザについて
(1)新型インフルエンザの認識について
(2)対応について市民への周知をすべき。
6 細野 龍子
会議録を表示
一般質問
1 後期高齢者医療制度の医療費軽減策を求める
(1)生活苦や制度の矛盾に苦しむ高齢者の声を市長はどのように受け止めているのか。
(2)国の軽減策によって削減された市の予算を活用しながら、高齢者医療の負担軽減を図るべきだが、どうか。(75才以上の医療費の無料化、高齢者健診の無料化など)
(3)保険料滞納者への資格証発行を行わせないよう、町田市が取り組むべきだが、どうか。
2 リストラや物価高に苦しむ市民のくらしを守る市政を
(1)失業やリストラの影響を受ける市民の実態について市長の見解を問う。
(2)急激な景気悪化により、リストラされた労働者や家族の相談窓口を設け、救済をはかるべきだが、どうか。
(3)低所得者への市独自の融資制度を創設すべきだが、どうか。
3 子育て支援策の拡充を求めて
(1)物価高やリストラに苦しむ子育て家庭への支援は急務だが、市長の見解を問う。
(2)就学援助費の適用基準を拡大すべきだが、どうか。
(3)市独自の児童扶養手当を創設するなど、緊急対応を求める。
7 齋藤 祐善
会議録を表示
一般質問
1 自然と共生する社会の実現にむけて
(1)野生動植物の保護・保全状況について
(2)開発によって住処を追われ、事故などで傷ついた野生動物の治療・リハビリセンターの設置を求める。
(3)町田市でレンジャー制度を。
(4)観光施策としてのエコツーリズムの取り組みについて
2 多文化共生社会の実現に向けて
(1)多文化交流・教育の現状について
(2)地域での多文化受け入れの現状について
(3)葛藤・衝突・対立解決教育(コンフリクト・レゾリューション・プログラム)について
3 中小企業への支援策の現状は
(1)市内の中小企業の現状は。
(2)現在実施している支援策の実効性は。
(3)行政ができることは何か。
先頭へ前へ333435363738394041 次へ  最後へ登録件数 2648 件    
Copyright(c) 2004- 町田市議会公式サイト Machida City. All Rights Reserved.